
タミヤ 1/24 RZ34 フェアレディZのプラモデルを製作しています
ドアミラーの取付

細かくて組むのが大変でした(^_^;)))
楽な方法有るのかな?

久し振りにシャシーの登場ですね

合体自体は簡単に出来ますね

リアスポイラーの取付にはハイグレード模型用を使用してます

ルームミラーの取付に流し込みを使ったら
フロントスクリーンに貼ってるデカールが少し溶けてしまった(((・・;)
もしかしたらフロントスクリーンも少し溶けてるかも?
ルーフパーツを外してフロントスクリーンを外さないと修正出来ない(デカールを貼りなおさないとダメ)し、綺麗にバラせる保証も無いのでこのまま完成と言う事にしようかな?

ちなみにルーフパーツは研ぎ出し無しです
ハセガワのセラミックコンパウンドで作業時の小傷を取っただけです

時間たったらより酷くなってきた(((・・;)
左ハンドル用のデカールを使い
通常の貼り方をせずにデカール糊を使って逆に貼りますかね?
でもルーフ等が曲がったりせずに綺麗に外せないとダメですけどね(^_^;)))

特に焦ったとかは無かったのですが
この作業は1/23でしたね
まぁこの頃は心の動揺が有った頃でも有りましたけどね
やらかしのまま終わらせなくないので
ポルシェ935が落ち着いたら修正しようと思います
今回は完成写真は無しで終わりにしたいと思います
何かしらの修正が出来た時に完成写真を撮るかな?
1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の自動車整備の経験を元に製作依頼承り中です
タミヤ(TAMIYA)
2022-12-10
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。