
ハセガワ 1/12 カワサキ500SSのプラモデルを製作しています
ここはシートが付けば判らなくなるので後接着でも良いかな

前側は見えると思うんですよね
どうするかな?
考えます

チェーンを彫る練習をしてみます
治具で固定して折れないようにします
あとで判ったのですが固定用に接着してるプラ板の厚みを間違えてました(^_^;)
次回する事が有れば治具を作る時は気を付けねば

ラインヂゼルの0.5ミリで彫ります
手持ちに無かったので娘と買いに行ったら
タミヤのが2000円近くしたけどラインヂゼルの先は700円だったので
娘にどちらも有るなら安い方で良いやん!と突っ込まれたので安い方を購入(^_^;)

彫って0.5ミリで穴を開けます


下の見える側の穴が少し曲がったり( ;∀;)
なんとなくやり方は理解出来たので
次からはもっと綺麗に仕上げれるようにしなければ
フレームは前側のみ接着して合わせ目を処理します

ここは抜けてるのが普通だと思うので抜いてます

風邪ひき中で昨夜は何もせずに早寝しましたが夜中2時過ぎに咳き込んで目が開くし………
3時頃にはまた寝れましたが
体調不良ですね
風邪ひくの久し振りのような気がします
昼食後すぐに検温

今夜も早く寝よう(((^_^;)
プラッツ(PLATZ)
2022-11-30
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング