模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

カテゴリ: 完成 レベル ポルシェ カレラ RS3.0

5


f:id:DAY-DATE:20180628231924j:image


 レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 



グロスブラックにしてたホイールに


ガイアのプレミアムミラークロームを吹きました


クレオスのnextは使わずです


理由はホイールのセンター部分を赤で塗るのでラッカー系?を選択しました


プレミアムミラークロームはラッカー系でしたよね?(^_^;)))


To the wheel which was gross black


I blew Gaia 's premium mirror chrome


Creos' next is not used


The reason is because the lacquer system paints the center part of the wheel with red? I selected


The premium mirror chrome was a lacquer type right? (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180628232027j:image


 


これは綺麗にメッキ感が出てますね


It has a beautiful plating feeling
f:id:DAY-DATE:20180628232039j:image


 


 


こちらのは一回吹くのが多かったかな?(^_^;)))


Was there a lot of blowing here once? (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180628232053j:image


 


 


元のメッキを落としてないのと比べても大差無いような?(^_^;)))


It seems that there is not much difference compared with not having dropped the original plating? (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180628232113j:image


 


 


連日部屋の温度はこんな感じなので


乾燥も早いですよね(^_^;)))


Since the temperature of the room every day is like this


Drying is also fast (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180629134225j:image


 


 


と言うことは


磨きもさっさと終了(^_^;)))


スポンジヤスリの行程は省きました


ラプロス6000番を軽く


ラプロス8000番も軽く


タミヤの細目と仕上げ目を軽く


To say


Shine on too quickly (^ _ ^;)))


I skipped the process of sponge file


Laprous 6000 lightly


Laprose 8000 lightly as well


Lightly tamiya's details and finishing eyes
f:id:DAY-DATE:20180629134324j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180629134341j:image


 


 


デカールの段差も完璧には消えてませんが………


やはり手抜きですかね(^_^;)))


Although the step of the decal has not completely disappeared, .........


Is it still handy (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180629134354j:image


 


まだテールランプの間の所の処理をなければなりませんので


それが終わってから


もう一度タミヤの仕上げ目をかけ直して


セガワのセラミックコンパウンドを掛けたいと思います


I still have to handle the place between the tail lights


Since that is over


Tamiya's finishing once again call back


I would like to apply Hasegawa's ceramic compound


 


 


 



 




5


f:id:DAY-DATE:20180627171321j:image


レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


フロントバンパーのウインカーランプなんですが


シルバーに塗ってクリアーオレンジで塗れと……


単に凹んでるだけでランプの模様等も無くて


編んだような模様の有るシルバーのテープにクリアーオレンジを塗って貼ってみました


少し短かったかな?(^_^;)))


It is a turn signal lamp on the front bumper


If you paint on silver and paint with clear orange ......


Just being dented, there was no pattern of the lamp etc


I applied a clear orange to a silver tape with a knitted pattern and stuck it


Was it a bit short? (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180627171403j:image


 


 


あと0.5ミリ長めに切って貼ってみます


Cut 0.5 mm longer and paste it
f:id:DAY-DATE:20180627171421j:image


 


 


少し日付がずれてますが


実際の作業は6/26前後でした


夜でもこの室温ではやる気も………


出ませんね(^_^;)))


期限とか有れば無理にでもするのですが


期限も有りませんのでのんびりと……


エアコンの効いた部屋で早めに就寝です(*≧∀≦*)


The date is a bit off


Actual work was around 6/26


I am motivated at night even at night .........


I can not go out (^ _ ^;)))


I will do it if deadline is available


Because there is no deadline so leisurely ...


I go to bed early in an air-conditioned room (* ≧ ∀ ≦ *)
f:id:DAY-DATE:20180627175627j:image


 


 


次の日もこんな感じで暑いです(゜ロ゜;ノ)ノ


The next day is also hot like this (゜ ロ; ノ) ノ
f:id:DAY-DATE:20180627210745j:image


 


 


前回より少し長めに切って貼りなおしました


I cut it a little longer than last time and pasted it again
f:id:DAY-DATE:20180627210802j:image


 


 


クリアーを吹いてます


Clear is blowing.
f:id:DAY-DATE:20180627224027j:image


 


 


どうしても埃が……


目立ちますね(;>_<;)


The dust surely ......


It is conspicuous (;> _ <;)
f:id:DAY-DATE:20180627224049j:image


 


 



f:id:DAY-DATE:20180627224057j:image


 


 


 



 


 

5


f:id:DAY-DATE:20180626145853j:image


レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


シートなどの取り付け


Attaching sheets etc.
f:id:DAY-DATE:20180626145932j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180626145959j:image


 


 


箱の絵との比較


Comparison with box picture
f:id:DAY-DATE:20180626150011j:image


 


 


ボディーのデカールの貼り付け


Body decal pasting
f:id:DAY-DATE:20180626221648j:image


 


 


左右ですね


It's left and right
f:id:DAY-DATE:20180626221702j:image


 


 


リアのフードを開けた所ですね


It is the place to open the rear hood
f:id:DAY-DATE:20180626221712j:image


 


 



f:id:DAY-DATE:20180626221724j:image


 


 


エンジンにも2枚有りました(^_^;)))


貼っても目立ちませんが………


イグニッションコインとコイルの右側のファンのカバーの上部に小さなデカールです


There were two in the engine (^ _ ^;)))


Although sticking it is not conspicuous .........


Ignition coin and small decal on the top of the fan cover on the right side of the coil
f:id:DAY-DATE:20180626221736j:image


 


後はホイールのセンターと


テールランプとテールランプの間の部分ですよね………


これが難問だ(;>_<;)


Afterwards with the center of the wheel


It is a part between the tail lamp and the tail lamp .........


This is a difficult question (;> _ <;)


 


 




 


ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラRS プラモデル

ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラRS プラモデル




 


ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラ RS 3.0 07058 プラモデル

ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラ RS 3.0 07058 プラモデル




 


Revell rv07063ポルシェ911?Carrera Cabrioキット1?: 24?Modellinoモデル

Revell rv07063ポルシェ911?Carrera Cabrioキット1?: 24?Modellinoモデル




 



 


 


5

f:id:DAY-DATE:20180624185228j:image


レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


昼間に確認して


最終のホワイトを吹きました


Check in the daytime


I blew the final white
f:id:DAY-DATE:20180624185319j:image


 


 


特に色ムラは大丈夫だと思います


ボディーラインはじっくり見れば違和感の有る所が………(;>_<;)


In particular, I think that color unevenness is okay


If you look carefully at the body line there is a sense of incongruity ......... (;> _ <;)
f:id:DAY-DATE:20180624185326j:image


 


 


ヘッドライトはグロスブラックをもう一度重ねてます


Headlights are overlaying gloss black again
f:id:DAY-DATE:20180624185453j:image


 


 


室内のベースの塗装はグレー系で


乾燥後にリアシートの所をセミグロスブラックで塗装します


Indoor base paint is gray series


After drying, paint the place of the rear seat with semi-gross black
f:id:DAY-DATE:20180624222044j:image


 


 
セミグロスブラックの所を塗りました


I painted a place of semi-gross black
f:id:DAY-DATE:20180625222033j:image


 


室内パーツを組んでます


We are building interior parts
f:id:DAY-DATE:20180625222046j:image


 


 


エンジンも搭載しました


Engine was also installed
f:id:DAY-DATE:20180625222107j:image


 


 


 


マフラーのテールパイプはボディーと組み付けてから最後に付ける予定です


The muffler's tail pipe will be attached at the end after assembling with the body
f:id:DAY-DATE:20180625222133j:image


 


 


 今日は朝から目眩と言うか?フラフラするので仕事を休んでます


低気圧の影響なのか?


本格的な夏が来る前に夏バテ?


とりあえず今日は1日休んで様子見します


 


 



ドイツレベル 1/24 トラクター ポルシェ ディーゼル ジュニア 108 プラモデル 07820

ドイツレベル 1/24 トラクター ポルシェ ディーゼル ジュニア 108 プラモデル 07820




 


ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR ヴァイラント プラモデル 07032

ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR ヴァイラント プラモデル 07032




 


ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR イェーガーマイスター プラモデル 07031

ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR イェーガーマイスター プラモデル 07031




 


1/24 スポーツカーシリーズ No.328 ポルシェ ターボ RSR 934 イェーガーマイスター 24328

 



 


 


5


f:id:DAY-DATE:20180623204236j:image


レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


前回ガイアのアルティメットホワイトで白くしましたので


今回はクレオスのスーパーホワイトを吹いて行きます


I made it white with Gaia Ultimate White last time


This time I will blow the creos super white
f:id:DAY-DATE:20180623204450j:image


 


 


スーパーホワイトと言っても真っ白では無いんですよね


Even if you say Super White, it is not pure white right?
f:id:DAY-DATE:20180623204314j:image


 


 


少し黄色っぽいかな?


Is it a little yellowish?
f:id:DAY-DATE:20180623204325j:image


 


 


昔の白い車って真っ白では無かったような………


実際にこの年代のポルシェを見た事も有りませんが(^_^;)))


It seems that the old white car was not pure white .........


Actually I have not seen Porsche of this age (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180623204338j:image


 


 


調子に乗って吹いてたら垂れたし(゜ロ゜;ノ)ノ


I was drifting up and drooling (゜ ロ; ノ) ノ
f:id:DAY-DATE:20180623204349j:image


 


乾いたら垂れた所を修正します(^_^;)))


If it dries it will fix the drooping place (^ _ ^;)))


 


 


 


 




↑このページのトップヘ