模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: プラモデル フェラーリ

5
sketch-1567829954422
フジミ 1/24 フェラーリ 599GTB フィオラノを製作しています
Fujimi 1/24 Ferrari 599GTB Fiorano is manufactured




今回で完成になります
It will be completed this time
DSC_0143




DSC_0145




DSC_0146



DSC_0147



DSC_0148





DSC_0149




DSC_0150




写真では少し明るめに見えますが
ポルシェと並べた写真が近いかな?
It looks a little bright in the photo
 Is the photo lined up with Porsche close?
DSC_0153




DSC_0154



DSC_0155


室内を黒系にして
ホイールはガンメタ
ボディー色はクレオスのクランベリーレッドパールで雰囲気が変わりますね
Make the room black
 Wheel is Gunmetal
 The body color changes with Creos Cranberry Red Pearl.





親戚のモデラーに送るので
ベースに固定してます
I'll send it to my relative modeler
 Fixed to the base
DSC_0159




DSC_0160




ケースに入れると
普通に組んだだけの作品ですが
見映えが良くなりますね
When put in a case
 Although it ’s just a piece of work,
 It looks better
DSC_0162




DSC_0163




簡単なラベルを作り終了になります
Make a simple label and finish
DSC_0192



最近は依頼の作品も無くて
自分のを製作してますが
特にディテールアップもせずに簡単製作ばかりですね
製作意欲も無いのでこんなもんですね


ツムツムに忙しいし
ようやく野獣もスキルマになりましたのでコイン稼ぎも少しは楽になりました
Screenshot_20191001-094106


コインアップを付けですので
51倍も来ました
Screenshot_20191003-152842



今回のイベントはクリアーです
Screenshot_20191009-112037





明日からの製作はフジミのポルシェを予定してます


















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5
sketch-1567829954422
フジミ 1/24 フェラーリ 599GTB フィオラノを製作しています
Fujimi 1/24 Ferrari 599GTB Fiorano is manufactured




レンズを削って取り付けました
I cut the lens and attached it
DSC_0136




DSC_0137




DSC_0138




テールランプの内側
ラピテープを貼ってます
Inside the tail lamp
 I'm putting rap tape
DSC_0139




サイドのウインカーも同様に
Similarly for the side blinkers
DSC_0140




DSC_0141



ラピテープ等の所はセミグロスブラックを筆塗りしてます
Semi-gloss black is applied to places such as lapis tape
DSC_0142





ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5
sketch-1567829954422
フジミ 1/24 フェラーリ 599GTB フィオラノを製作しています
Fujimi 1/24 Ferrari 599GTB Fiorano is manufactured




マスキングしてる最中の写真は有りませんが
全面マスキングして
窓枠とボディーの中を塗りました
There is no photo in the middle of masking
 Mask the entire surface
 I painted the window frame and inside the body.
DSC_0128




マスキングを剥がして
はみ出てる所をエナメルシンナーで拭き取ります
吹いたのはラッカーですが吹いてすぐだとミストぐらいならエナメルシンナーで取れますからね
Remove masking
 Wipe off the protruding area with enamel thinner
 It was a lacquer that was blown, but as soon as it is blown it can be taken with enamel thinner if it is about mist
DSC_0129




組み付けに入ります
Go into assembly
DSC_0130




ガラスに先にワイパーの基部を付けないとダメですね
ワイパーの位置も確認です
ガラスをボディーに付けてしまうとワイパーの取り付けは出来なくなります
ボンネットでワイパーの一部が隠れてしまうからです
If you do not attach the base of the wiper to the glass first
 The wiper position is also confirmed
 If the glass is attached to the body, the wiper cannot be attached.
 Because part of the wiper is hidden by the hood.
DSC_0131




位置も確認してガラスを取り付け
少しブルー入ってるの判るかな?
Check the position and attach the glass
 Do you know it's a little blue?
DSC_0132

ミラーやガラスはエポキシで接着してます
Mirror and glass are bonded with epoxy




フロントグリルに取り付けるフェラーリマークのエッチング
Etching the Ferrari mark attached to the front grille
DSC_0133



後ろのマークはデカールです
The back mark is a decal
DSC_0134




ヘッドライトのレンズ
付けましたが塗膜で少し浮いてしまいますね
想定内ですが塗膜は侮れませんね
もう少しレンズを削ります
Headlight lens
 I attached it, but it will float a little with the paint film.
 It is within the expectation, but the paint film does not drown
 Sharpen the lens a little more
DSC_0135





ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v


5
sketch-1567829954422
フジミ 1/24 フェラーリ 599GTB フィオラノを製作しています

Fujimi 1/24 Ferrari 599GTB Fiorano is manufactured





室内の組み付けは接着すれば終わりなので
Because the assembly in the room is finished by bonding
DSC_0114



3回に分けて塗ってみました
楽かと言えば少しは楽だったかな?
I tried painting in 3 times
 Wasn't it a little easier if it were easier?
DSC_0117




ヘッドライトの中身の組立
オレンジのパーツは裏側をシルバーに塗らないとダメですね
Assembling the contents of the headlight
 Orange parts must be painted silver on the back
DSC_0118




磨いてます
I'm polishing
DSC_0119




これぐらいで済ませようかな?
Is this going to be enough?
DSC_0120




次の日の朝に見たら………
磨けてませんでした(^_^;)
追加磨きしました
If you see it the next morning .........
 It was not polished (^ _ ^;)
 Additional polished
DSC_0126




やはり明るい時に再確認は必要ですね
After all it is necessary to reconfirm when it is bright
DSC_0127







ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5
sketch-1567829954422
フジミ 1/24 フェラーリ 599GTB フィオラノを製作しています
Fujimi 1/24 Ferrari 599GTB Fiorano is manufactured





ガラスは少しブルーを入れてます
The glass is a little blue
DSC_0089




クリアーに微量のクリアーブルーを入れて
何回か吹いて濃度を調整
微かに色が入ってるかな?ぐらいにしてます
Put a small amount of clear blue in the clear
 Adjust the concentration by blowing several times
 Is it slightly colored?  I am about
DSC_0090




ダッシュボードの中央シルバーに塗った所にはデカールを貼る訳ですが
シルバーの所にシルバーのデカール…………
貼っても判りません(^_^;)
右に貼ってるのは黒い場所にシルバーなので判るのですが
シルバーの所に貼るのは黒にしといて欲しかったですね
パンアメリカンのデカールが違うのかな?
普通のは黒だったりして…………
I put a decal on the center silver of the dashboard
 Silver decals in place of silver …………
 (^ _ ^;)
 I can see that it ’s silver on the black because it ’s silver on the right.
 I wanted it to be black on the silver.
 Is the Pan American decal different?
 Ordinary is black…………
DSC_0091




ガラスを内側から塗るは
何度かに分けて塗ります
To paint the glass from the inside
 Apply several times
DSC_0095




まだ窓枠シールが付いて無い時のキットなので
Because it is a kit when there is no window frame seal yet
DSC_0097





新しいキットではマスキングシール付属されてますね
The new kit comes with a masking seal
DSC_0113





DSC_0115



運転席と助手席の下の所を最後に塗ります
Finally, paint under the driver and passenger seats
DSC_0116





ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

↑このページのトップヘ