タグ:BMW

5
sketch-1567396807256
フジミ 1/16 フェラーリ512BBを製作しています





前回リアの上側が少し狭いと記述したと思いますが
ルーフスポイラーを仮合わせするとルーフスポイラーとでも狭いですね
DSC_0194




DSC_0195




ルーフスポイラーを付けるとリアカウルの合いも良くなりますね
DSC_0196




DSC_0197



エンジンを載せて
キャブレターやエアクリーナーがカウルに当たらないかのチェック
DSC_0198



DSC_0199




大丈夫そうに見えますが………
落とし穴が無ければ良いのですが………
DSC_0200




塗装の厚みを考慮して遊びを作ってましたが
もう少し遊びを多くしました
DSC_0202









ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
sketch-1567396807256
フジミ 1/16 フェラーリ512BBを製作しています




天井内の押しピンを消して
DSC_0059



もう一度確認…………
左側が少し浮きますね
DSC_0060



右側は問題無し
DSC_0061



中にプラ板を付けたのが影響してるのかな?
まだ調整が甘かったのかも?
DSC_0062



写真で判るか?
少しずれてますね
少し広げた方が良さそうですね
DSC_0063




なかなか塗装に行けず
他のキットにも手を出してます(((^_^;)
塗装したい症候群ですかね(((^_^;)


フジミのポルシェ911ターボ 91
DSC_0071


DSC_0072



フジミのフェラーリ599
DSC_0075



DSC_0076


実際の作業は去年の9月中頃やったかな?(^_^;)




















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
sketch-1567396807256
フジミ 1/16 フェラーリ512BBを製作しています




ドアを開けた時に見えるこの場所
DSC_0051



拡大すると
DSC_0050



ボディー中央部の取り付けはどうするのが一番なのか?
出来れば合わせ目は消したい
でも内部の色は出来るだけ吹きたい
ガラスの取り付けが出来るのか?
DSC_0052



室内の下部に
DSC_0053



ルーフ部分を接着して合わせ目を消す………
中からガラスが付けれるのか?
DSC_0054



最後シャシーに接着する………
DSC_0055
良い方法が思い浮かびませんね
ドアを開けた時に見える隙間をスルーすれば楽になるのですが………
組んだ状態でフロントガラスを中から接着は無理が有りそうなので



シャシーのこの出っ張りはスイッチでも付く場所やったのかな?
左右に有ります
モーターのスイッチと麦球のスイッチとですかね?
DSC_0056




スイッチが付いたで有ろう場所を見てて
ふと気付いてしまった
ダクトの穴抜けてませんね
DSC_0057












ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)vにほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
sketch-1567396807256
フジミ 1/16 フェラーリ512BBを製作しています





久し振りの更新ですが(^_^;)





この位置ですか
DSC_0041




ここのようになってる必要が有るので
DSC_0042




薄いプラ板を着けたいと思います
DSC_0043

リアカウルを付けて邪魔になるようだと後で取るかも?(((^_^;)



まだ接着のみで形はまだ整えてません
DSC_0046



DSC_0047



こちらは隙間が有るので
DSC_0048




角度によって判る程度なんですが
たぶんガラスが付けばガラスの厚みが有るので判らなくなると思いますが…………
DSC_0049

ガラスの厚み…………
考えない事にしましょう(((^_^;)














ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20191028_233853
タミヤ 1/12 エンツォ・フェラーリを製作しています




ショックのデカール貼り等
今回初めてデカールを貼ったのですが貼りやすいデカールですね
DSC_1169




メーターはレッドの方を選択
DSC_1170




ホースバンド表現にハセガワのミラーフィニッシュを貼ってます
DSC_1171




バンドの所貼り終わりました
DSC_1172




この突起は電動ファンのスイッチかな?
スイッチなら配線の追加が必要ですね?
でも見えないし(^_^;)
DSC_1173



空気の導入ダクト等を取り付けて
DSC_1174



ファンは艶を出してファンカバーを付けても判るように………
でも判らないかな?
DSC_1175

この辺りは社外品のエッチングの方が見映えは良くなりますよね




ラジエターはこれにて完成
DSC_1176



ファンはかろうじて見えますかね?(^_^;)
DSC_1177



ファンのカバーのガード部分を薄々攻撃しても良かったのですが
実は中が見えすぎても困るんです
ラジエターのコア表現のモールドがファン側には無いんです
空気導入ダクト側のみコア表現のモールドが有るんですよね
DSC_1178












ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ