2023年06月

5
20230301_223125
アオシマ 1/24 パガーニ・ゾンダFのプラモデルを製作しています




エナメルのガンメタルで塗ってみました
乾燥後にエナメルシンナーで拭き取り修正しますが
カーボンデカール貼りたかったが…………
細切りして貼るかな?
これぐらいだとカーボンの目の向きとか気にしなくても良いだろうし
20230620_215839




中研ぎしてます
ルーフ部のパーツは今回最後のクリアーになると思います
20230624_230633




スカイラインのクリアーパーツを塗る時に同時に
20230626_214332




マスクシールが有るのは楽ですね
20230626_222614


作例のゾンダの時は天井と後部の3面に着色したような気が…………
ゾンダは手元に無いので現物確認出来ませんが
薄くグリーンを入れてますね


DSC_8063

DSC_8053





























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20230301_223125
アオシマ 1/24 パガーニ・ゾンダFのプラモデルを製作しています




懲りずに一枚で貼ろうとしてるし(((^_^;)
20230619_221024





リアウィングはステーを先に接着しました
それから裏面を貼ってます
20230619_221030





20230619_225735





20230619_225751




翼端も貼りました
20230619_225839




クリアーコートはこの状態で吹いて行きます
20230619_225934



これでカーボンデカール貼りは終わりなのかな?と思うのですが
まだ有るんですよね
トリムの所に有るんですよね






























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20230301_223125
アオシマ 1/24 パガーニ・ゾンダFのプラモデルを製作しています





これが正解になるのかな?
裏面はまだ貼ってませんが(((^_^;)
20230618_214734





ドアのトリムの型取り
20230618_215600





20230618_222600




分割すれば楽なんでしょうね(((^_^;)
20230618_225319





何とか貼りましたが皺がよったりしてますね
4分割ぐらいで貼るのがベターかな?(((^_^;)
20230619_185744






























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20230612_181047
アオシマ 1/24 スカイライン2000GTS-tのプラモデルを製作しています




メッキを落としてたホイール
ガイアノーツのプレミアムミラークロームを吹きましたが
ワンピースのBBSのリムはこんなにメッキ感有ったかな?(((^_^;)
リムがダイヤモンドカットされてるタイプは光ってるのでこれでも良いか
スポーク部分のみ輝き落としましょう
20230618_184155




デカールには保険でリキッドデカールフィルムを塗ってます
20230618_175409




ドアミラーの鏡面にヒケが有るので薄いプラ板を貼ろうかと型を取ってます
20230618_184109





デカールを貼り乾燥後にUVレジンを盛ってます
20230619_185724





リム部分をマスキングして
20230620_215541





セミグロスクリアーを吹けばスポーク部分の輝きは落ちました
20230620_215804



センターにデカールを貼り
UVレジンを盛ってます
20230621_222132





























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20230612_181047
アオシマ 1/24 スカイライン2000GTS-tのプラモデルを製作しています






シャシー底面は黒サフでミッションとマフラーをエナメルのフラットアルミで筆塗りしただけです
20230617_214403




ボディーは黒サフから艶黒
そしてボディー色へ
20230617_220753

ドアミラーも同色やったのを忘れてる(((^_^;)
ウォッシャーノズルは何色だったんだろう?(((^_^;)



使ったのはこの色になります
GSIクレオスのアイスシルバー
20230617_220809


過去にフェラーリのスーパーアメリカや70スープラやパガーニ・ウアイラに使った色ですね




内装の塗り分け
先にジャーマングレーを塗ってからマスキングしてニュートラルグレーです
20230618_165822




その後ダッシュにフラットブラックを塗るついでにスピーカーグリルを塗ってます
20230618_175355




マスキングを剥がすとこんな感じです
黒サフベースだったので少し暗めになってるかな?
20230618_181628




ウォッシャーノズルはボディーと同色みたいなので
インセクトピンの頭を塗ろうかと思ってますが
塗らずにメッキのウォッシャーノズルに変更してるとしようかな?
20230618_181715





























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ