
タミヤ 1/12 ポルシェ935ターボのプラモデルを製作しています
次はドアを仮に付けて
サイドステップ部分の確認

段は有りますね

まだ室内側のパーツは仮なので
ドアのトリムやガラス等を付けて位置を完全に決めてから修正する必要が有りますね

934の時はサッシ部分はガラス部分と一体でマスキングして塗るようになってましたが、935は別パーツになってますね
合うのか?(((^_^;)

マステを使い仮組
サッシ部分を塗るのは楽ですが
ガラスに接着するのは気を使いますよね
今でこそ水溶性の接着剤等色々有りクリアーパーツを曇らせずに接着出来ますが
このキットの初版時の1977年当時では接着剤も今のように豊富では無かったと思いますので大変だったでしょうね


少し短いですね(((^_^;)

ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング