
ハセガワ 1/24 ランチア ストラトス HF ストラダーレのプラモデルを製作しています
ミラーの鏡面にインレットが有るのは良いですね

ようやく合体しましたが
一度外しました(((^_^;)
シートとラジエーターが外れました(((・・;)
外れないように接着したつもりでしたが接着が甘かったみたいで

はぁ~大変でした(^_^;)))

マフラーの出口はこの段階で接着

アルミ線と熱収縮チューブの細切りで再現

これにて完成です
なかなか大変でしたと言いますか
ストラトスには興味が無く今まで一度も組んだ事が無いと言うのもありますかね



バックランプ横のインレットにデカールを貼るエンブレム
デカールが古くて切れてしまい
ハセガワさんへパーツ注文する時が今後有ればデカールを取り寄せて貼り直そうかと考えてます
保険でデカールフィルムを塗ってますが、デカールが古いと仕方無いですね
現在でも現行品で売ってるのでデカール注文してから製作する方が良かったかな?(((^_^;)
何事も経験ですね
経験を積んで引出しの数が増える





サイズが合う車を並べてみました


今回は市販車でしたけど
ストラトスのラリーカーとかのデカールたくさんのは組みたく無いですね(^_^;)))
アイタリアカラーなんかだと超大変ですよね
デカール苦手の私には無理ですね
先に言っておこう
Wさん、送って来たらダメですよ!
青島文化教材社(AOSHIMA)
2023-10-31
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング