
タミヤ 1/24 RZ34 フェアレディZのプラモデルを製作しています
突然の登場ですが
フロントガラスの修正編です
完全な完成写真を撮って無かったZですが
少し落ち着いたのでなおそうかと
ルームミラーに流し込みを使ったらガラスまで到達してしまい溶けてしまってるんです

まずはフロントガラスを外すまで進めます
ルーフパーツが曲がったらパーツ請求になりますから慎重に‥‥‥‥‥‥
後側が簡単に取れない(^_^;)))

溶けたみたいになってた所を240番から順番に番手を上げて削りました

左ハンドル用のデカールを使い
逆貼りします
糊面と違う方にデカール糊を塗り貼りつけます
レーシングカーのフロントガラスのハチマキデカール等に使う手法でも有りますね


乾燥後に軽くクリアーコートして剥がれ防止します

こちらも修正しとかねば(^_^;)))

前側はエポキシで接着

何とかパーツ請求したりせずに修復出来そうですね
1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。