カテゴリ: 完成 フジミ 70 スープラ

5
 




ハセガワのセラミックコンパウンドを掛けてワックス掛け終了しました










 


これで完成ですね 途中インフルエンザによる中断有りましたが パート15で終わりました 完璧な仕上がりかと言われたら(゜Д゜;) 有る程度の艶は出せたと思いますが…… 細かな所の煮詰め方がまだまだですね(・_・;) このキットですが発売してるのを知り奈良や大阪のジョー○ンを5店舗ぐらい廻ったけど無く、最後に有った店には在庫2個有ったし (;´Д`) 何だかね(゜Д゜;)





 



ミウラのシャシーと



 



玄関に置いてるNゲージと  



トヨタ純正パーツの箱に入れて送りました(^O^)v  


 スープラはこれで終わりです(^_^)  
 次の予定はミウラの最終仕上げのアップになります(^_^) 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5






ルームミラーとワイパー取付



前後ナンバープレート取付





ケースはこんな感じで
仮に入れてみました















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5






フロントのウインカーランプ
ランプの中側にラピテープを貼りました



ウインカーランプ取付



フォグランプ
ボディーの中からレンズが付いてるだけ(;゚д゚)
レンズにラピテープ貼りました



奥行きなど無いですが(;^_^A
何もしてないよりはマシですよね(;^_^A



目立ちませんがドアアウターハンドル部のドアキーシリンダー
虫ピンのシャフト部分で表現



リアスポイラー固定中



ドアミラーも取付して残るパーツも僅かになって来ました
磨いたけど取付時の手垢だらけ(;^_^A
ラストにセラミックコンパウンドを軽く掛けて手垢などを綺麗にしなくては(;^_^A

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5






マスクして(;^_^A
窓枠をセミグロスブラックで塗装



フロントバンパー下部も同様に
セミグロスブラックで




ドアミラーとルームミラーのミラー面
シルバーで塗装指示(;^_^A
ラピテープ貼っときました
シルバー塗装よりはマシでしょ(^_^)



テールランプ内をクロムシルバーで筆塗り



テールランプ塗装の厚みで入らず(;^_^A
削ってます(;^_^A



テールランプ調整出来たので接着
リアガラスやフロントガラス取付



ちなみにテールランプはGクリアー
フロントとリアのガラスはエポキシです

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5





とりあえずマスキングして(;^_^A



2000番のスポンジシートをかけて



サクッと吹いちゃいました
乾燥してからボンネットやドアと肌が合うまで磨けばOK



マスキング外して暫く乾燥させますわ
乾燥の間にテールランプの中とかランプ回りの加工しなくては



この次の日(4月14日)にインフルエンザB型に感染しました(;゚д゚)
乾燥期間タップリ取れました(;^_^A

4月18日
左フェンダーを磨いて窓枠モールド内のコンパウンドのカスを洗い流して
窓枠塗装の準備マスキングに
同色で艶の有るか無いかだけの違いなのでシビアにマスキング必要無いのですが(;^_^A



マスキングテープとマスキングゾル改にてマスキング
まだインフル完治ではなくて咳出てるので塗装はいつになるやら(;゚д゚)


早く塗らないとマスキングテープ取れにくくなるね(;^_^A

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ