2022年07月

5
20220703_212246
ドイツレベル 1/16 ポルシェ928のプラモデルを製作しています




修正後
クリアー砂吹き2回した状態
20220719_224752




これでダメなら
涼しくなるまで放置します(((・・;)
20220719_224809





いつもはこちらのシンナーを使ってますが
20220719_230145




リターダー入りに逃げました(((・・;)
20220719_230149
リターダー入りは乾燥が遅いので使わないのですが(残量僅かで色落とし用に取ってあります)
暑いので乾燥速度を変えるのも手段の一つでしょうか?




次の日の昼間に見ました
及第点とは言えないけど
少しクリアーを重ねてメタの粒子が泳がなければこれで進めようかな?
20220720_123639





昨夜は何も作業はせずに
スターウォーズ エピソード3を見てました
20220730_212926

本編は全てDVD持ってるので見だすと止まらないかも?(((^_^;)

































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
Screenshot_20220730-204526_Pacer




先週は頑張りましたね
平均でも13000歩超えてますし
暑いので朝6時起き効果ですね




今朝は頑張ったけど
GPS計測忘れ(((^_^;)
でも歩数や活動時間等は判るので
Screenshot_20220731-071742_Pacer





























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20220718_170005
アオシマ 1/24 GRS182クラウン ロイヤルのプラモデルを製作しています





20220718_184235





20220718_184345




ヘッドレスト部分の合わせ目だけ消します
20220719_225150




黒い瞬間を
20220719_230301




他でシルバーを吹いたのでマフラーをシルバーに
20220719_224818


































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20220718_170005
アオシマ 1/24 GRS182クラウン ロイヤルのプラモデルを製作しています





ディスクローター…………
キャリパー…………
カッコ良いですね…………
20220718_183047



う~ん(((^_^;)
20220718_183114




ホイール付けたら
隙間から見えるかな?
20220718_183129



ゼロクラウンはドリルホールは無いし
ブレンボのキャリパーは付いてませんね
アスリート後期の3.5Lはフロントキャリパーは4ポットでしたがブレンボでは有りませんし





シャシーは色を塗らない…………
確かに稼働部分が有ると色が剥げますね
20220718_183220





高さ調整出来る機能が有るなら模型映えする高さぐらいにはするかな?
20220718_183247


他のシリーズのクラウンと共通だからですね






前後バンパーやサイドステップは先に付けても良いのか確認します
20220718_183818




シャシー入りますね
20220718_183930




前後のバンパー取り付け時には補強&修正必要ですね
20220718_184001




黒サフぐらいは吹きますかね
タイヤとフェンダーの隙間から少しは見えると思うので
20220718_184121




ポルシェ928を吹く時についでに
20220718_190817























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
20220718_170005
アオシマ 1/24 GRS182クラウン ロイヤルのプラモデルを製作しています




このキットはゼロクラウンのロイヤルとアスリート前後期を作れるキットになりますね

製作は乗ってた前期型のロイヤルにします
型式は同じGRS182の3Lロイヤルサルーンになります



箱を開けたら
サンルーフ付きですね
サンルーフ無かったんだよね(((^_^;)
20220718_170034




パーツ洗浄から
20220718_170938




ガラスのマスクシール付いてますね
20220718_170944





20220718_171730




20220718_171806





20220718_171819





20220718_175814




サンルーフ有りにしても少し段や隙間が有ったりしますね
20220718_175921




20220718_175949



サンルーフ有りにしても調整した方が見映えは良いだろうし
サンルーフ無しにするにも綺麗に埋めれるだろうか……………



























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ