模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: プラモデル製作

5
DSC_5604
タミヤの新製品
マクラーレン セナですね

今年は10個以上買わない予定ですが………
まだ1つなので予定通りに行けば良いのですが………

ハセガワのトヨタ2000GTスーパーディテールも購入予定中…………

購入を10個以内にすれば積みの数は減るはず………
手を入れずにストレート製作ばかりにすれば完成数は増える!



去年の製作数が1/12を2個含んで14個やったかな?



本格的製作を始めてからの作品

年間10作品以上は作ってるので

購入を10個以下にすれば確実に減りますね!


いつも依頼をくれてた方も
コロナの影響で収入が減ってるので
引き取り待って欲しいと………
去年の8月には出来てたのですが

現在1/12ポルシェ&エンツォが戻って来てるので
私の作業部屋まで完成品が侵入してきてる状態(゜ロ゜;ノ)ノ
勿論箱に入れて保管してますが

1612579284141






Nゲージのレイアウトの所にも完成品が…………
DSC_5606






取りあえず
キットの中身を
DSC_5607




ディスクローターとキャリパーが別になってますね
タミヤの1/24スポーツカーシリーズでは初ですね(フジミのエンスージアストはローターとキャリパーは一体でハブ部分が回りますね)
DSC_5608





パネルがバラバラなので色ムラやメタ目の立ち方に気を付けないとダメですね
DSC_5609



このキットはエンジンも有りフルディスプレイキットなのに開閉しないみたいですね




製作はいつになるかは判りませんが製作時には製作記をアップしますので






にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
昨日東京から1/12エンツォ&1/12ポルシェ934が戻りました
DSC_5567




開封して破損が無いか点検ですね
DSC_5568




フジミのF-430チャレンジはフロントアンダーのパーツがハズレてますね
DSC_5569



簡単に接着して完了
DSC_5570




エンツォは給油口の蓋がハズレてます
DSC_5571



リアカウルを外して
振ったら蓋が出て来ました
DSC_5572



蓋を固定するパーツも振れば出て来ました
DSC_5573




接着して完了
DSC_5574




DSC_5575





ポルシェは何も影響無さそうに見えましたが
後ろがハの字になりすぎてる?
よく見たらホイールですね
接着がハズレてます
DSC_5576




ガッチリ接着して完了です
DSC_5577




DSC_5584


去年奈良から北海道へ旅立ち
北海道内で移動も有り
東京へ送るために
奈良に戻し
奈良〜東京往復

既に5000キロ弱の移動はしてると思いますね
パーツがハズレたり仕方無いですね(^_^;)
接着のはみ出しとかしないようにギリギリで接着してると弱いですからね




8月前には北海道へ避暑に行く予定は有りますが
次はどこへ行くのだろうか?



親戚のモデラーからのプレゼント
中を見たら凄いジオラマばかりですね
世界が違いすぎますね!
DSC_5583


取りあえずキットが同封されて無くてひと安心です( ☆∀☆)






5
20201009_121642

北海道に出張してた
1/12エンツォ・フェラーリと1/12ポルシェ934ターボと1/24フェラーリF-430
一時帰還しました
エンツォとポルシェは3ヶ月ぶり
F-430は1年3ヶ月ぶりに手元に




DSC_5207





20201005_113945

第二回札幌クラフト倶楽部展示会


20201009_113012



20201009_121634




20201011_095723



20201011_095728



20201011_100757



20201129_191849

ミニチュア展示販売札幌2020


received_948386455568885





received_706443110002512



received_432850204397041



received_668701920489682



received_1347763425586796



20201206_193705



杉山先生のご好意により1/12ガレージに置かせて頂く事が出来まして
本当にありがとうございました

先生からは椅子と机のキットを頂きました
ありがとうございます
DSC_5216



杉山先生のTwitter
↓↓↓↓↓↓




apamさんからはベースを頂きました
ありがとうございます
ベースですが乗せると重量感有りので作品の出来が良く見えますね


ベースは販売されます
DSC_5208

apamさんのTwitter
↓↓↓↓↓↓




開封して確認
DSC_5211


DSC_5212




DSC_5213




ポルシェ

バンパー下部のスポイラー部分のダクトが外れてますね
私の接着強度不足ですね
DSC_5214



DSC_5210



まずは長旅の疲れを癒して貰う…………
軽くワックスを掛けますかね




久し振りに見るエンツォとポルシェ…………
自分でも本当にこれを私が作ったの?と思います(゜ロ゜;ノ)ノ

それを娘に言うと自画自賛やろ!と突っ込まれました(゜ロ゜;ノ)ノ
確かに自画自賛かもしれませんが
同じのを作ってと言われて、また作れる自信は有りませんよ






そして東京へ旅立つ準備を急がねば(^_^;)






5
20201005_113945

ミニチュア&男のドォルハウス
こちらの展示会で
よそ者が大それた行動を…………(゜ロ゜;ノ)ノ





実際に行った訳でも有りませんし
去年オートモデラーの集いin北海道の時に送った作品はそのままにしてましたので



オートモデラーの集いの様子




その後杉山先生のアトリエにフェラーリ288GTOがお邪魔した写真等



1/12エンツォ・フェラーリ
1/12ポルシェ934ターボ
1/24三菱ギャランGTO GSR
1/12HONDAモンキー125
の4作品を

ヤマトさんが大切にそして一生懸命運んでくれました
私は梱包をしただけですが梱包するだけでも段取りが悪くて時間も掛かりました(^_^;)




男のドォルハウス
杉山先生とコラボ……………
コラボは言い過ぎました(゜ロ゜;ノ)ノ
ご好意で先生の1/12ソレックスガレージに置かせて頂きました
20201009_113012

写真ではサイズが判りにくいですが
エンツォとポルシェは全長40センチ以上有ります
ドォルハウスのサイズもド迫力ですよ



北海道オートモデラーの集いの時のようにフェラーリがテーブルの一角を占領(゜ロ゜;ノ)ノ
ヤバくないですか?

私は何も指示もしてませんよ(゜ロ゜;ノ)ノ

格別のご配慮ありがとうございました
20201009_113020
左から2つ目は黒いお方のFXXですね




F-430チャレンジと288GTOがベースの上に置いて有りますが
ベースはapamさん製作のベースになります
車単品で置くよりベースが有ると作品の出来がより良く見えますね
_20201009_182626




ベースサイズは何種類か有り
販売もされてます
20201011_131208


apamさんのTwitterになります






長距離輸送の途中でモンキーのテールランプが外れたみたいです
テールランプは挿し込みなのですぐに外れると思います(^_^;)
20201009_121634






このガレージ
夢ですよね
エンツォに934ターボですよ!
現実でこの2台所有してる方居るかな?
934が台数が少ないですからね
それにレース用車輛ですからね



名前もソレックスガレージ
SOLEXキャブレターの名前ですが
一文字変えれば私の大好きなROLEXですよ←関係無いやろとツッコミが入りそうですが
20201009_121642




こちらは1/24ハセガワの三菱ギャランGTOですね
先生の新作のガレージですね
20201009_152214




最終日ポルシェの配置に変更ととも
杉山先生との写真も届きました
先生ありがとうございます
20201011_095711




20201011_095723



20201011_095728


20201011_100757



1/12 ポルシェ934ターボ製作記




1/12 エンツォ・フェラーリ製作記





1/12 HONDAモンキー125製作記





1/24 ハセガワ 三菱ギャランGTO GSR製作記
まだ完結してません







ミニチュア&ドォルハウス
超絶作品ばかりですね
20201011_094241




20201011_094311





20201011_094318





20201011_094324






20201011_094334




20201011_094340





20201011_094408







北海道マシーネンの会
20201011_083140




20201011_083447




20201011_083458




20201011_083502




20201011_083520





杉山先生・Uさん・Oさん
ご配慮ありがとうございました


黒いお方の登場は?
20201011_083929
杉山先生作品のセンターに有るガレージに鎮座してました





来年からは黒いお方がメインで私はご隠居になると言う暗示ですね( ☆∀☆)
肩の荷がおりたような気がします


1/12 エンツォ・フェラーリと1/12ポルシェ934ターボは暫くは北海道滞在になると思います
来年の今頃には戻って来るかな?

全ての作品が戻って来た時の為にNゲージ部屋を整理しとかねば(゜ロ゜;ノ)ノ






※現地に行けませんので写真はUさん・Oさん撮影の写真を引用させて頂きました※












ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
去年の10月にオートモデラーの集いin北海道3に出品した訳ですが

その後が有りまして
実はまだ作品は北海道に有ったんです



オートモデラーの集いの様子はこちらから


私の知らない
水面下で何かあったみたいで………


こちらの画像で判りますかね?
IMG_20200118_214401


男のドォルハウス
杉山武司先生のアトリエに
私の作品がお邪魔したらしく(゜ロ゜;ノ)ノ
UさんとOさんの粋な計らいですね

本当にありがとうございます

SNSでの写真掲載もOKを頂けてますので

杉山先生の作品になります
IMG_20200118_181703


IMG_20200118_214950


IMG_20200118_215014


中に次元大介が立ってますね
IMG_20200118_215022






お邪魔した作品は単体のフェラーリ288GTOです
製作記はこちらから


古いフェラーリは納屋と言いますか、小屋と言いますか似合いますね
IMG_20200118_180757



IMG_20200118_180819



IMG_20200118_180836



IMG_20200118_180852



IMG_20200118_181720




こちらのは「某モケ友さん」のシューマッハバージョンのFXX
IMG_20200118_180932



IMG_20200118_181628



IMG_20200118_215048





私も過去には簡単なジオラマ付きの作品も作りましたが
先生の作品を見ると勉強不足ですね
もっと細かく丁寧にそして物をしっかりと見定めないとダメですね
DSC_2628

DSC_2289

DSC_1055





まだ先の話ですが
今年の10月には札幌ドォルハウス・ミニチュアショー2020が開催されます
IMG_20200118_181126



IMG_20200118_181134


1/12……
杉山先生の作品で1/12のカーモデルを置けるのが有ったような…………

たぶん「某モケ友さん」が頑張ってくれるでしょう( 〃▽〃)
フェラーリ365デイトナとか?………
納屋から出て来て有名ですからね

アルミボディーまでは再現は出来ませんので365デイトナの初期型で製作すればOKですね


DSC_1462

私は作るとは言ってない( 〃▽〃)

エンツォで精一杯です(^_^;)



話はそれましたが
これで作品は戻って来るかな?
まだ寄り道するのかな?
消費税が上がる前に手元を出発しましたからね
長旅になってますね



あれ?これは……………
まだ288GTOが有る(゜ロ゜;ノ)ノ
studio27のエッチングも…………
DSC_1466

どれだけフェラーリが有るんだ?
やはりフェラーリ専門店を名乗ろうかな?(^_^;)






フジミ模型 1/24 EM-38 フェラーリ 288GTO
フジミ模型(FUJIMI)
2007-12-14







ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ