タグ:模型製作

5
o0640048013540876506





デフ部分の取付
ドライブシャフトのブーツ
艶消しの黒塗るの忘れてる(;゚д゚)







タペットカバー(シリンダーヘッドカバー)
GXラフシルバー塗ったけど
明る過ぎかな?(^_^;)






ドライブシャフトのブーツを艶消しの黒で筆塗りしましたが
同じに見えるが(・_・;)




ローターの穴ズレてるのが判りますね(^_^;)



超薄目のスミ入れしてみました
少しはギラギラがマシになったかな?(^_^;)



キャブレター(ウェーバートリプルチョーク)の色を塗り直し(^_^;)
エナメルのフラットアルミにしてみました
最初のシルバーよりは粒子が細かくなったかなと思います



マスキングテープ貼るのも大変だけど
取る時も大変やと思う(;゚д゚)





実際のペダルは普通のペダルなんですが
スポーツペダル風にシルバー系で筆塗り




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5

昨日は簡単にデストリビューターやプラグコード関連の話でしたが

今日は点火順序に付いて
ごく一般的な順序

3気筒
1→3→2

4気筒
1→3→4→2

6気筒
1→5→3→6→2→4

8気筒以上になりますと色々なパターンが有るみたいです
理論上は隣合うシリンダーが爆発しない順序でクランクシャフトの形状に合ってればOKなんで

日産の箱スカやケンメリやZ432に搭載されてたS20型エンジンのタペットカバー(シリンダーヘッドカバー)には点火順序の表示が有ったと思います




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
デストリビューターやプラグコード関連

この写真は大昔のデスやプラグコードです

ポイント式
昭和50年代ですね

排ガスが厳しくなるのと同時に

ポイント式→セミトランジスター式→フルトランジスター式へと

フルトランジスター式ではポイント自体が無くなり
ポイント交換の必要が無くなった
そしてポイントの接点の荒れや接点のギャップの狂いによる点火タイミングのズレが減りました









イグニッション内蔵式のデストリビューターの分解は日産キューブの修理を見て頂ければ
↓↓↓↓↓↓↓
http://daydate.livedoor.blog/archives/16775142.html


この写真はスズキのエンジンです
3気筒なのでコイルが3本
コイルへの配線も有ります



一般国産車場合コイルへの配線は3本か4本が多いと思います



ダイレクト点火ではプラグコード自体は存在しませんが
コイルへの配線は存在すると言うことになります




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
o0640048013540876506




シャーシ
黒サフ吹きましたが
ペーパー目残ってるのと
少し穴が残ってますね(^_^;)




後部タイヤハウス
写真では判りませんが
これも穴がバッチリ残ってますね(≧◇≦)
綺麗にしたつもりやったのですが
パテ痩せたんかな?(^_^;)
タイヤで隠れるから
どうするかな?(^_^;)





ボディー内部
これは色の透け防止なので
これぐらいで良いですね





エンジンルームのルーバー
エンジン上部
エンジン後部
これは特に問題も無く





前回の白サフはMr.カラーの1000番のスプレー
今回の黒サフはMr.カラーの瓶サフ1500番をエアブラシで希釈はサフ1:レベリング薄め液1.8ぐらいで様子見です



今回初のエアブラシでのサフでしたが
サフの番手も有りますがスプレーなら埋まるかなと思うのが埋まらないですね
ペーパー仕上げをもっと念入りにする必要有りますね(≧◇≦)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
年末にギックリ腰になり部屋の模様替えが出来ず(・_・;)

年が明けてからの掃除と模様替えになりました(;゚д゚)

前の製作スペース
丸いテーブル






模様替えにより
スペース自体は広くないですが
ブース
エアブラシ
卓上ライト
などを配置しました






HGズゴックの箱でスペース比較お願いします


デスクトップパソコンを動かして裏側が丸見えになりましたので
配線もまとめて見映えが少しでも良くなるようにしました(;^_^A



ブースの排気ダクトをカーテンレールに吊ってます(;^_^A






以前よりは椅子に座って製作出来るので楽になると思いますが(;^_^A
作品の出来は向上するのだろうか?(;^_^A
スペースより腕前の問題ですよね(;^_^A








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ