模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: フジミ 1/24 フェラーリ F-40 TOTIP

5
sketch-1550879473290
フジミ 1/24 フェラーリ F-40 TOTIPを製作しています
We are manufacturing Fujimi 1/24 Ferrari F-40 TOTIP





ミラーはエポキシで接着しました
ミラーの付いてる場所はおかしいと思います(;´∀`)
形状的に箱絵の場所には付かないし………
ネットでフジミのF-40を製作された方の写真などを拝見すると私と同じ所に付けてる方が多いですね
Mirror adhered with epoxy I think that the middle of the mirror is funny (; '`) Shaped in the place of the boxes ........ The north of Fishing F - 40 on the net, I am looking at the same place as me when I saw the photos etc.




今回で完成になります
Will be completed this time
DSC_0077



DSC_0078



DSC_0079



DSC_0080




DSC_0081




DSC_0082




DSC_0083




DSC_0084




DSC_0085




DSC_0086


少し完成度が甘い点も有りますが………(((^_^;)
いつも理想の完成度になると言うのは無理が有りますね(((^_^;)
製作日数の関係も有りますからね
パールホワイトで黄色っぽくならないようにするのは思い通りになったと思います
There is also a slightly complete degree of excellent .... (. (1) (I (^ ^ ^) I am unlikely to be the best degree (I (^ _ ^;) There are also relationships of the number of production days, so I think that it is thought that it is not thought that it is not yellowish





追加写真
前回完成のF-430チャレンジと
Added Photo F-430 challenge last completed
DSC_0087



DSC_0088



DSC_0089



DSC_0090



5
sketch-1550879473290
フジミ 1/24 フェラーリ F-40 TOTIPを製作しています
We are manufacturing Fujimi 1/24 Ferrari F-40 TOTIP





クリアーパーツを削るのも大変なので
妥協点を見出だして接着しました
少し段差が有りますが
許容範囲内かと………(;´∀`)
As it is hard to cut clear parts
I found a compromise and glued
There is a little step
Within the tolerance range ... ... (; ∀ `)
DSC_0049





1つ忘れてた事が有りまして
F-40はドアを中から開けるのはワイヤーを引っ張るんですよね(((^_^;)
と言う事でワイヤーを………
少し細いですが(((^_^;)
I have forgotten one
The F-40 pulls the wire to open the door from inside (((^ _ ^;)
I say the wire ... ... ...
It is slightly thin (((^ _ ^;)
DSC_0055



判らないかな?(((^_^;)
Do you not understand? (((^ _ ^;)
DSC_0056




ガラスの固定は
流し込みの速乾で点付けして
その後エポキシで固定してます
Fixing of glass
Put it in the quick dry of pouring
Then I fix it with epoxy
DSC_0057




もう少しですね
A little more
DSC_0058




黒のラインは
ハセガワの艶消しフィニッシュを貼ってます
Black line is
I put a matte finish of Hasegawa
DSC_0071




リアのアンダーのパーツを接着してます
I glue the parts of the rear under
DSC_0073




DSC_0074





残りはドアミラー
F-40はドアミラーの付く位置や形状が違うのも有るみたいですね?
The rest is a door mirror
The F-40 seems to have some differences in the position and shape of the door mirror?
DSC_0076




5
sketch-1550879473290
フジミ 1/24 フェラーリ F-40 TOTIPを製作しています
We are manufacturing Fujimi 1/24 Ferrari F-40 TOTIP





テープランプですが
右と左と違いが判りますか?
左の方は裏側にミラーフィニッシュを貼ってます
It is a tape lamp
Do you see the difference between right and left?
The left side has a mirror finish on the back side
DSC_0031



切り出しはテンプレートを使ってデザインナイフで切ってます
We cut out with design knife using template
DSC_0032



メッシュに固定中
Fixing to mesh
DSC_0033




ボディーに取り付けるとこんな感じになりますね
It will be like this when attached to the body
DSC_0039




フロントのランプ部のカバー
左右で厚みが違うのですが………
目玉クリップで挟んでる左側の厚みが……
厚すぎます
Front lamp cover
The thickness is different on the left and right ...
The thickness on the left side of the eye clip is ...
Too thick
DSC_0040



左側はOK
The left side is OK
DSC_0041



右側がNG
NG on the right
DSC_0042
フジミのF-40はLMも持ってますので
クリアーパーツ同じか?確認しました
クリアーパーツは共通でした
そして形状も同じように右側が分厚かったです
これは金型の問題ですね
Because Fujimi's F-40 also has LM
Is the clear part the same? confirmed
Clear parts were common
And the shape was also thick on the right side
This is a mold issue



今日は昼から嫁の実家へ
嫁系の関東の親戚が来るので
その親戚はAFV系のモデラーさんで
私がコンテストの副賞で貰ったキットを押し付けようかと
私も自分のキットの製作する時間が有りませんからねDSC_0246

逆にカーモデルが返ってくるかな?(゜ロ゜;ノ)ノ



5
sketch-1550879473290
フジミ 1/24 フェラーリ F-40 TOTIPを製作しています
We are manufacturing Fujimi 1/24 Ferrari F-40 TOTIP




line_1553172647953




フロントガラスのボカシです
It is Bokashi of the windshield
DSC_0015




DSC_0019



ボディーに仮に
Temporarily in the body
DSC_0020




室内が付くと暗くなりますね
It becomes dark when the room is attached
DSC_0021




ランプの取り付け
Lamp installation
DSC_0025




裏側にはラピテープを貼ってタミヤのクラフトボンドで剥がれ防止してます
I put a lapi tape on the back side to prevent peeling with Tamiya Craft Bond.
DSC_0026




フロントのメッシュ
瞬間で着けてます
Front mesh
I can wear it in a moment
DSC_0027




後ろのメッシュも同じく瞬間です
The mesh behind is also a moment
DSC_0028




リアウイングが有るのでメッシュが有るのは判りにくいですが(((^_^;)
Because there is a rear wing, it is hard to know that there is a mesh (((^ _ ^;)
DSC_0029





アメブロ時代の記事を手作業で移してます
コピー&張り付けで時間は掛かってます
それゆえに製作の方もいつもより遅くなってます
現時点ではランボルギーニ ミウラの記事が30

Screenshot_20190418-232924




フェラーリ365GT4BBの記事が4つぐらい?
BBの方は終わりからになってます(((^_^;)
Screenshot_20190418-232951


BBの方は最近に近いので今と変わりは無いのですがミウラの方は製作に復帰してすぐの頃で
ハチャメチャな事も多いですね(((^_^;)
復帰して試行錯誤してた頃なので仕方無いと言えばそうなんですが………


カテゴリーから検索して頂ければ見れると思います





5
sketch-1550879473290
フジミ 1/24 フェラーリ F-40 TOTIPを製作しています
We are manufacturing Fujimi 1/24 Ferrari F-40 TOTIP





テールランプの黒を塗る為のマスキングですね
It is masking for painting black of tail lamp
DSC_9872




フロントガラスにぼかしを入れます
Blur the windshield
DSC_9873





軽く磨きました
パールホワイトなので手抜きですね(((^_^;)
Lightly polished
Because it is pearl white, it is overlooked (((^ _ ^;)
DSC_9878




裏側の塗装と窓枠の塗装と
フロントガラスにぼかしを入れていきます
Painting on the back side and painting on the window frame
I will blur the windshield
DSC_9905




マスキングするの大変ですね(((^_^;)
It is hard to mask (((^ _ ^;)
DSC_9906_1





DSC_0005




両サイドはクレオスのタン
真ん中はスターブライトシルバーです
Creoss tongue on both sides
The middle is star bright silver
DSC_0004




DSC_0006



↑このページのトップヘ