
箱の絵とはかけ離れてますが(^_^;)))
フェラーリF-430チャレンジです
リアにウイングを付けて無いので
レース仕様でも有りませんが
チャレンジにはロールバーや6点式のシー
トベルトが標準なんだろうか?(^_^;)))
それにこのガソリンコックで一般のスタンドでガソリン入れれるのだろうか?(^_^;)))
レース仕様のガソリンコックですよ(^_^;)))
通常のF-430からはマフラーに出口も変更されてますからね
排気音は保安基準を満たしてるのだろうか?(^_^;)))
満たしてないとナンバーは付きませんからね……
それにサイドブレーキも………
難しく考えない方が良いみたいですね(^_^;)))
4コートパール塗装になります
ブラック→偏光パール(パープルグリーン)→クリアーパープル→クリアー
補修箇所の色は合うのは奇跡に近いですね(^_^;)))
普通の色にしといたら良かったと少し後悔(^_^;)))

ここまで何も思わずに完成したと思い写真を撮ってましたが
作業椅子に座ってホッとして横を見たら
フロントフェンダーのフェラーリのエンブレムを忘れてました(@ ̄□ ̄@;)!!
慌てて付けて
2枚だけ写真を(^_^;)))
写真加工とは特にしてません
これからも写真加工とはしません(^_^;)))
面倒だから(^_^;)))
何か慌てたりしますね(;´∀`)
落ちつかないとダメですね(;´∀`)
今後の課題は落ち着いて作業する事ですかね(;>_<;)
いつもの如く行き付けの模型店へ
カーボン柄が目立ちますねとだけ
ハセガワのカーボンフィニッシュですと
実際は覗き込んで判るぐらいでも良いのかなと……
次からはハセガワのカーボンフィニッシュも目の細かい方にしてみるかな?(^_^)
タミヤのキット純正オプションのカーボンデカールを使ったりすると粗いのは仕方無いですね(^_^;)))
後はマジョーラ系の色に付いて話をしたぐらいですね
娘が作品名を決めてくれました
「ミラクル☆イリュージョン」です
皆様に「ミラクル☆イリュージョン」と言って貰えるまでには
まだまだの出来とは思いますが……
言って貰えるように今後も頑張って行きます
来年6月の福井プラホビーコンテストへ持って行きますね(^_^)
福井も凄い方ばかりなので目立たないだろうな(゜ロ゜;ノ)ノ
巷ではこちらのキットが話題になって購入されてる方が多いですね(^_^)
タミヤの最新キットは売れますね(^_^)
ちなみに私はスルーですね(^_^;)))
エンジンも無いし………
エンジン付きなら買ってたかも?……
と言うかGT3に興味も無いので(^_^;)))
エンジン有ってもスルーかな?(^_^;)))
私は少しひねくれてますので(゜ロ゜;ノ)ノ
これの塗装ってセミグロスみたいですがデカール貼るのにセミグロスよりグロスの方がシルバリングになりにくい………
デカールはクリアーコートする………
最後に艶を落とす………
デカール部は艶有りみたい?………
デカール部もセミグロスで仕上げるならラストに艶を落とせば良いけど………
デカールも二重貼りの所も有るみたい?
段差消すのも大変ですね(^_^;)))
考え出すと組むのはタミヤクオリティーで合うだろうが、塗装の技術や手法を求められますね(゜ロ゜;ノ)ノ
次の製作は進んでるのが有ります
ハセガワのフォルクスワーゲンバンのたまごガールズのバレンタインを製作中です
色は2016ウインター同様にインスト通りにはしてません
やっぱりひねくれた爽やかなオジサンですね(゜ロ゜;ノ)ノ
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング