模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: 完成 プラッツ BMW M6 GT3

5


f:id:DAY-DATE:20180329154103j:image



プラッツ BMW M6 GT3を製作しています


I am producing Platts BMW M6 GT3




今回で完成になります


他の作品の製作の合間にしてたので時間は掛かってしまいました


一気に作業した方が集中出来たかなとも思いますが………


なんとか完成と言える所まで持ってこれて良かった思います


It will be completed this time


It took me a while because I was in the process of making other works


I think that the person who worked at a stretch could concentrate ... ... ...


I think that I was glad I brought you to a place where I could finish it
f:id:DAY-DATE:20180329154211j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154152j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154232j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154257j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154317j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154336j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154355j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154416j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154435j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154458j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154517j:image




f:id:DAY-DATE:20180329154542j:image





f:id:DAY-DATE:20180329154629j:image



今回は99番で製作しましたが


98番の車両でも製作は出来ますね


違う色でリベンジしたいかなと思いますが………


リベンジの時にはドアのアウターハンドルを別パーツにして製作したいかな?とかもう少し丁寧にとか……


考える事はたくさん有りますが


そう思うのは完成して見るとカッコ良いからでしょうね


6月の福井プラホビーコンテストに持って行きます(^_^)


近くで見ると粗は多いので遠目で見て頂けるとありがたいです(σ≧▽≦)σ


This time it was made at No. 99


You can also make a car of 98 number


I think that I want to revenge with a different color, but .........


Would you like to make the outer handle of the door as a separate part when revenging? Or somewhat more carefully ......


There are many things to think about


I guess that's because it's cool because it's finished


I will take it to the Fukui Plastic Hobby Contest in June (^ _ ^)


When looking at nearby, there are many coarse so it is appreciated if you can look at it at a distance (σ ≧ ▽ ≦) σ






こちらのキットを製作に使用してます




プラッツ PN24001 1/24レーシングシリーズ BMW M6 GT3 2016 スパ24時間レース ウイナー







こちらは エッチングキットです















次のアップ予定はフジミのフェラーリ512TRを予定してます


ラ・フェラーリはもう暫くお待ち下さい


The next upcoming schedule is scheduled for Fujimi's Ferrari 512 TR


Please wait for La Ferrari for a while




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5


f:id:DAY-DATE:20180329153015j:image


 プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


I am producing Platts' BMW M6 GT3


 


 


 


サフを吹くとか粗が……
ループ中(((^_^;)


Blowing suff or roughness ......
In a loop (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329153103j:image


 


 


 


外ばかりに気を取られてるとダメなので
鏡面が入るかの確認です
鏡面も少しですが薄く削り回りも少し小さく


 Because it is useless if you are distracted by just outside
It is a confirmation whether the mirror surface enters
Although the mirror surface is also a little, it is thin and it is slightly smaller
f:id:DAY-DATE:20180329153133j:image


 


 


もう大丈夫かなと黄色を吹いてます


I am blowing yellow as if I am OK
f:id:DAY-DATE:20180329153238j:image


 


 


ガラスも最初に合わせて余裕を持たせてたのですが
クリアーを吹いてから実際に付けようとすると入らず(((^_^;)
まだ削り足りなかったみたいですね 


Glass was also put together at the beginning to allow room
I tried to add it actually after blowing clear () ((^ _ ^;)
You seem to have not cut it yet


f:id:DAY-DATE:20180329153313j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329153331j:image


 


ガラスの周りをデカールに気を付けながら削り


なんとか接着しました


Scraping around the glass while paying attention to the decal


I manage to adhere
f:id:DAY-DATE:20180329153422j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329153448j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329153612j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329153642j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329153711j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329153740j:image


 


 


残りパーツはこれだけになりました


This is the only remaining part
f:id:DAY-DATE:20180329153808j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329153832j:image


 



アンテナがケースに当たりますので少し短くしました


Since the antenna hits the case, I made it a bit shorter
f:id:DAY-DATE:20180329153913j:image


 



 







ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5

 
f:id:DAY-DATE:20180329151838j:image


 


 プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


 I am producing Platts' BMW M6 GT3


 


 


軽く研いでセミグロスクリアーを吹いてます


I'm blowing semi-gross clear with lightly sharpened
f:id:DAY-DATE:20180329152037j:image


 


 


セミグロスなのでデカールの段差も目立たないかなと期待はしてますが………


I am expecting that the step of the decal is also conspicuous because it is a semigloss ... ... ...
f:id:DAY-DATE:20180329151926j:image


 


フロントガラスのナンバーですね
凹モールドをシルバーで塗ってます


 It is the number of windshield
I painted concave mold with silver
f:id:DAY-DATE:20180329152201j:image


 


 


こちらの識別ランプは凹モールドをシルバーで塗りクリアーグリーン


The identification lamp here is paint a concave mold with silver and clear green
f:id:DAY-DATE:20180329152231j:image


 


 


ドアミラーの取り付け面積が少ないので思案中です


I am thinking because the mounting area of the door mirrors is small
f:id:DAY-DATE:20180329152307j:image


 



仮にガラスを付けてみましたが
ナンバー目立ちませんね


I attempted to attach glass
Number is not conspicuous
f:id:DAY-DATE:20180329152337j:image


 


 


ナンバーの所は裏を黒で塗りました


The place of the number painted the back with black
f:id:DAY-DATE:20180329152352j:image


 



ドアミラーは0.5ミリの真鍮線を使い軸打ち


The door mirror uses a 0.5 mm brass wire to hit the shaft
f:id:DAY-DATE:20180329152502j:image


 


 


当たったりしない限り大丈夫かなと(((^_^;)


I hope it will be OK unless I hit it (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329152547j:image


 


 


多少モールドが甘くなるのは仕方有りませんのでピンホール等を無くす為にサフを何度か重ねてます


There is no way to make the mold sweet somewhat, so I will stack the sub so several times to eliminate pinholes etc.
f:id:DAY-DATE:20180329152628j:image


 



昼間に見ると………(@ ̄□ ̄@;)!!


Looking at the daytime ......... (@ ¯ □ ¯ @;)! !
f:id:DAY-DATE:20180329152822j:image


f:id:DAY-DATE:20180329152749j:image


 


もう一度パテから(((^_^;)


Once again from putty (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329152722j:image


 









ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5

 
f:id:DAY-DATE:20180329151127j:image


 


 プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


I am producing Platts' BMW M6 GT3


 


 


ドライビングランプのカバーの取り付け


Attaching the cover of the driving lamp
f:id:DAY-DATE:20180329151252j:image


 


 


カバーの縁はマジックで黒く塗ってますが目立ちませんね


The edge of the cover is painted black with magic, but it is inconspicuous
f:id:DAY-DATE:20180329151335j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329151356j:image



テールランプの取り付け 


Installing the tail lamp
f:id:DAY-DATE:20180329151430j:image


 


 


リアウイングは艶有りで良いのかな?(((^_^;)
ウェットカーボンなんだろうか?
ドライカーボンなんだろうか?


Is the rear wing good with gloss? (((^ _ ^;)
Is it wet carbon?
Is it dry carbon?
f:id:DAY-DATE:20180329151606j:image



 


フロントガラスの付け根ですね
説明書では黒のつや消しを中からになってますが
実車ではカーボンなんですよね
この形状にカーボンデカールを綺麗に貼るのは無理そうなんで
ネット越しに少し吹いてますが模様は出てませんね(((^_^;)


It is the base of the windshield
In the instruction book I am getting black frost out of the inside
Car is a real car
It seems impossible to cleanly paste a carbon decal to this shape
I'm blowing a little over the net but the pattern does not appear (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329151507j:image


 


 


ポリパテで作ったドアミラーの整形も早くしなければ(((^_^;)


We must also shape the door mirrors made with polypate quickly (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329151709j:image


 








ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5

  
f:id:DAY-DATE:20180329150519j:image


 


 プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


 I am producing Platts' BMW M6 GT3


 



f:id:DAY-DATE:20180329150623j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150651j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150713j:image


 


 


少しエッチングが合いませんので
削って調整した方が良いと思います
私はそのまま付けましたけど(((^_^;)


Since etching is not good enough
I think that it is better to scrape and adjust
I just applied it (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329150749j:image


 


 
f:id:DAY-DATE:20180329150834j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150901j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150929j:image


 







染めQテクノロジィ 染めQ メッキ感覚 シルバー 312g
染めQテクノロジィ(Somay-Q Technology)




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ