模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: 完成タミヤ 1/24 フェラーリFXXK

5





ガードロープをビーズで
綺麗に張れなかったですが(((^_^;)
キラキラは有るんですけどね



簡単にプレート作りを
シールを作成して透明プラ板を
虫ピンで固定



スロープ板は斜めに置けばと娘から



勿論ジャッキもレッド



パソコンもレッド



娘に赤ばっかりやなぁ〜と突っ込まれ(゜ロ゜;ノ)ノ



これにて完全な完成と



























































完成後になってしまったのですが
ベースに対して車両を斜めに配置した方が良いのではとアドバイス頂いて
エンジン部分を強調するように斜めに配置すれば良かったかなと………
今後の教訓として忘れないようにします(^_^)




ちなみに今日と明日
こちらに出品してます




作品No.123(σ≧▽≦)σ
番号も嬉しいですね(σ≧▽≦)σ





ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v


模型・プラモデルランキング

5




人員の配置はこんな感じで
全ての人に真鍮線を仕込んでます
特に立ってる人はドアの支えの役目も有りますので






う〜ん
まだ何か足りないなぁ〜!


FXXKはエアジャッキが付いてるはずなのでタイヤ交換等ならエアホースをリアバンパー部のエアチャックに挿せば済むのですが
それ以上にジャッキアップする時などは普通にジャッキが要るので
ジャッキとスロープ板を追加で




作品名を昨夜決めました
Prima e ultima
これにします


次回パート45で完成です
5日の夜に完成してて
会社の先輩と部品屋の兄さんには先にお披露目済みです



エンブラエルの記事ですがアップする事にします
でも普通にインスト通りに組むだけなので、興味の無い方にはお手数をお掛けしますがタイトルを見てスルーして頂けたら思います
ちなみに色はシルバーマイカーで製作です




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5





ネットで見付けてきたフェラーリのエンブレムを印刷してシールを作成















髪の毛を着色
少し色を変えてます



顔もこんな感じで………
難しいですね(;>_<;)
修行不足ですね(;>_<;)



ノートパソコンと車両をつなぐ配線をして車両のデーターを点検みたいな感じにしようかと





話は変わりますが
何人もの方がエンブラエルの記事をアップしてるから
私のエンブラエルの記事なんか要らないですよね?



Facebookの友人といつも部品を配達に来るお兄さんからエンブラエル楽しみにしてるとは言われてるが……




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5




メカニックセットに付いてる工具
これはインパクトレンチのソケットレンチ部ですね
勿論開口しました
スパナメガネも開口
モンキーレンチの柄部分も開口




こちらは工具セットの中身
スパナメガネ開口



並んでるのはソケットレンチ(ボックスレンチ)



これも開けました
拡大して見てください(^_^)
穴のサイズを少しずつ変えてます
















フェラーリなので小物類はレッドで統一しようかと










ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v


模型・プラモデルランキング

5





車はパート40で完成はしましたが………
もうひと手間掛けようかと思いまして
タミヤのコンテストですからね(^_^;)))
出品される作品は凄い作品ばかり(@ ̄□ ̄@;)!!
実際に去年のコンテストを見に行きましたが……
凄すぎて(@ ̄□ ̄@;)!!
驚きしか有りませんでしたからね
そんな方ばかりの中に………
私のショボい作品を出しても良いのかなとは今でも思ってます・・・(;´Д`)
今回のお題は2シーターなので去年発売されたFXXKとNSXは確実に出品されると思いますので………





野外でコンクリート上で撮った写真が3枚ほど有りますので








本題に戻りますが
フォルクスワーゲンのジオラマの時に人を置くのに買った
こちらのキットから人と小道具を少し流用しようかと














配置などは考え中です
腕の接着具合で場所を変えたりは有ると思いますので









まだタイトル決まってない(((^_^;)













ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v



模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ