カテゴリ: ブログ

5

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします




5b4cae9c (1) (1)




DAY-DATE  factory


令和4年と令和5年と二年連続の年末コロナ感染が有り強制寝正月だったので

昨年末は気を付けてました

二度あることは三度あると言いますからね(^_^;)))

無事に年越し出来て良かったと思ってます

例年なら神戸へ初詣に行ってたのですが、去年一昨年とコロナで行けずで

今年はどうしようかと思ってたのですが元旦に三宮周辺へ行っても百貨店等は休みで寄る所も少ないので神戸へ行くのは辞めて近場で初詣………(元旦の朝なら阪神高速神戸線もすいてるので1時間有れば神戸駅まで行けるんですけどね)

と言う事で今年も奈良で初詣ですわ

去年から良いように言えば個人事業主?フリーランス?と言いますかね

悪く言えばプータロー(((・・;)

製作依頼がたくさん来るようにお参りしなくては!!



1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です




















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします


去年の暮れはコロナによる体調不良で満足に製作出来ずに終わり不完全燃焼状態でした


当blogは今年も製作メインでアップしていきます(備忘録代わりでも有るけど)
見ていただけると幸いですが
私の製作は自己流なので参考になるか?は判りません(^_^;)))
↑↑↑↑
無責任に思えますが製作方法は十人十色だと思いますし、趣味の製作は作ってる本人が楽しければOK だと思いますので

これが仕事の製作になれば製作方法等は依頼主が納得する必要が有るので自由とは言えなくなりますけどね



IMG_20230414_122342


年に1台はビックスケールの完成をと考えてますが
ポルシェ935いつ完成するやら!?(^_^;)))
目標は4月末までには………



























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
DSC_5760


北海道の「男のドォルハウス」杉山先生から頂いたレトロな机と椅子になります

頂いたのはかなり前になりますが(^_^;)))




DSC_5761




ニス有るけど…………
100均の…………

上手な方が塗れば100均のニスでも綺麗に出来ますが………
私の腕では(^_^;)
エアブラシでクリアーブラウンを吹く!?
DSC_5762






DSC_5763





主役は消しゴムですよね
杉山先生のTwitterやInstagramやFacebookをフォローされてる方に通じますね(笑)
DSC_5769






長い木材をマスキングテープで固定して基準にして接着していきます
DSC_5770






説明通りに接着すれば出来ますので
DSC_5771




次は机を作ります
waveのT型定規初めて使ったような(^_^;)
5年ぐらい前に買ったんですよね
DSC_5772





机はカフェテーブルの方で作ってみました
DSC_5773





色をどうするか?思案中です
DSC_5774





この木の柵はラッカーのクリアーブラウンを吹いたんです
DSC_1057



数回吹きましたけどね
DSC_1058





これは100均のニス
DSC_2292(1)(1)



こちらも100均のニスでしたね
DSC_2627










このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします

喪中なので新年の挨拶は簡単に



5b4cae9c




年末からの体調不良がまだ続いてまして
平熱になったと思ったら
また発熱したり
発熱しても38℃到達は無いのですが
今朝の検温
これぐらいの体温が続いてますね20230101_085809



娘も熱を出し喉に来てますので
毎年恒例の元旦の初詣は中止なんですが


今日は日曜日でしたね
曜日感覚が麻痺してきますね
こう言う時はハンドルネームにも使ってるDAY-DATE ですね
曜日をフルスペルで表示ですからね
20230101_094738



日曜日と言う事で
先週一週間のウォーキングです

火曜日の朝までは熱も無く大丈夫でした
夕方から熱が出始めたので歩数もそれに伴い減りました

今日は家から出る予定はしてませんので1000歩届くかな?(((^_^;)
Screenshot_20221231-194941_Pacer




また熱が出たのは
昨夜このデカールを貼ってたからかな?(((^_^;)
昼間に車を2台洗ったのも有るかな?
20221231_184113



今年の製作としては
このMR2 と1/12の240ZG の続きからですね
今日は16作品でしたが1/12が有るので今年は10作品少しぐらいになりそうですね
























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村     

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
フロントガラスを磨いて取付けして
ワイパーの取付け20221214_223315





20221214_224037




リアカウルの支柱は真鍮線で自作します
他の2本も自作してますので
強度を考えての事なんですけどね
20221215_221528



途中の作業は省略しましたが
ベースに取付け
20221216_190208





20221216_190212




20221216_190215



3台ともベースに取付け
20221216_213118



とりあえずカバーをしました
20221216_214415


これで完璧に直ったかと言うと
完璧では有りませんよね
塗装の欠け等有ります
人件費が出るならバラして塗装したいですよね
その前に塗料代は出るのか?


この辺りの話は煮詰めないとダメなんですよね


















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ