
フジミ フェラーリ 458 イタリアを製作しています
Fujimi Ferrari 458 I am producing Italy
ボディーにクリアーを吹いてます
I'm blowing a clear in the body
デカールもフェラーリマークとかだけなので
クリアーの層も厚くする必要も無いと思います………
後ろのフェラーリの文字やサイドの文字もタミヤならインレットマークで用意されてるでしょうし
少し段差が残ってても差し支えないかなと安易な考え………(^_^;)))
Because the decals are only Ferrari marks and so on
I think that it is not necessary to thicken the layer of clear ... ... ...
If the character of Ferrari behind and the character of the side are also Tamiya, it will be prepared with the inlet mark
Easy thought whether there is a slight step difference left ......... (^ _ ^;)))

中研ぎしてもう一度クリアーは吹きますが
次のクリアーでは肌を綺麗に整えたいですね
While sharpening and clearing will blow again
In the next clear, I want to prepare the skin beautifully
ボディーの乾燥待ちの間に
ヘッドライト
穴の部分をシルバーで塗りました
While waiting for the body to dry
Headlight
I painted the part of the hole with silver
次の日中研ぎをして
クリアーを吹きました
Sharpen next day
I blew Clear
青島文化教材社(AOSHIMA)
2015-07-05