模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2018年12月

5
sketch-1542976086957
アメリカレベル  アウディR8を製作しています
I am manufacturing the American Level Audi R8





このアウディR8はドイツレベルからも発売されてますよね
ドイツレベルの方が出来などが良いのかな?と思ってたのですが
製品は同じらしいですね(゜ロ゜;ノ)ノ
ドイツレベルの方が先に発売されたのと金額が高いのと………
箱の形状が違うのと………
This Audi R8 is on sale from the German level too
Is it better to be done at the German level? I thought that
The product seems to be the same (゜ ロ; ノ) ノ
The German level was released first and the price was high .........
The shape of the box is different .........




処理出来てるパーツに持ち手を付けて
手当たり次第に塗ってます
Hold hands on parts that can be processed
I paint it randomly
DSC_8599




こちらは白サフ
This is White Safu
DSC_8600





こちらは黒サフ→セミグロスブラック
今回はクレオスのセミグロスブラックを使ってます
This is black suff → semi-gross black
This time I use Creos' Semi Gloss Black
DSC_8601




こちらも黒サフ→セミグロスブラックです
This is also black suff → semi-gross black
DSC_8602





こちらも黒サフ→セミグロスブラック
Here also black suff → semi-gross black
DSC_8604





エンジンは黒サフ→ガイアのブライトシルバー
Engine is black suff → Gaia's Bright Silver
DSC_8605





こちらは黒サフ→グロスブラック→ガイアのスターブライトシルバー
This is Black Safu → Gross Black → Gaia Star Bright Silver
DSC_8607





エンジンのシルバーと比べると輝きの違いが判ると思います
I think that you can see the difference in shine compared to the silver of the engine
DSC_8608





昨夜から喉が少し痛いな?と思い風邪薬を飲んで寝たのですが………
朝から咳が出る………
熱を計ったら
37℃(朝イチ)
微妙ですね
このまま上がらなければ風邪
上がればインフル確定ですかね
Does your throat hurt a little since last night? I thought, I slept with a cold medicine .........
Cough comes out in the morning .........
After measuring the heat
37 ° C (morning morning)
It is subtle
If it does not go up as it is it will catch a cold
If it goes up, inflation is definite
DSC_9147
29日にイオンモールへ行ったので
その時に移された可能性が高いですね(゜ロ゜;ノ)ノ
寝正月は避けなければ(;´∀`)
I went to Aeon Mall on 29th
It is highly likely that you were transferred at that time (゜ ロ; ノ) ノ
If you can not avoid Shimonoseki (; '∀ `)



現在13時少し前ですね
上がって来てますね
寒くて震えてます(;´∀`)
昼御飯食べたら寝ます
It was around 13 o'clock.
You are coming up
It's cold and trembling (; '∀ `)
I will go to bed after eating lunch.
DSC_9148



5
sketch-1542976086957
アメリカレベル  アウディR8を製作しています
I am manufacturing the American Level Audi R8





サイドのガラス
削ったりしたら合うかと思いましたが………
切ります
切る所はガラスの回りで黒に塗るみたいなので
Side glass
I thought it would fit if you scraped off ... .......
Cut
It seems that the place to cut is painted black around the glass
DSC_8587




プラ板を当てても判りませんからね
I do not know even if I hit the platter board
DSC_8588




DSC_8589




DSC_8590




DSC_8591



DSC_8592




エンジンカウルですが
固定する事にしました
Although it is an engine cowl
I decided to fix it
DSC_8597




デザインナイフの刃で隙間を調整中(((^_^;)
Adjusting the gap with the blade of the design knife (((^ _ ^;)
DSC_8598




5
Screenshot_20181229-234536


先週は寒くてダメですね(゜ロ゜;ノ)ノ
寒過ぎる
少し寒いぐらいなら歩けば体が暖まるのですが
手袋してても手が痛くなるぐらい寒いです(;´∀`)

勿論今朝もまだです(((^_^;)
朝食後に歩きたいとは思いますが………



5
sketch-1542976086957

アメリカレベル  アウディR8を製作しています
I am manufacturing the American Level Audi R8




室内の仮組
この辺りは特に問題無さそうな
Temporary set in the room
There seems to be no problem especially in this neighborhood
DSC_8567




シートの合わせ目が見えますよね
You can see the seam of the seat
DSC_8571




タミヤセメントでのムニュ〜合わせ目消し
室内でヒケても目立たないと思いまして
これがバイクの燃料タンクとか目立つ所ではしませんけどね
Menu at Tamiya cement - erase all eyes
I thought that it was inconspicuous even in a room sink mark
I will not do this in a prominent place like a motorcycle fuel tank
DSC_8572





エンジンフードが閉まりませんね(^_^;)))
曲がってますね
The engine hood does not close (^ _ ^;)))
You are curved.
line_1543462654773




ガラスを付けると少しマシになりますね
It will be a little better if you attach the glass
DSC_8580




その他合わない所も有るので
エンジンカウルは固定する事にします
Because there are other places that do not match
I will fix the engine cowl
DSC_8581




フロントガラス………
windshield………
DSC_8583



……………
DSC_8584



……………
DSC_8585



…………
DSC_8586
曲げて合わす?………
クリアーパーツは薄めなので曲げる事も出来ますが
少し柔軟性が有るように思うのですが割れないかな?
Bend and match? .........
Clear parts are thin so they can be bent
I think that there is a little flexibility, but will not it crack?




5
sketch-1542976086957
アメリカレベル  アウディR8を製作しています
I am manufacturing the American Level Audi R8





先に組める所を組んで仮組していきます
We will prepare a temporary assembly by organizing the place we can put together earlier
DSC_8555




シャシー曲がってますね
この写真では判りませんよね(((^_^;)
The chassis is bent
I do not understand with this picture (((^ _ ^;)
DSC_8556




シャシーにパーツを付けていって曲がりが修正されたら良いのですが………
I hope to fix the bending by attaching parts to the chassis .........
DSC_8557




シャシー手で曲げました(゜ロ゜;ノ)ノ
力業発動ですね(((^_^;)
I bent with a chassis hand (゜ ロ; ノ) ノ
It is a force commitment () ((^ _ ^;)
DSC_8564




DSC_8565




DSC_8566



DSC_8568



DSC_8569




ブレーキのディスクローターをホイールで挟み込むようになってます
It is supposed to pinch the disk rotor of the brake with the wheel
line_1543408013671


↑このページのトップヘ