タグ:アオシマ

5
1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です




得意分野はエンジンのディテールアップになります
実際にエンジンはオーバーホール等して分解経験も有りますので




製作費に関しては
キットの難易度やパーツ数
使用塗料や作業内容(ディテールアップ)により変動致しますのでお問い合わせ下さい



レアキットやデカールが使用不可能の可能性が有る場合はお断りさせて頂く事も有りますのでご了承下さい




雑誌で作例を担当する事も有りますので、締切優先になりますので製作期間が長期間になる事も有りますのでご了承下さい





20250126_100415

20250126_100427








1736227683772

X(旧Twitter)のDMからのご連絡をお待ちしています




月刊ホビージャパン作例の
タミヤ フェアレディ240Zストリートカスタム
ハセガワ 240RS 
作り込まれたエンジンルームにご注目下さい
20241230_172239











ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています



前回のパテを削り
サフを吹いて確認………
20250511_164537




20250511_164554




テールランプ中からセミグロスブラック
20250511_164611




フォグランプ用の穴は開けてましたが
フォグランプの取付に関しては何も考えてませんでした(^_^;)))
20250511_175231




指定通りに塗り分け出来た思います
20250511_175408




デカールが有りますね
20250511_175427





20250511_221425




最後のパテになるかな?
20250511_222718





1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です



























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Screenshot_20250614_183510_Pacer




火曜日と水曜日は雨の影響も有り少なかったですが
平均で11000歩超えてるので良い方ではないかと思います




今朝は6時過ぎに起きましたが
路面が濡れてたので
歩かずです




1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です



































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています







フロントガラスのボカシ
デカール貼りですね
20250509_212502




まだまだ修正は続きます
20250509_224147





20250509_224323




シートの段取りもしていきましょう
20250510_170247






20250510_170431





お客様にシートの位置を確認したら
1.5ミリぐらい後方へ移動出来ますか?と言う事で可能ですので
完全固定時には後方へ動かします
20250510_170500





シートベントの後の固定はこの付近にします
20250510_170917





シートの後ですが
明るめのレッドにとの事で
タミヤのピュアレッドを選択しました
20250511_140917





面倒臭く思い放置してたテールランプ(^_^;)))
重い腰を上げて塗り分ける事に
20250511_140933




ルーフエンドバイザーですが
今回のキットはスーパーエディションですが
スーパーエディションにはしませんので
私がMR2を作った時の余りデカールからTOYOTAの文字を使います
残念ながらバイザーの中から貼るデカールは使って余ってませんので
外側に貼りますので何度かクリアーを重ねて研ぎ出す事になると思います
20250511_141005




何度目のパテだろう(^_^;)))
20250511_141027




1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です






























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 依頼品のプラモデルを製作しています



プラグコードの取付
TOYOTAの4気筒の点火順序は1→3→4→2です
20250508_205019




セルモーターを簡単に丸プラ棒で
20250508_221939




こちらも何度か修正して粗が目立たないように頑張ってます
20250508_222011




20250509_212213





20250509_212243





20250509_212255




20250509_212309





20250509_212314





20250509_212322




20250509_212359




リップ側を削るのは怖いので
フェンダー側を削る事により
リップの厚みが目立たないようにしました
20250509_212435




なれない事をすると時間が掛かりますね(^_^;)))
20250509_220736





1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です


































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ