模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: プラモデル製作

5
去年はプー熊谷氏の展示会にタミヤの1/24 ラ・フェラーリを出しましたが


今年はオートモデラーの集いin北海道3に出品する事に

実際に持って行くのは不可能なので
作品を送る事になりますが
私は梱包しただけ
それも過去作品で何も頑張りもしてません(^_^;)
ヤマトさんが頑張って運んでくれたと思います(^_^;)


IMG_20190921_235738~2





よそ者がテーブルの一角を占拠すると言う大胆な置き方(゜ロ゜;ノ)ノ
ビビりまくりです(゜ロ゜;ノ)ノ
他の方の邪魔にならなかったのでしょうか?(。>д<)
K坂さんご配慮をありがとうございます
1572175685474



今年の6月に完成して北海道へ送った赤のFXX以外は
過去の作品です
最近は作っても手元を離れる事ばかりで自分の作品が有りませんので
今年はすでに18作品作ってますが手元に有るのはフジミのエンスージアスト ディノ246GT後期型のみですね
(年末に今年の製作統括をアップしますので)


アメブロから移せなかったblogを移し復活させたのはこの為でした



まずは赤のFXXですね
タミヤとstudio27のエッチングを良いこと取りしてます
studio27のカーボンデカールも使用してます
IMG_20190622_110758
製作記



フェラーリ288GTO
studio27のエッチング使用
DSC_7388(1)(1)
製作記




F-430チャレンジ偏光パール
studio27のエッチング使用
DSC_4469
製作記




フェラーリFXXK
タミヤのエッチングとタミヤのカーボンデカール
DSC_0185
製作記



La genealogia di Enzo
5b4cae9c
全体の製作記




エンツォフェラーリ
タミヤのエッチング使用
d1c5c9cb




黒FXX
タミヤのエッチング使用
d726a38a
製作記



白のFXXエボ
タミヤのエッチング
SMCのコンバージョンキット使用
4be9376c
製作記





ラストの一台
これは私の製作では有りませんが
ブラックのFXX
シューマッハバージョンで製作されてます
カーモデル2作目にしてブラックの色を選び
パーツ数も多いFXXですからね
SMCさんのシューマッハバージョンのコンバージョンキットも使用して
エンジンのディテールアップにも挑戦されてます
ライトもLED付で点灯します
それも2ヶ月の期限の中での製作
本当にお疲れ様でした(^-^)
20190903234904517

製作記のリンクはこちらになります





Uさん・Oさん
設置から回収まで全てして頂きましてありがとうございました(^-^)v


何か極秘話が有ったらしいのですが………
ご隠居の私には関係無いですよね?( 〃▽〃)
black?さん頑張って下さいね
応援してますので\(^o^)/





ご隠居モデラーをいじめないで下さいね(゜ロ゜;ノ)ノ
ツムツムに忙しいので\(^o^)/
早くイベント終わらせねば( 〃▽〃)
Screenshot_20191028-095828














ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5




土曜日の夜に箱に入れて






行って来ました
出して来ました


ガン見したら恥ずかしいですよ(@ ̄□ ̄@;)!!


近くから写真撮ったら……
アラが判りますよ(@ ̄□ ̄@;)!!

FXXKはテーマのガルウイングの所でも良かったのですが、別々に置くより1つに集めた方が目立つかなと


汚い字で申し訳ないですが(((^_^;)
参加記念ですね



さすがに昨夜は疲れたので
メッキを落として塗ったホイールに
インセクトピンを固定しただけですわ(((^_^;)




次は夏休みの工作を
あ!もう夏休み終わりですけどね(((^_^;)
その次はフェラーリです(^_^)






ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
まずは昨日購入したキットを
ハセガワの新製品?
フォルクスワーゲンバン たまごガールズ 2017サマーバージョン
キット自体は使い回し(^_^;)))
今回は成型色が白でしたが
デカール替えだけで指定色が違うだけ
娘のお気に入りなので……(;´∀`)
作る方としてはキットが同じなので飽きますよね(;´∀`)

このお店では2016年のウィンターが2個売れ残ってたのとAmazonでも2016年のウィンターは格安で買える模様で人気無くなって来てるのかな?
私同様デカール替えだけで作るのは飽きると思いますわ(;´∀`)




昨日では無いのですが
もう一つ入手したキットが有りまして
内緒にしても良いのですが……とか
勿体振っても意味無いので(゜ロ゜;ノ)ノ


フジミの1/16 ランボルギーニ・ミウラ
私はカウンタックよりミウラの方が好きで
このキットはミウラSになります
ヘッドライトの所にまつ毛が有ります

このキットはオオタキの金型だと思います
1/16でエンスージアストモデルとなってますが事実は………
昔子供の頃にドア等開閉出来るミウラやトヨタ2000GTを作った覚えが有るのですが………
フジミやったのか?オオタキやったのか?
遠い記憶で………(;´∀`)



ドアは自分で切れと………
95%切れてますが……(^_^;)))

切らずに付けたままだとつながってる所が目立つし…
ドアの開閉を無くした方が良いかな?(^_^;)))





このタイロッド………形状が………
四角い箱みたいなのは………
全ては申しません…
想像来て下さい
はい!その通りです!
モーターライズやったんです(@ ̄□ ̄@;)!!


なんかマフラーの出てる位置もおかしいし………
ミウラはリアカウルの下にマフラーカッターが付くだけです
この位置にマフラーが出てるのはイオタですよね(^_^;)))


このキットをフジミのエンスージアストと言うのは間違いですよね(゜ロ゜;ノ)ノ
エンスージアストはローターとキャリパーが別れてたりしてパーツが溢れてるんですけどね………



巷ではこんなのを見たら糞キットとか言う方もいらっしゃるみたいですが………


子供の頃を懐かしみ
今の私ならどこまで出来るのか?
飲む方なら一杯引っ掛けながらキットを眺めるのかな?
私は飲まないので一杯引っ掛けはしませんでしたが……
完成に何年掛かるのか?
まぁ死ぬまでに出来たら良いかと……
そっと箱を閉めました(^_^)

キットの詳しいレビーは興味の有る方も居ないと思うのでしなくて良いですよね?(^_^;)))



ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5



家族サービスをかねて福井プラホビーコンテストへ参加して来まして


私の作品より素晴らしい作品が多い中から
受賞と言う結果を頂きました
親子で楽しんだと言う事を評価して頂けたと思ってます(^_^)
親子で楽しむ事が少なくなってる現在に置いて大切な事で有ると
表彰式で作品名を呼ばれた時に娘が一番に反応
私は作品名を言われても反応出来ず(^_^;)))
娘が作品名やコメントも考えてくれましたので










マスキングテープの貼る位置や形抜きの道具選択は娘のアイデアです
以前から指南役として登場してるのはブログをご覧の方には判って頂いてますよね

明日から通常のアップにしますので
Y31セド&グロリアの製作を見て頂ければ製作過程が判ると思います




ハセガワのたまごガールズは娘が欲しいと言う事で買い私が製作 
製作内容は製作記を見て頂ければ
当初の予定では展示会やコンテストに出す予定も無かったのでディテールアップ等一切してなかったです
急遽持って行く事にしたので運んでる最中にバックミラーが折れたりしないように補強の意味でバックミラーのステー部だけを金属線に変更しただけです
こちらは作品名とコメントは娘が書きましたが製作は私が全てしましたので私の名前のみにして出品しました


まさか入賞とか考えてませんでしたのでベースも何もなく車両単体で(^_^;)))
これはケースに入れて飾らねばと
時間の有る時にケースに入れます







こちらが副賞に

こちらも

普通の車を作るのは出来ますが
戦う車を作るのは………(@ ̄□ ̄@;)!!

3月のタミヤの副賞が零戦……
カーモデル以外にも見聞を広めろと言う事ですね(σ≧▽≦)σ


来年も参加したいなと思ってますが
6月は修学旅行が有りまして
現に先週の金と土曜日に6年生は修学旅行に
来年は6年生で修学旅行が重なってしまうかも?(@ ̄□ ̄@;)!!
その時は私一人で…………

今回は作品製作にアイデアやアドバイスありがとうございました(^_^)
皆様の後押しのおかげで最高の結果を頂きました(^_^)
本当にありがとうございました(^_^)




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
山荘では
夜の娯楽は何もないので


4日の夜は娘も組まなかったのですが
5日の夜は組む気になったので
私もバルバトスのパチ組を









サクッと第四形態でパチ組終了


娘はこちらを

なれたもんで簡単に終わってしまいますね(゜ロ゜;ノ)ノ


耳の中身は付けずにパチ組終了です


パパが塗装するらしいです(゜ロ゜;ノ)ノ




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ