
約2週間ぐらい前から私の車のカーナビの調子が悪く
地図がズレてたのですが
1週間前にプログラムの更新をしても同じで
電装品店の方に相談したら
GPSのアンテナでは?との事でテスト用のGPSアンテナ探してみるわとの事で
昨日持ってきてくれて

アンテナ自体は置き型なので最新のフィルムのGPSアンテナと同じなのか?私には判りませんが
朝から持って来てくれて
取りあえず朝買い物に出るので
昼から仮付けしてどうなるか?チェックと思って買い物へ
あれ!?
地図がいつの間にか合ってる?
GPSを受信してるのか?
システムチェックの画面を開いたら
GPS受信してるし

なので仮付けしてチェックするにも異常が出てないと無理なので………
この日は朝から天気良くて暖かくて
気温によって何か有るのか?
気温によって変わるならGPSのアンテナの可能性も高いかな?
1週間前にプログラムの更新してた時はエンジン掛けてたのでナビ自体の温度も上がってはずなので
今朝も何度かチェック


GPS受信してます
私と同じく平日は車も仕事へ行きたくないとヘソを曲げてるのかな?
まだコロナが有るので遠出する事は無いし
神戸や大阪の普段行く所ではナビも必要無いですが
来年は静岡に行く事になるかな?…………
緊急性は有りませんが
早く原因が判ってスッキリしたいですね