




完成です
パート53までよく続いたと思います(;^_^A
手を抜いた所も多々有りますが(;^_^A
普通なら途中で諦めてたかも?(;゚д゚)
少し振り返って

ローターに穴開けましたね
ホイール付いてたら見えませんよね(;^_^A

ハンドルも穴開けましたね
薄々攻撃忘れました(;゚д゚)

フロントのボディー穴開けて?穴と言うより切って網付けましたね

後ろの蜂の巣みたいの穴開け(;゚д゚)
これは綺麗に出来ませんでした
後で調べて薄く削ってから切れば綺麗に出来る事が判明(;゚д゚)


ダッシュパネルの5つのランプ
これも穴開けたんだ(;^_^A

穴を開けた記憶ばかり………(;゚д゚)
ドボンもしましたね(≧◇≦)


初の本格的エアブラシ塗装
プラモデル製作復帰後初の本格的製作
プラモデル製作ブランク30年以上でした(;^_^A
プラモデル買ったのが今年の元旦(;^_^A
パート53なので単純に53日
実質は約2ヶ月ぐらいですかね?
はぁ~長かった(;^_^A
完成は4月25日頃でした

玄関に置いてるのですが
子供の担任が家庭訪問で来たのですが
気付かず(;゚д゚)
男の先生なんだから気付けよ-_-#
マフラーカッターの内部
エナメルの艶消しのブラック無いので
エナメルのセミグロスブラックの筆塗り
マフラーカッター内部
セミグロスブラック塗った写真です

ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v