
ハセガワ 1/12 カワサキ500SSのプラモデルを製作しています
前後フェンダー
少し黒浮きしてる感じなので追加で吹きたいと思います

吹くならば
フロントフェンダーにはステーを先に追加した方が良さそうなので
強度も欲しいので塗装後に接着は危険極まりないですからね

オイルのゲージ部分はレッドのフィニッシュを貼ってます

ガイアノーツのセミグロスクリアーで艶を落としてます


クリアーを吹いてこれぐらい厚みを稼いどけば良いかな?
状態が良ければ吹きっぱなしで済ませたいですからね

スポークの張り替えはニップルを残す方法でやってみようかと
ニップルようにアルミのパイプ切りましたが切る時に穴が塞がってるのが、多くて使えないし(((・・;)
切る時に中に硬いピアノ線等を通してから切らないとダメですね(((^_^;)


細かなメッキのパーツもメッキわ落としてぬってますがGSIクレオスのnext無くなりました
ガイアノーツのプレミアムミラークロームを吹いてるパーツも有ります

ようやく片側のみ(((^_^;)
疲れますね(((^_^;)

ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング