模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: プラモデル製作

5
img_1_1667555370770


ISHIKARI MOKEI JIN 2022にて


さすがに私が行く事は無理なのですが

北海道のプロモデラーのT氏から展示お願いしますと言われてたので
約束を守れて良かったと思います

持ち込んでくれたone-night さんお手数を御掛けしました
ありがとうございました

こうして作品が並んでる写真が届き見ると下がってるモチベーションがまた上がって来ますね


展示会のタイトル石狩模型人なのに関西人の私が2卓と言う暴挙に(((^_^;)
以前から北海道に有る作品も展示して頂けましたからね
20221104_190151





1/12が2台並ぶと邪魔ド迫力ですね
20221104_190137






20221104_190129





20221104_190122





20221104_190115




20221104_190105





20221104_190052





20221104_190045



名前でかく入ってるし(((^_^;)
まぁ実名でOKなんですが
ここまで大きいと隠しましょう
20221104_210126




Modeling studio GさんのYouTubeでイベントレポートされてます


動画内ではエンジンフード等開けて貰って有ります

イベントに参加された方々の素晴らしい作品の数々も有りますので
是非ともこちらもご覧下さいませ








今年は雑誌作例を送れなかったので来年機会が有れば送りたいと思ってます


























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220721_151611

4年ぶりぐらいですかね
展示会に自ら出品するのは

関西オー集は第五回の時に展示させて頂きました

大阪もコロナ多いのでどうするかな?とか思ってましたが
親戚のWさんから行きなさい!と言われたので(((^_^;)





簡単に自作の作品票を作り
4台持参になります
20220828_081726




南港まで阪神高速もすいててすぐに着くし(((^_^;)
まだ時間前です
20220828_101602





とりあえず置いて
早めの昼ごはんを食べに行きました(((^_^;)
このやる気の無さ(((^_^;)と言われるかも判りませんが
早めに食べに行かないと一杯になり待ち時間が無駄になりますからね
現に食べ終わる頃には一杯待ってましたから
20220828_102847




昼ごはんから戻って来たら回りはたくさん作品が置いて有りましたね
C360_20220828-204417-69




実は他の方の作品は写真撮ってません
全体の写真もですね
名前や顔が写っててはダメなのでね
午前中と午後と2回作品は見て歩きましたが、私はシャイな爽やかなオジサンなので私から話し掛けたりはしませんが
声を掛けてくれた方とはお話ししましたが


近くに有った椅子にのんびり座ってるほうが長かったですね(((^_^;)


私の作品の写真を撮ってくれてる方もいらっしゃってありがたい事です




今回展示した作品ですが
ラ・フェラーリは家でご隠居して貰います
20220828_202647




ゾンダはいつもお世話になってる模型店へ待って行く予定です
20220828_202653




マクラーレン・セナと
20220828_202716




240ZGは長旅に旅立つかな?
20220828_202749



来年の関西オートモデラーの集いには北海道から1/12エンツォとポルシェ934を呼び戻し持って行くかな!
関西では展示してませんからね
デカさでインパクトを!狙うかな?
呼び戻すだけで新たに1/12は作らんの!?と言われそうですが本当は1年に1作ぐらいは作りたいが時間無いのよね(;つД`)


模型界のデイさんはここまで



この先は時計界のデイさん

昨日はDAY-DATE着用してて
こちらは家に有ったのですが
夜の8時半過ぎで止まってる…………
軽く振ると秒針が数秒動き戻ります
あ!ゼンマイ切れですね(;つД`)
ゼンマイ替えて何年だろう
ウォーキングに毎日着用しるし
ゼンマイ切れだけは仕方無いですね
これも東京の兄弟分の所へ旅立つかな?
DAY-DATEも本当は修理したいんだけどね
辛うじてリューズ締まってる状態なので(((^_^;)
20220829_071128




























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
親戚のWさんからの補給物資が到着
段ボールを開けて
久し振りに見るホビージャパン作例のパガーニ・ゾンダ
いつ以来見るのだろうか?
去年の11月末以来かな?(((^_^;)
20220817_182855





PLUSALFAさんのホイールキット
親戚のWさんがワンフェスの時に購入し送ってくれましたが
ハセガワのAW11対応なんですよね
残念ながらAW11は積んで無くて(((^_^;)
AW11組みやすいと聞いてるので
近々キット購入して作りますかね
20220817_185527





パガーニ・ゾンダ
足回りの再現度が高くて細かくて弱いので輸送とかは苦手な部類でしょうね
各部を点検してます
20220817_183932




メンテナンスも終了して復活です
20220817_185623








20220817_231922

メッキパーツは途中で製作がストップしてるこちらの分になります
綺麗なメッキパーツです




これで再開出来ますねと言いたいですが
まずは今のお手付きを片付けねば(((^_^;)
箱に入れて保管です
20220817_232032






こんなの発売されてるの知らなかったですね
20220817_232052




L24エンジン(240Zランナーですね)
20220817_232110




S20エンジン(ハコスカ?もしくはケンメリGT-Rランナー)
20220817_232112




バケットシートですが1/24サイズにしては小さいですね
1/32サイズぐらいかな?
20220817_232135




プロターの1/24フェラーリ126C2
このキットについては詳しく無いのですが
何年ぐらい前のでしょうね?
20220817_232321,,,,




パーツは少な目ですね
簡単に製作出来るのかな?
20220817_232456


























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220701_223747




お近くの方は是非とも行って見て下さいね

杉山先生の男のドォルハウスやプー熊谷さんの作品など
凄い作品が並んでますよ
キッチンカーも来てるみたいですよ





昨夜知らない携帯の番号で着信有り

誰や⁉️と思いドスを効かせ
電話に出たら
北海道のone-nightさんで
(自宅の番号は知ってましたが携帯の番号は知らずで)
明日こちらに有る作品並べても良いですか?と
勿論OKなので二つ返事です





私製作のフェラーリが展示されてます
20220702_094900





20220702_094908




20220702_094919






スペースの関係で1/12エンツォとポルシェ934
や他の北海道に有る1/24のカーモデルは展示出来なかったのが残念ですが
1/24のフェラーリを展示して頂け本当にありがとうございます


近いうちにカーモデルを何点か送れたらとは思ってます





2日目は展示品を変更したみたいで
20220703_100931





20220703_100940





20220703_100951





20220703_100959





20220703_101009



20220703_101017







フジミ 1/24 フェラーリ 288 GTO
エンスージアストモデル






























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
1643803204233


親戚のWさんから
前もって作品2つと梱包材が4つと連絡がありましたが
サイズは140…………
サイズがデカいような(゜ロ゜;ノ)ノ



確か去年秋葉原イエサブスケールショップ様のロードカーコンテストにて
作品名「デイさんがデイとなとは!?」フジミのフェラーリ365デイトナでフジミ賞を頂いた時の副賞をデイトナ返還時に入れ忘れてて
次回で良いと伝えてたので副賞のキットが入ってるはずなんですが……………



これがフジミのフェラーリ365デイトナですね
現在は私の手元には無くて北海道に有ります
received_641292633495753




開封してみると
梱包材は何処!?
キットが4つですよ(゜ロ゜;ノ)ノ
received_975138416735954




このキットが秋葉原イエサブスケールショップ様のロードカーコンテストの副賞です
DSC_9083




これは?
何?
これは梱包材ね?
DSC_9084




初代NSX
ランチア ストラトス
MITSUBISHIレグナムVR4 type-S
DSC_9085


レグナムは親戚のWさんの思い入れの有る車ですが
これとは少し違うんですよね

白で作って欲しいと…………
それは良いとして

初代NSXとストラトスは!?
無職の私への補給物資ですかね?
初代NSXはピラーが怖いですよ(゜ロ゜;ノ)ノ
ストラトスはボディーを思いっきり広げないとシャシーと合体出来なかったように記憶してますが…………

梱包材と言う事なのでレグナムが出来て送る時に梱包材としてそのまま送り返しますかね?





戻って来た作品はこちらに
1643811312081




HJ誌作例のフェアレディZ Z32とは半年ぶりぐらいの対面かな?(^_^;)
長旅からの帰還になりますね
Y31の方は昨年末の秋葉原イエサブスケールショップ様の展示会に出品してましたね
DSC_9086




こちらにも登場しましたね





































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ