模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

タグ:ランボルギーニ

5
20230301_223125
アオシマ 1/24 パガーニ・ゾンダFのプラモデルを製作しています




ゾンダC12S はホビージャパン誌の作例で製作しましたが
キットはテストショットでオールグレー成型色でクリアーパーツも着色されて無かったですね
もちろんマスクシールも無かったです
説明書も色指定等は一切無しで(((^_^;)
参考になりそうな写真をネットで探して色を塗った覚えが
色々と大変でしたね
DSC_8050

ボディー色は私の好みレッドのパールで塗りましたが
今回のFの箱絵がレッドとは、この時は想像もしませんでしたからね(((^_^;)



初っぱなからボディー色はレッド以外になるかな?
候補になる色は考えて有ります

何色を考えてるか判りますか?




純正エッチングパーツも用意済みです
20221026_220825




パーツの数に圧倒されますね(((^_^;)
20221026_220830



まずはエンジンの仮組
20221026_224651




サージタンクのゲートですが
メッキを落とす前提で作業してますので雑に切り落としてます(((^_^;)
20221026_225408




リアのフレームはエンジン搭載に支障が無い範囲内で先に組んでます
塗装してからでは接着面が汚くなったりしそうなので
20221027_095302






20221027_095329





20221027_211849



ゾンダに搭載されてるエンジンはAMG製の12気筒エンジンなんですが
この12気筒エンジンのベースはメルセデス・ベンツの12気筒なんです
W140の600SELに搭載されてた6LのV12をANGが排気量アップ等してチューンアップしたものになります

ちなみにW140の600SELに関してはエンジンの修理等も経験有りますよ























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています




ドアトリムのメッキモール
ミラーフィニッシュを貼りました
余りを切ってめくる時に
少し塗装を待って行かれた所も有りました(^_^;)))
マスキングテープよりミラーフィニッシュの方の粘着力が強いので仕方無いですね
20230228_184557




シルバーを細く塗りました
手が触れたりも有ると思うので最終に少し塗る事になるような気もしますが
20230228_184621




本来ならここもミラーフィニッシュを貼ろうと思ってたのに忘れてました(((・・;)
今から貼らないのでシルバーを塗りました(((^_^;)
20230228_184713




細かなメッキパーツ
20230228_213615




車名のエンブレムの裏を少し削りました
1/12なので厚みは目立ちませんので少しだけです
これが1/24なら薄くすれば効果有りますよね
20230228_213628




メッキを落として
クリアー層が有るので薄め液に浸けてます
20230228_215927





薄め液から引き上げて
歯ブラシで擦りクリアー層を剥離
20230228_225057




ワイパーの形状‥‥‥‥
への字のプラを付けてと思ってますが
少しは肉厚が改善されるのでどうかなと
20230228_223824




箱絵のワイパー
形が違いますね
これは新しすぎの感が有りますよね
どうするか?思案中です
20230228_225202






















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています




リアバンパーのブラケットを先に接着してたのでマスキングして塗装
実は忘れてました(((^_^;)
20230226_213741




コーナーのゴム
ハイグレード模型用で接着
20230226_221353




テールランプ
メッキはそのまま使います
実際に見えるのはセンターの所だけなので
20230226_221322




バックランプはスモークグレーを吹き少し暗くしてます
20230226_221334




ラピテープで簡単に仕切りみたいな感じにして
隣のオレンジ色が見えないようにしてます
20230227_211225




クォーターガラスですが
マスキングしてます
策が思い浮かばすで(^_^;)))
20230227_214332

最低でもドアの枠の隣になるのでドアの枠と同じ感じにしたいですよね



こちらも
20230227_221822
こちらはミラーフィニッシュを貼る方法も有りますが
綺麗に貼れるのか?
塗装の方が楽ですよね






















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
     
模型・プラモデルランキング

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています




荷物固定用ベルト(軟質プラ)はハイグレード模型用で接着
20230225_184328




ロールバーの取付ナット
20230225_184347




センターコンソール
この部分ですがひっくり返した時に見えるので急遽ボディー色を筆塗りしました
ひっくり返さない限り判りませんけどね(^_^;)))
20230225_190410




向こうが見えてますね
筆塗りしてるだけでも大丈夫だと思います
ボディー色で塗りましたが黒でも大丈夫だと思います
プラの色そのままでは物足りないぐらいなので
20230225_190416




マフラーの固定中ですが
確実な位置決めが無いのでグラグラして少し組みにくいですね(^_^;)))
この状態で流し込みで接着してますが強度は大丈夫かちょっと心配ですね
20230225_215620





クリアー吹き
デカいので大変です
開口部にもクリアーを吹きたいので
ドアやボンネット等は外して吹いてます
20230226_174604


本当は組んだ状態で吹きクリアー層の厚みを合わせたいんですけどね



使ったクリアーはGSIクレオスのスーパークリアーⅢです
吹いたのが2/26です
クリアー層を厚めにしてるので乾燥期間は長めにします
20230226_174615




所々クリアー溜まりが(^_^;)))
乾燥したら少しはヒケて目立たなくなるかと甘い考えをしてます(((^_^;)
20230226_174804




ナンバー灯の場所だと思うので
ここはセミグロスブラックにしました
ナンバー灯のレンズはスルーします(((^_^;)
内緒にしとけばスルーしてるの判らなかったのに(((・・;)
20230226_174827




フロントのハブキャップ
チタンシルバーにしましたが
キャップの色まで調べるのも面倒で(^_^;)))
20230226_174831




クリアー吹いて艶々にしてます
20230226_174857






















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220925_215356
タミヤ 1/12 フェアレディ 240ZG ストリートカスタムのプラモデルを製作しています





シートベルト‥‥‥
これをそのまま使うか?思案中です
シートが黒いので赤とかにすれば目立つのですが
手待ちのサテンリボンでは少し幅が足りないかな?
20230223_211124




私のエッチングを切る時の方法です
使い古したデザインナイフ替刃を使い
鉄板の上で切ります
カッターマットの上ではエッチングが曲がったりする時も有るからです
この為に使い古した替刃を捨てずに残してます
でもエッチングを切る機会は少ないので使い古した替刃は貯まる一方ですが(^_^;)))
20230223_214540





スペアタイヤはこれで見納めになると思います
インセクトピンによるエアバルブ取付けとモールドされてたホイールナットを切り飛ばし穴を開けてます
20230223_214512





マスキングテープで型取りして
20230224_190812




貼れる布を
20230224_214128



ロールバー
特に問題無く大丈夫そうですね
20230224_214527




荷物固定用ベルト
ロールバーの後の取り付け部分ですがリアゲート開けたら見えますね
ここにも角リベット付けた方が良いですね
20230224_214634




大きめのサイズにします
20230224_224119




シートベルト
キット付属のベルトを付けました
目立たないな(^_^;)))
シートは接着しなくても差し込んどいたら大丈夫みたいなので
いつでも外せるので気が向いたら変更しますかね
20230224_223155





今日は朝から奈良模型愛好会さんの展示会へ
春と秋に開催されてますね
近場で見れるので楽しみにしてるんですよね
received_615180329939649




艦船模型は超絶です
大和良いですね
凄すぎて言葉が出ないとはこの事で
近場で見れる幸せ
received_880496696377442




車しか興味の無い私が戦車の写真を撮ったのは親戚のWさんに送るためです
戦車のキットは一つ有るのですが‥‥‥
received_166634692510857
























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ