1/24ハセガワ ジェミニ ハンドリングバイロータスのプラモデルを製作しています





予備用のホイール
タミヤの瓶ラッカーからアルミシルバーを使ってみました
20240519_172703





リアウイング
ようやく形になって来ました
後の盛り上がってる所がなかなか決まらず時間が掛かりました(^_^;)))
20240520_175150





フォグランプの位置
もう少し外側へ
ヘッドライトの方へ移動をして下さいとの事なので移動します
グリルを削ってるのは目立たないと思うので大丈夫だとは思いますが
グリルの下のボディーの横のライン部削ってるのが横に移動すると見えるかな?
明るい色だと目立つと思うので修正します
20240521_225017




たぶん前回の紺色だったら目立たないと思いますね
ボディー色によっては目立ったり目立たないが有ると言う事も経験ですね




少しですが移動出来たと思います
サフを吹いて細かな修正をしていきます
20240522_101638





エアブラシを分解掃除してボディー色を
20240523_133542

エンブレム等のデカールどれを貼るのか再確認しなくては(^_^;)))




サイドのライン
社外デカールを組合せて貼るのか?
塗装でするのか?
悩んでます
悩むのはライン位置を決めてるマステの下側はマステを綺麗に貼れるのですが
上側なんですよね
プレスラインが有るのでマステを綺麗に貼れるか?
たぶん浮く可能性が有ると思います
20240524_214522

一度塗ってみて綺麗に出来なかったら社外ラインデカールを貼るかな? 





1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です

























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング