5
_20210418_152946
タミヤ ロータス・ヨーロッパ スペシャルのプラモデルを製作しています








細いエキマニですね
1600ccのエンジンですとこれぐらいですかね
形状からして鋳物と違ってスチールパイプやったのかな?
DSC_6390




エンジンの前側
クランクプーリーとウォーターポンプを回すベルトですね
上がウォーターポンプで下がクランクプーリーです
このウォーターポンプを交換するにはエンジンを脱着してフロントカバーを脱着しないと交換出来ないんですよね
社外パーツでフロントカバーを外さなくても済むウォーターポンプが有ります
DSC_6391





マフラーの出口
少し奥へ開口して厚みも薄くした方が良いですね
DSC_6392




1.5ミリで少しモミモミしました
DSC_6398





ステアリング
ここも開口しなくては
DSC_6393





中から0.8→0.7→0.6→0.5で開口してます
DSC_6399






キャブのこれは燃料ホースでしょうね
リンクらしき物も見当たらないですね
リンクはスルーしよう(^_^;)
DSC_6394






フロントのパーツは先に接着して合わせ目を消します
DSC_6397





昨日虎のお店にガイアのプリズム ブルーブラックを買いに行ったのですが
なぜかタミヤの1/24ポルシェ959も買ってしまい…………
土日で散財してしまった(゜ロ゜;ノ)ノ
ヤバい………
6月12日頃には240ZG発売だし
7月末には1/12F-1マルティニ ブラバム発売だし
金欠まっしぐら…………
製作依頼待ってます(笑)
_20210531_000329



いつになったら時計修理に出せるやら!?…………