模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2021年05月

5
_20210313_213522
ハセガワ 32GT-Rニスモ依頼品のプラモデルを製作しています









希釈率の高いクリアーを吹いて5日経過
DSC_6338





DSC_6339




ルーフは少し磨いてみました
DSC_6340




ボンネットの方はまだ磨いて無いので輪郭がボケてますね
DSC_6341







DSC_6348




自称爽やかなオジサンが写り込んでますね(^_^;)
DSC_6349



まだ消えてない傷も有るので
もう少し磨いて1週間程放置して最終の磨きをします 







5
_20210401_234533
ハセガワ R31 GTS-X依頼品のプラモデルを製作しています





シート等の色はこちらにしました
DSC_6287




GTS-Xで指定になってる色ですね
こちらの方が無難かと(^_^;)
DSC_6288



フロントの足回りと後ろのブレーキを取り付け
DSC_6291




トリムの塗り分けの為のマスキング
DSC_6292




DSC_6293




ホイール等のメッキパーツ
ハイターでメッキを落とします
DSC_6294




マスクシールが有ると楽ですね
DSC_6295




ヘッドライトのマスキング
ゾルを使い
メタルプライマーを吹いてフラットブラックを吹きたいと思います
DSC_6296




DSC_6297




まだメッキが落ちてませんね(^_^;)
何回か使ってるのでハイターがボケてますね(^_^;)
DSC_6298




昨日・今日と朝から日常の買い物に出てましたが
大阪やなにわナンバーの車がたくさん奈良に来てますね
阪奈道路も奈良向きは混んでます

Joshinにも大阪ナンバーの車が何台も………
大阪のJoshin閉まってますからね
その影響が有るんでしょうね
こどもの日も有るのでキッズランド目的で来てる人が大半なのかな?



私はゴールデンウィーク中は昼からは毎日仕事です







5
Screenshot_20210501-233240
木曜日は雨で歩けずでしたね

雨には勝てずで(^_^;)



今日からゴールデンウィークの休みなんですが
歩けるのだろうか?



今朝のウォーキング
Screenshot_20210502-091721

夕方は天気次第ですね
崩れそうな予感も有るし………






5
_20210401_234533
ハセガワ R31 GTS-X依頼品のプラモデルを製作しています










サフレスで艶黒
ガイアの大瓶のブラックです
DSC_6279





ボディー色を吹き
32と比較
DSC_6280




DSC_6281




この色で間違い無いので(^_^;)
DSC_6282




GTS-Rの説明書ではこの組み合わせなんですが
DSC_6283




本当にシート色がこんな色なんだろうか?
右の305に紫を少量の方が良さそうな………
DSC_6284




一層だけクリアーを
DSC_6285




DSC_6286






↑このページのトップヘ