カテゴリ: タミヤ 1/24 フェアレディ240ZG 自分用

5
_20210713_231857
タミヤ 1/24 フェアレディ240ZG 自分用のプラモデルを製作しています









フロントの足回り
DSC_7266




デカール貼り
フロントのインナーフェンダーのデカール忘れてて
今貼りました(^_^;)
DSC_7267




ステアリングとシフトノブ
前回同様にウッド柄です
犬の卒倒と言う奴ですね
ワンパターン(^_^;)

ウッド柄にする方法ですが
①白サフを吹いて
②黒のエナメルで細い筋や点を乱雑に書きます
③クリアーブラウンを筆塗り(ムラが有る方が良いので)
ステアリングやシフトノブならこれで終わり

ウッドパネルとか磨きやすい場合ですと
③の後にクリアーを塗り研ぎ出しします
DSC_7268




ホースバンド表現にミラーフィニッシュを(ジュラルミンフィニッシュの時も)

でもオリジナルはステンレスのホースバンドと違うので不正解ですが
模型映えとしてはOKですね
DSC_7269




ネットからの拾い画像ですが
これがオリジナルのホースバンドですね
_20210718_230744






右側が1台目です
左が今回のになります
ボディー色のみ吹いてみました
DSC_7270





表面処理してからボンネットを載せて
全体の色目を合わせていきます
DSC_7271




メッキモールのランナー
前回はテストしなかったですが
ハイターに浸けてみました
DSC_7272




すぐにメッキ落ちてますね
クリアー層無い?
モールに近い所で試した方が良いですかね?
DSC_7273




フロアは前回同様にフエルトをひきます
色も黒にします
DSC_7274






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210713_231857
タミヤ 1/24 フェアレディ240ZG 自分用のプラモデルを製作しています









シリンダーブロックは調整済みの薄いブルー
DSC_7259




オイルエレメントとエアクリーナー
DSC_7260




ウォッシャータンクは薄くクリアーブルーを

ブレーキマスターとクラッチマスターはクリアーイエローを軽く吹いてます
マスキングしてシルバーを吹きます
DSC_7261






指定通りにガンメタル
DSC_7262




ピンぼけ(^_^;)
シルバー塗りました
DSC_7263




マスキングを取るとこんな感じです
DSC_7264





DSC_7265




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210713_231857
タミヤ 1/24 フェアレディ240ZG 自分用のプラモデルを製作しています













オーバーフェンダーの取り付けはインセクトピンにします
DSC_7234






シルバー系に塗ったパーツ
DSC_7245





エキマニ
実物はもう少し茶色いです
メタリックグレーの上にクリアーブラウンを重ねてます
DSC_7246




マフラーはマスキングせずに塗り分けて境目をボカスようにしてます
DSC_7247




押しピン跡を忘れてたのを修正しました
本当に2台目を作ってる証拠に1台目と撮影
DSC_7248




シャシー底面
DSC_7249




黒サフ残ってたのに吹きました
DSC_7250




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210713_231857
タミヤ 1/24 フェアレディ240ZG 自分用のプラモデルを製作しています









黒サフ→セミグロスブラック
DSC_7225



黒サフ→グロスブラック
DSC_7226




黒サフ→セミグロスブラック
DSC_7227




黒サフ→グロスブラック
DSC_7228




黒サフ→セミグロスブラック
DSC_7229




黒サフ→グロスブラック
DSC_7230




黒サフはGSIクレオス
グロスブラックとセミグロスブラックはガイアノーツを使用してます




細かな塗り分けは筆塗りです
DSC_7231




ここは押しピン跡でしょうね?
DSC_7232



少し削ったぐらいでは消えないので
瞬間で埋めました
DSC_7233






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210713_231857
タミヤ 1/24 フェアレディ240ZG 自分用のプラモデルを製作しています











パーツ数が多いので
処理の出来たパーツから持ち手を付けて塗装の段取りに
DSC_7217






キャブレターの組立はシリンダーヘッドに付けた状態で接着して塗装時に抜きます
DSC_7218





オーバーフェンダー
後ろを仮付けして………
前も仮付けと思ったら
前はライト部分を先に固定してからの方が良いですね
DSC_7219




エアクリーナー
接着後0.1ミリで筋彫りしてます
DSC_7220






黒サフからスタート
DSC_7222




DSC_7223




フロアパーツ
あ!ここの押しピン跡処理するの忘れてました(^_^;)
他の所はフエルトをひくのでしませんよ
DSC_7224





塗料を入れてるタッパーを置いてる棚
四隅にキャスターを付けて動くようにしてたのですが
最近真ん中が下がって来て
適当にキャスターを買ったら小さくて(^_^;)
板でスペーサーを作り調整
DSC_7571




これで下側の板が重みで曲がって来るのも解消されるかな?
DSC_7572





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ