2021年07月

5
Screenshot_20210717-190616


木曜日の朝は雷雨で歩けずでした
金曜日も朝6時は小雨で7時半頃に歩いたので少な目ですね


前の日曜日から6時起きを継続中
歩けば暑くはなりますが
7時半から歩くよりは暑いのはマシですね
ちなみに夜寝るのは1時間早くしてます
夜模型の時間が短くなりますが
その分朝模型で時間調整してますね




昨日の朝に続き
今朝も頑張りましたよ
Screenshot_20210718-074315


今日も夕方のウォーキングは無しに出来ますが
一気に歩くと足の裏に水膨れが出来たりするので注意も必要なんですけどね(^_^;)
毎年夏場にペースを上げると水膨れ出来たりしてます(^_^;)






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210418_152946
タミヤ ロータス・ヨーロッパ スペシャルのプラモデルを製作しています








クリアーを吹いた次の日の朝の状態
DSC_6816







吹いた日と使ったクリアーを書くのを忘れてました(^_^;)

6/11 スーパークリアーⅢ
IMG_20210612_080804








中研ぎして追加クリアー
DSC_6826




DSC_6827




DSC_6828





DSC_6829





暫く乾燥させます
冬場だとなかなか乾燥しませんが
すでに私の部屋の室温は夜中の12時前でもこんな感じなので乾燥は早いと思います
IMG_20210612_234844





今日は仕事が休みなので朝から頑張りました
勿論6時起きは続いてますよ
ウォーキング続けてるとは言え
さすがに一気に11000歩は疲れますね(^_^;)
Screenshot_20210717-074329






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210418_152946
タミヤ ロータス・ヨーロッパ スペシャルのプラモデルを製作しています








いきなり大きいのから貼らずに小さいのから貼ってデカールの強さなど確認してます
DSC_6766







DSC_6776






DSC_6777





DSC_6778





DSC_6789




 デカール貼って2日放置したので
洗ってクリアーを吹いてます
使ったクリアーはGSIクレオスのスーパークリアーⅢです
DSC_6809





DSC_6810




う〜ん、肌が悪いなぁ〜(゜ロ゜;ノ)ノ
急に暑くなったのも有るかな?
(実際の作業は6/9頃です)
DSC_6811




DSC_6812





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210418_152946
タミヤ ロータス・ヨーロッパ スペシャルのプラモデルを製作しています











アクセルワイヤーも考えるのですが
シートベルトですがシールでは少し寂しいので製本テープにしようかと思います
色は黒に
DSC_6760






現実的なシートベルトとは違いますが(穴も無いのにシートベルトが出て来てる)
DSC_6761




スポーティーで良いですね
DSC_6762





ダッシュボードやドアトリムを取り付けして
残りはシフトレバーで室内は終わりになりますね
DSC_6763






シフトレバーを取り付け
ロッド部分は金属線にしてます
DSC_6765




この室温ですので2日も乾燥させればデカール貼っても大丈夫でしょうね
DSC_6764




 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
_20210418_152946
タミヤ ロータス・ヨーロッパ スペシャルのプラモデルを製作しています











前回ブツブツなのか埃なのか判らない物体が有ったので
もう一度中研ぎしてウイノーブラックを吹いて
1層だけクリアーを吹いてます
DSC_6752




DSC_6753




2〜3日乾燥させてからデカールを貼って行きます
DSC_6754





エアファンネルの取り付け
DSC_6755





これは何かと考えてたのですが
形状から推測してハイドロマスターかな?
乗用車ではブレーキマスターの所にマスターバッグ(ブレーキブースター)が付くのですか
大昔の乗用車でもマスターバッグでは無くてハイドロマスターと呼ばれるブースター&マスターが付いてるケースが有りましたね

トラックの油圧式はハイドロマスターがフレームのサイドに付いてました

*ロータスの正式な名称までは未確認です



ハイドロマスター(別体式)
マスターバック(一体式)
この認識で大丈夫だと思います

バキュームのホースやブレーキパイプの配管が付くのですが
説明頑張ったのでディテールアップはパス(゜ロ゜;ノ)ノ
DSC_6756





燃料タンク
熱収縮チューブでホース表現を追加してミラーフィニッシュを巻いてホースバント表現の追加
DSC_6757




ラジエターのサブタンク(リザーブタンク)もホースとか追加しなければ
サブタンクと何十年言ってるのでご容赦お願いします
DSC_6758




燃料タンクを接着してサブタンクを取り付け
オーバーフローの透明ホースを付けてエンジンは完了にします…………
アクセルワイヤーぐらい有った方が良いかな?(^_^;)
DSC_6759





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ