2023年01月

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています




Gノーズの下部
塗装後の接着はリスクが有るかなと思いますよね
20221111_214831




ガイドのプラ板を付けたり
20221111_214900




ボンネットの隙間を少し広くしたので前に出ましたね
20221111_214927




結局Gノーズ下部は先に接着する事にしました
後接着で接着部分が汚くなってもバンパーが付くので接着部分は、ほとんど見えなくなるんですけどね
見えなくなると言う事はマスキングで塗り分けても目立たないだろうし
20221111_214931




このキット最大の難所と言えば良いかな?
この軟質プラ素材をどう攻略するか………
20221111_232120





20221111_232129



今日で1月も終わりですね
1ヶ月過ぎるのが早いですね(^_^;)))
体調は風邪程度のコロナで半月ぐらい寝て過ごしてましたけどね(^_^;)))
別に起きて行動してても大丈夫でしたが、少しでも早く治したい為に寝て過ごしてたが正解なんですけどね





























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています




黒い瞬間を削ってます
20221110_214121





20221110_214138




ここの凹み
サファリの時に穴開け指定になってますね
ここも埋めます
20221110_214149




ボンネットがキツすぎて
開ける事も出来ません
入れるのも塗装後では厳しいですね
20221110_221213




少し隙間を作りました
実車も少し広かったような気もするんですが‥‥‥‥
遠い昔の記憶なので定かでは有りませんが(((^_^;)
20221110_223918




リアゲートが出るんですよね(((^_^;)
少し長いのかな?
それともRが少し違うのかな?
これも何か手を打たねば
20221110_224753


























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています





運転席ドアは後側の隙間が広いので0.5ミリと0.3ミリのプラ板で隙間を減らしたいと思います
20221109_191055



20221109_183506
↓↓↓↓↓↓
20221109_212750

最初よりは隙間も減りました




助手席側は隙間が狭かったのでドアの方を少し削りました



ボンネットやリアゲートの押しピン跡の処理
20221109_223843



両方に言える事なんですが
押しピン跡以外に
ダボ穴的?穴を開ける時のガイド凹みたいなのが存在するんですよね
リアゲートはサファリの時に穴を開けてパーツを付けるようになってるのでそのガイド凹みなのかも?
20221109_223845




表面にはヒケが有ります
20221109_223850



まだ一部だと思いますが
20221109_223851




Gノーズ
20221109_223907


























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Screenshot_20230128-221035_Pacer
先週は毎日娘を高校まで送って行ったので
朝のウォーキングは土曜日だけでした

その割には平均歩数9500歩とは歩いてますね

スマホを振ってた訳とは違いますので(((^_^;)


























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています




シリンダーブロックのメ◯ラブタをチタンゴールドで
比較的ゴールドっぽい色が多いので
現在はメ◯ラが差別用語になるので使えないんですね
何十年とメ◯ラブタと言いなれてるので無意識に使ってしまいます(((^_^;)
現在はプラグとかプラグキャップとか呼ぶみたいですね
プラグと言ったら普通に点火プラグを思い浮かべますけどね(^_^;)))
20221107_214349




20221107_214352




オルタネーターの羽根を塗る為にマスキング
20221107_214408




チタンゴールドで塗りました
20221107_215020






飽きて放置してたボディー(((^_^;)
20221109_183449




ドアの隙間を少し調整しますかね
20221109_183506





















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ