2023年10月

5
20230831_211515
タミヤ 1/24 フェラーリ テスタロッサのプラモデルを製作しています




クレオスのレッドブラウン
違い判るかな?(((^_^;)
20231013_080055




マスキングしてレッド
20231013_212002




こちらもレッドを
20231013_212007




一部を残しマスキングを取りました
20231014_074323





そして再度マスキングしてレッドを
20231014_183817




こちらは黒を吹くためにマスキング
20231014_183829



マスキングの繰り返しで面倒臭いですが
情報量を増やすために頑張らねば







10日間朝から晩まで作例に専念して少し余裕も出てきたと言いますか
ボディーのクリアー乾燥待ちです


タミヤのスズキRG250Γ
少しずつ再開準備もしますかね



テスタロッサは作例にクリアー吹く時に一緒にクリアーを吹いて有ります
20231028_184011































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
 模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Screenshot_20231028-185659_Pacer



昨日は15000歩超えました
木曜日が少なかったですが平均も11000歩超えてるとは

今朝は6時前に一度起きましたが
ウォーキングはせずです
昨日頑張ってるので休息日に






























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20230831_211515
タミヤ 1/24 フェラーリ テスタロッサのプラモデルを製作しています





艶が出た場合にどうなのか?
艶の有る方が判りやすいかな?(((・・;)
20231012_074801





20231012_074808






20231012_074816




天日干ししてたデカールにはこれを塗ります
20231012_180958




エンジンフードの隙間を減らす為にプラ板を接着
20231012_184651





20231012_185935




キツくて開きません(^_^;)))
勿論調整は必要ですね
20231012_210818




ここの隙間を減らさなくては
20231012_210852





ボディーとシャシーの接続方法ですが
20231012_222937




ネオジムの力を借りて
それだけは足りないかな?(((^_^;)
20231012_222949




現在製作は作例に専念でストップしてますが、テスタロッサは保存記事が有りましたので数回はアップ出来ます

RG250Γは保存記事が有りませんので作例の製作が終わってからになると思います
































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20231026_215621

現在雑誌作例製作中に付き
プライベート作品や依頼のスズキRG250Γがストップしてますので
今年の購入キットでも何個かと数えたら
現在7個?

これだけやったかな?
少ないような気もするが
もっと増えたような気もするのですが………
Wさんからの投下補給物質が有るからですかね?
(ライターの収入は申告してるから模型関連の領収書は残してますので確認して購入個数はチェック済みです)
今年はビックスケールも買ってません


まだ年末に掛けてタミヤの再販キットが出ますね(^_^;)))
ソアラは今日か明日には量販店で並ぶのかな?
12月のセルシオも押さえたいかな?


ハセガワのZ32は限定品と違うし焦って買わなくても無くならないだろうから


アオシマのK0も欲しいけど………
あ!タミヤの再販CX500も有るのか?(((^_^;)


ハセガワのケンメリのカスタムバージョンも有るやん!
ケンメリRはこれが本命でしょうかね?



現在今年の完成品の数はまだ公表出来ない作例の完成品1個を含めて9作品
買った数よりは完成品の数は多いですが
親戚のWさんからの補給物質の完成品が4個
………





























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20231019_153719
タミヤ 1/12 スズキRG250Γのプラモデルを製作しています





フレームに伸ばしランナーを使い溶接痕を
20231021_225531



少し太いかも判りませんが雰囲気重視で
20231021_225531




ポリパテも固まり軽く削りましたが
チャンバーはパーティングラインの処理をしていけば最初からモールドされてる溶接痕が消えてしまうかな?
20231022_190044





ディスクローターの厚みを削り薄くしてます
20231022_190201




0.5ミリの穴を開けて穴を繋げて長穴にしてます
20231022_220611




時間が掛かるので休み休みの作業になりますね
20231022_225104




3枚ともに終わりました
20231023_085108





作例製作の話が来ましたので
blogの更新は暫くの間はお休み&不定期になりますので宜しくお願いします





























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ