模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2018年06月

5

f:id:DAY-DATE:20180613232625j:image


 レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


 


次は後ろの車高を下げていきます


Next we will lower the car height in the back
f:id:DAY-DATE:20180614152857j:image


 


 


まだ下がり足りませんね(^_^;)))


It is not enough to go down yet (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180614152830j:image



 


指で押さえたこれぐらい迄したいが……


I would like to hold down this with my fingers ... ...
f:id:DAY-DATE:20180614152847j:image


 


 


何とかここまでは下がりましたが……


I managed to go down somehow ... ...
f:id:DAY-DATE:20180614152943j:image


 


 


ちなみに後ろを下げたのはドライブシャフトの所にプラ板で下駄をかませてます


By the way it is the plaque at the drive shaft that we lowered the back behind us.
f:id:DAY-DATE:20180615155609j:image


 


 


下駄をかませる事によってホイールの付く所が少し上がりますので


車高が下がります


あとはショックを少し短くして


強制的に接着になります(^_^;)))


Because the place where the wheel sticks will rise a little by bite clogs


The car height goes down


After that, shock a little shorter


Forced to glue (^ _ ^;))))
f:id:DAY-DATE:20180615155620j:image


 


 


 


元のホイールの内側を使って


フジミのホイールを付けてます


元々ブレーキローターやブレーキキャリパーは無くて再現するのもスペース的な事も有りますし省略しようかと考えてます


Using the inside of the original wheel


I have attached the wheel of Fujimi


Originally there is no brake rotor and brake caliper and there are also things that can be reproduced and space, so I think I omit it


 


 


 


 



 


 



 


5


f:id:DAY-DATE:20180613231611j:image


レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


 We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 



元のホイール中側にフジミのホイールを無理矢理付けて車高をチェック


Check the car height by forcibly bouncing Fujimi's wheel in the middle of the original wheel
f:id:DAY-DATE:20180613231719j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180613231751j:image


 


 



f:id:DAY-DATE:20180613231804j:image


 


 


フロントの車高を下げるのは


ロアアームに下駄をかませて


To lower the front car height


Let the lower arm clog clogs
f:id:DAY-DATE:20180613231942j:image


 


 


ショックの上側を約2ミリ


Approximately 2 mm above the shock
f:id:DAY-DATE:20180613232000j:image


 


 


加工前と加工後を並べた方が判りやすいですね


ちなみにフロントは最初から直進固定ですので(^_^;)))


It is easier to understand how to arrange before processing and after processing


By the way the front is fixed straight from the beginning (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180613232017j:image


 


 


まずは簡単なフロント終了


2ミリ下がりました


First, easy front end


It fell 2 mm
f:id:DAY-DATE:20180613232324j:image


 


 


 



 

5

f:id:DAY-DATE:20180608221527j:image


レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


 


付けたプラ板を削り


これからサフを吹いてチェックと思ったのですが………


すぐ上に箱絵が有りますよね


フロントバンパーを見比べると………


箱絵の方は中央部が少し丸みが有るような


キットの方は中央部がまっ平ら………


言い出せばキリは有りませんよね


バンパー下部のメッシュも……抜けてませんからね………(^_^;)))


Sharpen the attached plate


From now on I thought that checking by blowing SUFF .........


There is a box painting just above


Compared to the front bumper .........


The box picture has a slightly rounded center part


The central part of the kit is flat and flat .........


If you say it, you do not have a gimmick


The mesh at the bottom of the bumper is also ... ... I can not get out ... ... ... (^ _ ^;)))


f:id:DAY-DATE:20180608221630j:image


 


 


 メッシュ部分を抜く事にしました(^_^;)))


I decided to pull out the mesh part (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180612145511j:image


 


 


以前シルエイティ(かなり前ですが)を作った時にお湯丸で型を取りパテでラジエターの複製をしたのが有ったので


I used to make molds with hot water circle when I made a previous SILAITY (pretty long ago), because there was a copy of the radiator with putty
f:id:DAY-DATE:20180613231146j:image


 


 


仮に合わせてみて


Try to tentatively
f:id:DAY-DATE:20180613231207j:image


 


 


シャシーの方に当たったりも無く


I never hit the chassis
f:id:DAY-DATE:20180613231224j:image


 


 


使う事にしました


I decided to use it
f:id:DAY-DATE:20180613231251j:image


 


 


 


 



ドイツレベル 1/24 ポルシェ 911 カレラ カブリオレ 07063 プラモデル

ドイツレベル 1/24 ポルシェ 911 カレラ カブリオレ 07063 プラモデル




 


ドイツレベル 1/24 ポルシェ911 カレラ プラモデル 07320

ドイツレベル 1/24 ポルシェ911 カレラ プラモデル 07320




 


ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラ RS 3.0 07058 プラモデル

ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラ RS 3.0 07058 プラモデル




 


ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラRS プラモデル

ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラRS プラモデル




 



5


f:id:DAY-DATE:20180601073015j:image


レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


発注から数日して


ホイールとタイヤが到着


タイヤがダンロップですね


この時代では新車装着で日本製が入ってる事は無かったと思いますが


今なら日本製タイヤが標準装備されてたりも有りますかね?


私はそこまでは気にしてませんが(^_^;)))


A few days after placing an order


Wheels and tires arrived


The tire is Dunlop


In this era I think that there was no thing made in Japan with a new car wearing


Is there anything Japanese-made tires standard equipped now?


I do not mind that much (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180601073059j:image


 


 


 


フジミのエンスージアストのポルシェのヘッドライトが到着


とーちんさんありがとうございました(^_^)


Fujimi's enthusiast Porsche headlights arrive


Thank you very much Mr. Tachin (^ _^)
f:id:DAY-DATE:20180606145945j:image


 


 


まずはライトが付く所の穴を拡大して入るようにしてます


これだけではライトのベース部分とフェンダーの段が有りますので


パテを盛って段差を修正していく事になると思います(ベース部分も削るとは思いますが)


First of all I try to enlarge the hole where the light is attached


Since there is only the base portion of the light and the stage of the fender by this alone alone


I think that it will be going to correct the step by placing the putty (although I think that it will cut the base part as well)
f:id:DAY-DATE:20180606145959j:image


 


 


パテを盛る前に薄いプラ板を貼ってます


Before putting on putty, I put a thin platter board
f:id:DAY-DATE:20180607151926j:image


 


 


 流し込みで接着してます


I'm gluing with pouring
f:id:DAY-DATE:20180607152009j:image


 


固定してるのも大変ですね(^_^;)))


It is too hard to fix (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180607152020j:image


 


 


セガワのフェラーリの328GTBのデカール貼りのついでにメーターのデカールを5枚済ませました


I finished 5 decals of the meter after the Hosegawa Ferrari 328 GTB decal pasting
f:id:DAY-DATE:20180607152033j:image


 


 


 


 



ドイツレベル 1/24 トラクター ポルシェ ディーゼル ジュニア 108 プラモデル 07820

ドイツレベル 1/24 トラクター ポルシェ ディーゼル ジュニア 108 プラモデル 07820




 


アメリカレベル 1/24 ポルシェ 911 ターボ 04330 プラモデル

 


ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR イェーガーマイスター プラモデル 07031

ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR イェーガーマイスター プラモデル 07031




 


ドイツレベル 1/24 ポルシェ 918スパイダー プラモデル

ドイツレベル 1/24 ポルシェ 918スパイダー プラモデル




 


ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR ヴァイラント プラモデル 07032

ドイツレベル 1/24 ポルシェ934RSR ヴァイラント プラモデル 07032




 



 

5


f:id:DAY-DATE:20180522230656j:image


 レベルのポルシェ カレラ RS3.0を製作しています


We are producing level Porsche Carrera RS 3.0


 


 


上がフジミのポルシェのホイールとタイヤ


下が付属のホイールとタイヤ


Fujimi's Porsche wheels and tires on top


Below is the attached wheel and tire
f:id:DAY-DATE:20180522230739j:image


 


 


右側にフジミのホイールです


タイヤの外径が違うので


車高も低くなりますね


Fujimi's wheel is on the right side


Because the outer diameter of the tire is different


The car height will also be lower
f:id:DAY-DATE:20180522230909j:image


 


 


後ろがフェンダーから出てますが


中に付属のホイールの中側を使いますのでリム部分を切ってやればホイールのオフセットは調整出来ますのでフェンダー内に収まると思います


The back is out of the fender


Since I use the inside side of the attached wheel inside, I think that the offset of the wheel can fit within the fender since it can adjust the offset if cutting the rim part
f:id:DAY-DATE:20180522230932j:image


 


 


フジミにパーツの在庫や価格変動ないかのメールを送ったら3時間ぐらいで返信有りまして


在庫有りとの事で早速注文


If you send an e-mail to Fujimi that parts stock or price fluctuation is not sent, I have a reply in about 3 hours


In-stock as soon as possible and ordered immediately
f:id:DAY-DATE:20180524151707j:image


 


 


 


ヘッドライトの方もフジミのエンスージアストのポルシェでフラットノーズのを作った方がヘッドライト余ってますよと………


The person who made the flat nose in the Porsche of Fujimi's enthusiast will also have more headlight than the headlight .........
f:id:DAY-DATE:20180524152031j:image


 
f:id:DAY-DATE:20180524152040j:image


 


これで違和感無く完成しそうですね


あとは私の腕に………


一番心配な所でも有りますが………(;´∀`)


 


It seems to be completed without incongruity with this


And then in my arms .........


Although it is the most worrisome place, but ... ... ... (; '∀ `)


 


 


 



 


 

↑このページのトップヘ