模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2022年06月

5
20220619_213833
ドイツレベル 1/16 ポルシェ928のプラモデルを製作しています





プラが流れて無い所の修正からしますかね
20220619_213353




型紙を作りプラ板を切って当てるぐらいかな?
20220619_213452





20220619_213655





20220619_213658




ボディーとシャシーの合体時に取れないようにしなとダメですね
20220619_230317






プラ板を付けて黒い瞬間で
20220620_190554





20220620_190556




シートの背もたれの合わせ目にはタミヤのイージーサンディングを使ってます
20220620_190615




昨夜の私の部屋
昼間から窓は開けててこれですね
暑いです(((^_^;)
20220629_225048































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220522_210511
ドイツレベル 1/16 ポルシェ928のプラモデルを製作しています





クリアーパーツがスモーク掛かってるんですよね(;∀; )
20220523_215343




説明書はエンジンからの組立でテンション上がります
手の入れ甲斐が有ります
20220523_215459




バリもバリバリですねとオヤジギャグも言える余裕も出てきたのか?
ただ単に開き直りなのか?(ToT)
20220523_215619



キャリパーのデカールはホイールの中側に貼るみたいだけど
ホイール回したらキャリパーも一緒に回りますよね(((^_^;)
20220523_220201




もしかして前後バンパー先に接着したらシャシー入らないかな!?
20220523_220514





20220523_222005



これデスビですね
20220523_222221




完成見本
マフラーの出口開口してますね
20220523_222351




エアークリーナーやサージタンク付近も少し手は入ってるみたいですね
20220523_222451


完成見本だけを見たらこの程度の見本なら俺にも作れるやんと思いましたが

実キットの内容を見てこの完成見本を見ると
この見本を作られた方は上手だなと思いますね
完成見本ぐらいに出来るかな?(((^_^;)




























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
     
模型・プラモデルランキング

5
20220522_210511
ドイツレベル 1/16 ポルシェ928のプラモデルを製作しています




親戚のWさんから救援物資として届いたキットです


パーツ数は62個です
製作レベル4

パーツ数からしたらレベル2でも良さそうなんだけど
足りない部品は自分で製作しないとダメだからレベル4なのかな?
20220522_210536





嫁が簡単にパーツカットしてくれてます
20220522_210530





20220510_185508




色名…………
20220510_185515





ブレーキがデカールです(((^_^;)
20220510_185904





サイズ的にはこんな感じです
20220510_190722




このキットは1980年の金型みたいですね(((^_^;)
20220522_223303




フロアー部分にプラが流れてない成型不良が有りますね
20220522_223407

























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220612_185209
アオシマ 1/24 パガーニ・ウアイラのプラモデルを製作しています





今回で完成です
20220613_224338




20220613_224347




20220613_224403




20220613_224409




20220613_224421





20220613_224520




20220613_224527





20220613_224534





20220613_224556




マフラーエンドはエッチングキット内のパーツなのでリアルですね
20220613_224624





20220613_224634






20220613_225046





20220613_225056




20220613_225106





20220613_225144





20220613_225152





20220613_225226





20220613_225230





20220613_225340





20220613_225345






20220613_225355





20220613_225402



苦労しましたね(((^_^;)
前後カウルを開閉式にしたかったですが
脱着式でお手上げですね
まだまだテクニック不足を実感してます


ネオジムを使いましたが
急遽使ったので見えやすい場所になってしまったので改善点も多々有りますね


リベンジしたい気持ちも有りますが………
もう一度組んで今回より上手く出来る保証も有りませんからね(((^_^;)



ゾンダの方が楽ですね
だけどウアイラは合いにくいと周知されてるので多少隙間が多くても何も言われないかな?(((^_^;)






























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

5
20220612_185209
アオシマ 1/24 パガーニ・ウアイラのプラモデルを製作しています






リアカウルの修正
ネオジム接着時に瞬間が付いてしまったので(((・・;)
20220612_205936





これぐらいならOKかな?(((^_^;)
IMG_20220612_225145





ようやくタイヤを取り付け
20220612_224344




ルーフの中央部分を接着してますが接着シロが少ないし
隙間も有るみたいなのでエポキシで接着しましたが
果たして接着出来てるのか?
一晩放置ですね
IMG_20220612_225219





フロントガラスの取付け
ハイグレード模型用を使ってます
20220613_213501





20220613_213706




開いた状態に固定ならこちらのパーツを使えば良いのですが
脱着式にするので使いません
20220613_224151





今年になって5つ目の購入キットになります
作るのはいつになるか?判りませんが(((^_^;)
今年既に9作品完成(作例2点)購入5つ
作例は別として7-5で2つ減ってるはずなのに………
積みが増えてる不思議…………
20220626_124428




朝から発送しました
無事に届きますように
原稿をまとめなければ
至れり尽くせりの良いキットでした
(イタレリ)とは違いますので(((^_^;)
20220626_095643




























ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ