
家族サービスをかねて福井プラホビーコンテストへ参加して来まして
私の作品より素晴らしい作品が多い中から
受賞と言う結果を頂きました
親子で楽しんだと言う事を評価して頂けたと思ってます(^_^)
親子で楽しむ事が少なくなってる現在に置いて大切な事で有ると
表彰式で作品名を呼ばれた時に娘が一番に反応
私は作品名を言われても反応出来ず(^_^;)))
娘が作品名やコメントも考えてくれましたので
マスキングテープの貼る位置や形抜きの道具選択は娘のアイデアです
以前から指南役として登場してるのはブログをご覧の方には判って頂いてますよね
明日から通常のアップにしますので
Y31セド&グロリアの製作を見て頂ければ製作過程が判ると思います
ハセガワのたまごガールズは娘が欲しいと言う事で買い私が製作
製作内容は製作記を見て頂ければ
当初の予定では展示会やコンテストに出す予定も無かったのでディテールアップ等一切してなかったです
急遽持って行く事にしたので運んでる最中にバックミラーが折れたりしないように補強の意味でバックミラーのステー部だけを金属線に変更しただけです
こちらは作品名とコメントは娘が書きましたが製作は私が全てしましたので私の名前のみにして出品しました

戦う車を作るのは………(@ ̄□ ̄@;)!!
3月のタミヤの副賞が零戦……
カーモデル以外にも見聞を広めろと言う事ですね(σ≧▽≦)σ
来年も参加したいなと思ってますが
6月は修学旅行が有りまして
現に先週の金と土曜日に6年生は修学旅行に
来年は6年生で修学旅行が重なってしまうかも?(@ ̄□ ̄@;)!!
その時は私一人で…………
今回は作品製作にアイデアやアドバイスありがとうございました(^_^)
皆様の後押しのおかげで最高の結果を頂きました(^_^)
本当にありがとうございました(^_^)
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング