模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

タグ:ランボルギーニ

5
20230301_223125
アオシマ 1/24 パガーニ・ゾンダFのプラモデルを製作しています





また研いでクリアーコート
今回で最後ですが
真ん中部分は半艶の方が良いかな?
20230616_222450




デカールの段差や継ぎ目
目立たない程度になったと思います
20230616_222526





2回目のクリアーコート、まだクリアー層が足り無いですね
20230616_222553




2~3日放置後
追加のクリアー吹き
20230618_184239




ドアミラーはこれで終わり
20230618_184331




こちらもこれで終了です
20230618_184340




リアウィングに貼ります
20230618_185708




この時はリアウィングの向きを勘違いしてました(((^_^;)
20230618_185845

























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

5
20230521_181256
ハセガワ 1/24 ランチア ストラトス HF ストラダーレのプラモデルを製作しています




研ぎ出しですが
筋彫り部にクリアー溜まりが出来てるのをメインに削り磨きたいと思います
その他の場所は軽くで済ませます
20230615_224422




天井の感じ
20230615_225955




実際に見るともう少し歪みが無いように見えるのですが…………
20230615_230027



最終的には昼間の明るい時にチェックはしますけどね





全体を磨いてたのですが
ここが下が出たみたいで(((・・;)
20230616_210130





ボディー色を細吹きで吹き
全体をシャビシャビクリアーでコート
20230616_222315





乾燥後の肌が滑らかだと良いのですが
また暫く乾燥させます
20230616_222349


























月刊ホビージャパン2023年8月号
ホビージャパン編集部
2023-06-23








ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

5
20230612_181047
アオシマ 1/24 スカイライン2000GTS-tのプラモデルを製作しています






フェンダーを削ってます
プラの肉厚が有りますからね
左側未加工
右側加工済み
20230615_185503




こちらも左側未加工
右側加工済みです
20230615_185512





ホイールはメッキを落としました
すぐに落ちましたね
20230615_224358





黒サフ
20230616_222224





20230616_222245





20230616_222247

ボディー色は決めて有ります
箱絵の感じに近くなれば良いなと思ってます
























月刊ホビージャパン2023年8月号
ホビージャパン編集部
2023-06-23



ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
 模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

5
20230612_181047
アオシマ 1/24 スカイライン2000GTS-tのプラモデルを製作しています





シートのヒケと裏に当てたプラ板は240番のペーパーでガシガシと削りました
その後600番ぐらいでも削ってます
20230614_190208





リアウィング
20230614_190214




リアウィングは真鍮線にて軸打ち
20230614_190219




ウォッシャーノズル
研ぎ出しに邪魔なので切り飛ばし
インセクトピンで作ります
20230614_224934




ドアのキーシリンダー開口して
金属線を使う予定
20230614_224941




けん引フックらしきモールドが有りましたが
フックとは形状が違ったので削り飛ばし
穴を開けてます
金属線を曲げて作る予定です
20230614_224950



筋彫りですが
ドア部分は0.2ミリで
20230614_225003




モールや前後バンパーは0.1ミリです
20230614_225011





月刊ホビージャパン2023年8月号
ホビージャパン編集部
2023-06-23

























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

5
20230612_181047
アオシマ 1/24 スカイライン2000GTS-tのプラモデルを製作しています





車高がノーマルとシャコタンと選択出来るので仮組です
まずはシャコタンから
20230613_223021





20230613_223036





ノーマル車高です
20230613_224040




20230613_224047





20230613_224117





20230613_224129





20230613_224141





20230613_224231




シャコタンですが私の好みの車高では無いですね、もう少し高い方が好みです
ノーマルより少し下がってるぐらいがベストだと考えてます
よってノーマル車高でホイールが少し中に入りすぎてる感が有るのでホイールのオフセットを調整するぐらいで済ませようかな
























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ