5
_20210311_235305
ハセガワ 70スープラ ターボリミテッド依頼品のプラモデルを製作しています






ガラスの取り付けも終わりました
ボンネットを取り付け完了
DSC_6247






DSC_6248



フロントのランプ回りの取り付け
DSC_6249






またまた写真がバグってますね
スマホが熱を持ってる時だったかな?
テールランプを取り付けしてる所になります
DSC_6250





ドアのキーシリンダーはハンダを使ってます
DSC_6251





組むのに必死で写真撮る余裕は無いですね(^_^;)
ドアミラーはエポキシで接着してます
DSC_6253





黒背景で写真を撮りましたが
少し色が明るくなってますね
DSC_6254




DSC_6255





DSC_6256




DSC_6257





DSC_6258




DSC_6259




この写真の感じが良いですね
DSC_6260




DSC_6261




ヘッドライトを上げた写真を忘れてました(^_^;)
DSC_6262





DSC_6263




ディテールアップですが
ドアのキーシリンダーをハンダで
ラジオアンテナにインセクトピンを使用してます
その他はストレート組で依頼者さんの希望の色にしてあります





私用のと一緒に
DSC_6275




DSC_6276



DSC_6277



DSC_6278





この依頼品の方は
ダッシュパネルのフロントガラスのデフロスター吹き出し口を黒で墨入れしてますが自分用のは手を抜いてましたね(^_^;)
自分用のもダッシュパネル明るめの色なので墨入れしといた方が良いですね
また時間の有る時にでもしよう
DSC_6037



暫くの間blogは休む事になると思います。
1ヶ月ぐらいかな?

忘れられないように保存記事をたまにアップする時も有るかな?




ゴールデンウィーク出掛けるのはコロナも有るので自粛予定をしてました
製作スペースの拡張を出来ないかとか考えてたのですが仕事の話が入りましたので製作に没頭する事になりました

忘れられないように保存記事をたまにアップする時も有るかな?

依頼品の32GT-RのR31GTS-Xですが
お待たせする事になりますが宜しくお願いします