カテゴリ: タミヤ 1/24 マクラーレン セナ

5
_20211030_123001
タミヤ 1/24 マクラーレン セナのプラモデルを製作しています





今回で完成になります
blog回数は13回で終わりになりますが
13日で完成した訳では有りません
途中サニートラックを先に完成させたりも有りましたので20日以上は掛かってますかね

バラバラのボディーパーツがパチピタで合っていく
さすがはタミヤです
感動物ですね



ボディーカラーは指定の色にはせずに
自分の好みで調色した色にしてます

DSC_8744





DSC_8745





DSC_8746




光加減で少し色に変化が出てますね
DSC_8747





DSC_8748






DSC_8749





DSC_8750





DSC_8751




タミヤの240ZGと一緒に
DSC_8752 





DSC_8753


今回はディテールアップは一切無しで作りました
研ぎ出しもしてません
本当に超軽くセラミックコンパウンドで磨いただけです
フロントフェンダーなんか細くて磨くのが怖いので触りませんよ!


フルディテールで作ってみたい気も有りますが………
無職なのでディテールアップパーツやカーボンデカール買えません(^_^;)
積みプラの消化期間と捉えてせっせと作る事に専念中です( 〃▽〃)





原稿はまだですが昨年末から製作してた作例も形になったので
自分の製作のblogアップもしなくては


次はタミヤのカウンタックの製作になります
たぶん………

親戚が作品を送り返して来るのですが
何かキットも同封してくると予想中………
何が来るやら!?
色々動いて貰ってるのでお礼に作りますがデカール少ない方が嬉しいかな!(^_^;)
_20211202_224440
































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20211030_123001
タミヤ 1/24 マクラーレン セナのプラモデルを製作しています





サクサク組んでます
DSC_8731





DSC_8732





合体ですね
DSC_8739




ひっくり返しての作業が続きますので注意が必要ですね
DSC_8740




アンダーのカバーを付けていくだけ
DSC_8741





DSC_8742




タイヤも付けました
DSC_8743


ハプニングが無ければ次回で完成かな?

























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20211030_123001
タミヤ 1/24 マクラーレン セナのプラモデルを製作しています





数日放置後に見て
艶がひけてますね
DSC_8719




比較的大きい埃のみ取って
追加のクリアーを吹いてます
DSC_8720




これにてクリアー終了にします
乾燥後に艶がひけてないのを祈るだけです
DSC_8721





DSC_8722





2〜3日放置して
特に艶もひけてないので
表面を軽く磨く程度で済ませます
DSC_8725




早く組みたい気持ちも有ったので
研ぎ出しはスルーしちゃいましたね(^_^;)
DSC_8726




サクサク組んでます
DSC_8727




ライト等の取り付け
DSC_8728



インレットマークとデカールを貼るのを忘れてました(^_^;)
DSC_8729





1月17日と言えば
今日で27年ですね
もう27年………と思うか?
まだ27年………と思うか?

神戸に戻りたい気持ちも有りますが…………
仕事も辞めたので神戸に戻っても良いのですが
娘を転校させるのもね
娘が働くようになったら
戻るかな?

これも有りますからね




























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20211030_123001
タミヤ 1/24 マクラーレン セナのプラモデルを製作しています




ようやくボディー色
DSC_8661



まずはバラバラで吹いてます
DSC_8662



使った色はGSIクレオスの青竹色に色の源シアンを足してます
DSC_8663




ヒケが判るようになってきましたね(^_^;)
DSC_8664




裏の形状を見ると仕方無いかな?
DSC_8665




ヒケ部分を修正して
ボディー色を吹いてます
メタ目と色ムラを無くす為に
ボディーの形に近付けて吹いてます
DSC_8674




特に目立つ埃も無かったので
クリアーも吹きました
今回はガイアのEXクリアーです
DSC_8677




乾燥しても艶が有ったら研ぎ出しはスルーしようかな?
分割されてるので磨くの大変ですからね(^_^;)
DSC_8678




























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20211030_123001
タミヤ 1/24 マクラーレン セナのプラモデルを製作しています





リアのブレーキ回りを取り付けして
DSC_8652




DSC_8653





DSC_8654





DSC_8655





DSC_8656



シート地味でしたね( ;∀;)
もっと派手にすれば良かった(^_^;)
DSC_8657




ダッシュの組立
DSC_8658



一気に進んでます
DSC_8659





DSC_8660


サクサク進むので時間を忘れて組んでしまいますね


ボディーカラーはいつになったら決めるのだ!?




このマクラーレン セナは既に去年の完成作品一覧に登場してますが
まだblogを整理して無くて遅れてます(^_^;)




























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
      
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ