
ハセガワ 1/24 トヨタMR2 後期型Gリミテッド スーパーチャージャーのプラモデルを製作しています
説明書を見るとTバールーフ以外にノーマルルーフでもスーパーチャージャー無しでも組めるみたいですね
ノーマルルーフのスーパーチャージャーで組みたいと思います
実車でも存在してましたよね?(((^_^;)
調べろと言われそうですが
MR2好きな方には申し訳ないのですが
MR2には興味が無くて(((^_^;)
なのでキットが発売されても買わなかったんですよね
発売されて1年近くになってるとも知らなかったぐらいです
実車に存在してなくてもプラモデルなので無いグレードを作るのも有りだとは思いますが
親戚のWさんがキットを持ってると思い
PLUSALFA さんのホイールを買って送ってくれて………‥(((^_^;)

初っぱなからデカールに目が………‥
この細いデカール………‥
イヤな予感しかしない………‥
デカール苦手なんですよ!
ロータス・ヨーロッパにゴールドのラインデカール貼ったり1/12エンツォにカーボンデカール貼りまくったりもしましたが
大事な事なのでもう一度言います
文字も大きくします、色も変えます
デカール苦手なんですよ!
ピンストライプ無しにするかな?

比較的パーツは多いですかね
フジミのレガシィの後なのでそう思うのかな?

エンジンは上だけですね
プラグコードぐらい増やせば良いでしょう
あれのエンジンを降ろして載せるとか妄想するのは辞めておきましょう

目標は年内完成ですが………‥
今夜も早く寝よう………‥
ハセガワ(Hasegawa)
2021-12-26
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング