模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2020年04月

5
_20200118_183228
タミヤ 1/12 ポルシェ934ターボを製作しています




本来ならここに雨樋ですね
DSC_1781



プラ棒を仮に
DSC_1780





Aピラーに少し雨樋みたいなモールドが少し有るのか?立派なパーティングラインなのか?有りそうで無さそう感じなので
Aピラーから後ろまで付けたいと思います
DSC_1901





フロントバンパーのスポイラーの件ですが
【3】では今回の再販時の箱絵から水平に近いのが正解なのかな?とも思いましたが
前回の再販時の箱絵の写真を探して来ました
これを見れば少し前が上がりぎみですね
_20200226_150710



微妙に違うのが判りますか?
DSC_1900



結論としてフロントのスポイラー部分はそのままが正解ですね











ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

模型・プラモデルランキング

5
_20191028_233853
タミヤ 1/12 エンツォ・フェラーリを製作しています




フレームの遮熱板の所をシルバーで
DSC_2036




DSC_2037




DSC_2038


シルバーで塗っただけで済ませるか?
何か手を加えるか?
手を加えると言ってもアルミのテープを貼るぐらいですかね
隔壁の所は最初から凹モールドが有りますのでアルミのテープを貼ると分厚い感が有りますので………
思案中です





マスキングテープで型を取って
カーボンデカール貼りに
DSC_2040





DSC_2041





DSC_2042

この辺りはまだ楽な部類ですね










ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

↑このページのトップヘ