模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2020年08月

5
_20200809_232338
タミヤ 1/12 モンキー125のプラモデルを製作しています







リアのブレーキペダル
踏む場所が平坦なので
デザインナイフでスジを付けました
目が粗いとは思いますが
何も滑り止めが無いよりはマシかなと
DSC_3995





スープラのパーツも有りますが塗り分けしてます
DSC_3997





こちらはシルバーに塗るグループ
今回シルバーはクレオスの8番シルバーをメインにしてます
X-11指定の所はガイアのスターブライトシルバーにしてます
DSC_3998




塗装済みパーツが増えて来ましたね
グリップ部も塗り分け出来ましたが
スイッチって黒色以外も有りますよね?
DSC_3999




チェーンの方は判るが
上の方2つは何を塗ったのか判りませんね
DSC_4000





マスキングを外せば判ります
ハンドルのグリップ部分
スイッチを塗りました
DSC_4001








ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
_20200712_154145
タミヤ MAZDAロードスターMX-5のプラモデルを製作しています





シャシーに使ったのはこの色です
ダークグレーの所に使いました
DSC_3677




明るめのグレーの方はこちらを使用
DSC_3678




フロントの足回りを組み立ててます
DSC_3680




次はリアの足回りですね
DSC_3681




DSC_3682




DSC_3683



前後の足回りシャシーに取り付け
DSC_3684




ホイールのセンターキャップにインレットマークを付けましたが
目立ちませんね
やはりガンメタルの方が良かったかな?
目立たない方がズレとかバレ無くて良いのですが
クリップナットはエナメルの蝉黒をつま楊枝で点塗りしてます
DSC_3685




これでシャシーは終わりですね
DSC_3686




DSC_3687













ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
sketch-1567396807256
フジミ 1/16 フェラーリ512BBを製作しています




前回開口したリアバンパー
マフラーのタイコ見える?
タイコの色が今は黒なので判り辛いですね
シルバーになれば見えるでしょう
う〜ん、タイコの形状…………
DSC_0261



次はフレームの所に付くプレート
DSC_0262




エンジン側からは見えるのはごく僅か
DSC_0263




フレーム側のここも問題が有りますね
パイプフレームなので塞がって無いはずです
DSC_0264



見えないんだけどね……
DSC_0265



ふと透かして見たら
薄そうな感じが有るので
開口ですかね?
DSC_0266



こちらも描いてみました
DSC_0267



超音波カッターが有れば楽なんでしょうが
無いので
人力カッターで切りました
DSC_0268




DSC_0269



超音波カッター欲しいですが
ここまでする事も少ないですからね
パンダゴテで溶かす方法も有るんですけどね
でも焦げ臭くなりますね(゜ロ゜;ノ)ノ




*この記事は2019/09/25頃の保存記事になります



















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
_20200712_154145
タミヤ MAZDAロードスターMX-5のプラモデルを製作しています




シャシーの塗り分けの為のマスキング
DSC_3669




ドアトリムですが蝉黒指定だけやったのですが
一手間加えたいと思います
DSC_3670




キャリパーはリッチレッドです
DSC_3672




タンクの遮熱板の所をチタンシルバーで塗り
マスキング
DSC_3673




ボディー
シルバーサフからリスタートです
DSC_3671




DSC_3674




DSC_3675





DSC_3676















ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
Screenshot_20200829-200353


水曜日と金曜日が少なかったのはサボった訳では有りません
夕方雨で歩けずで
その夕方のウォーキングのお休み2回で足の裏の水ぶくれも8割りぐらいは治りましたね
でも程々にしとかないとまた水ぶくれが出来たりしますからね(^_^;)




昨日は夕方の時点で13000歩超えてたのので夕方のウォーキングはサボりました
水ぶくれの為の休息(休足)ですね

Screenshot_20200829-220857






毎日寝不足ですがウォーキングサマータイムは継続中ですよ


勿論今朝も頑張りました\(^o^)/
Screenshot_20200830-075038

これだけ歩いてれば夕立が有って歩けなくてもOKですね





過去一年の平均を見ても今月はずば抜けてますね
1年で314万歩も歩いてるんですね
Screenshot_20200830-075605

































ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

↑このページのトップヘ