最後に残ってたハンバーガーをシール貼らずに
色を塗ってみました
ハンバーガーのパン部分の色が薄かったかな?(^_^;)
コマさんのアイスクリーム
ブラウンのスミ入れペンで色差しして
バニラ&チョコソフトクリーム風に仕上げましたが
娘に言ったらコマさんはバニラのソフトクリームが好きなんだよと(;゚д゚)
あちゃ~(゜◇゜)ガーン
でも娘は良いよと(≧∀≦)
パパ思いの優しい娘(*'▽'*)
ソフト部分はマスキングして、コーン部分だけ艶消しトップコート塗ったので
気が変わった時には色落とせるようにしました(^_^;)
乾燥させて明日娘に組ませます(^_^)
まずは出来上がってるのを並べて(^_^;)
コマじろうの時と同じく風呂敷は接着せずです
胸部分と風呂敷の取付
今回は頭部分自分でパチンとはめました(^_^)
どちらの目にしようかな?
この目に決定(^_^)
コマじろうと同じに
吹き出しどうするかな?
これに決定
コマさんとコマじろうのツーショット
娘に出来た感想を聞いたら
『楽しかった、もっと作りたい』
『楽しかった』は聞きましたが
『もっと作りたい』は聞こえなかった事に(;´Д`)
カテゴリ: プラモデル製作
妖怪ウォッチ コマさん プラモ製作完了直前

渦巻き部分にマスキングテープを貼って保護してから、合わせ目を削ります

削ってる途中の写真撮るの忘れました(;゚д゚)
『削り粉で手が汚れてて』と言う事にしといて下さいね(^_^;)
いきなり艶消しトップコート塗って乾燥中(^_^;)

まだハンバーガーとアイスクリームが残ってた(;゚д゚)
ハンバーガーはシール貼ろうかな?(^_^;)
アイスクリームはコーン部は塗ってるので、いちようOKなんだけど………
妖怪ウォッチ コマ 2
風呂敷部分の渦巻きの
はみ出した色を削り仕上げて
目は付属のシール
コマじろうの時は鼻と口も
シールを使いましたが、
今回はピンク色(少し色が濃いかったかな?)を作り、
筆塗りとスミ入れペンで仕上げました
頭と胴体は合わせ目消しで放置中なのですが、渦巻きを先に塗っちゃいました(^_^;)
合わせ目消しで削ったりする時はマスキングテープで保護します(^_^;)
その後また洗濯バサミではさんで固定モードに(^_^;)
ソフトクリームのコーン部分もシール有りましたが、筆塗りしました
ソフト部分はバニラならそのままで良いかな?(;^_^A
バニラ&チョコに出来るかな?(;^_^A
眉毛部分と尻尾の渦巻き
写真には無いですが胴体の真ん中に付くパーツの渦巻きを
他の方がスカイブルーとパープルを混ぜて色を調色してるのを真似させて頂き
筆塗り完了
(参考にさせて貰った方はエナメル塗料を使い、眉毛はエアーブラシで仕上げてました)
妖怪ウォッチ コマさん
妖怪ウォッチ コマじろう2
一週間の放置プレーからの復帰です
はみ出したセメダイン部をデザインナイフでカリカリと削ってます
娘が横で見ててスリガラスを爪で引っかいてる音に似てるなぁ~と(;^_^A
600番くらいの耐水ペーパーで空研ぎした後は
ペーパー同士を摺り合わせて目を少し潰したペーパーで空研ぎ
その後100均に売ってる爪を磨くステックで仕上げ
細かい削りかすが(;゚д゚)
明日掃除機掛けなくては(^_^;)
艶消しのトップコートを塗り一晩放置です
全てのパーツを並べて組立に入ります
どちらの目にしようかな?
こっちに決定(^_^)
目のパーツは付け替え出来るようになってますよね
胴体と頭部分
入らない(>o<)
お助け依頼(≧∀≦)
パチンとパパが入れました
スマホ持たせます
手のパーツも腕組みしたパーツと選択
付け替えも出来ます
パパ的には眉毛の仕上がりが(;^_^A
筆ムラが気になります(;^_^A
風呂敷部分は開けて吹き出しや手を収納出ますので接着してません
初めての合わせ目消しとしては今後の課題も残ってますが、合格点ぐらいでしょうか?(^_^;)
完成(^O^)v
娘が次はコマさん欲しいなぁ~と……独り言を
パパは聞こえなかったフリ((((*゜▽゜*))))
100均でケースを購入
それも2つ………
まずはコマじろうを入れました