模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2018年05月

5


f:id:DAY-DATE:20180426220636j:image


タミヤのラ・フェラーリを製作しています


I am producing Tamiya's La Ferrari


 


 


 これをベースに色を作りました


I made a color based on this
f:id:DAY-DATE:20180426220941j:image


 


 


まずは深紅にプレミアムガラスパールを足して吹き


プレミアムレッドを上掛けしてます


First of all, add crimson red premium glass pearl and blow


I'm premium red over it
f:id:DAY-DATE:20180426220703j:image


 


 


ベースに少しゴールド感が有るようなキャンディーになってるかなと思います


I think that it is becoming a candy like a little gold feeling on the base
f:id:DAY-DATE:20180426220718j:image


 


 



f:id:DAY-DATE:20180426220800j:image


 


 


次の日の昼間に確認したら埃が………(;>_<;)


If you check in the daytime the next day dust ......... (;> _ <;)
f:id:DAY-DATE:20180427234046j:image


 


 


 


 修正吹きをしながら全体に


少し明るくしました


While making a corrective blow,


I made it a bit brighter.
f:id:DAY-DATE:20180427234123j:image


 


 


 



 


 



タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ プラモデル 24333

 



 


 


 



 


 


5


f:id:DAY-DATE:20180425230353j:image


タミヤのラ・フェラーリを製作しています


I am producing Tamiya's La Ferrari


 


 


エアクリーナーのメッシュ部をフラットブラックで塗装


Painted mesh part of air cleaner with flat black
f:id:DAY-DATE:20180425230434j:image


 


 


フィニッシャーズのファンデーションピンク


Finisher's foundation pink
f:id:DAY-DATE:20180425230807j:image


 


 


今回サフは吹いてません


もしかするとクリアーカラーを間に挟む事になるかも?判らないので少しでも塗装膜を薄くしたかったので……


Safu is not blowing this time


Perhaps it will be sandwiching clear color between? I did not understand so I wanted to thin the paint film even a little ... ...
f:id:DAY-DATE:20180425230924j:image


 


 


 


ドアの内張り


黒に塗る所も有り


黒に塗る所はピンクに塗る必要は無いのですが


ザラザラの状態では後々ザラザラになってしまうので全体に艶が出るように吹いてます


Door lining


There is a place to paint black


There is no need to paint the place painted black to pink


In the state of roughness it will be grainy later, so I'm blowing so that the whole is glossy
f:id:DAY-DATE:20180425230733j:image


 



ドアミラーの処理がまだ甘かった(;>_<;)


Processing of the door mirrors was still sweet (;> _ <;)
f:id:DAY-DATE:20180425230838j:image


 


もう少し修正しなければ(^_^;)))


I have to fix it a bit more (^ _ ^;)))
f:id:DAY-DATE:20180425230849j:image


 


 


 


 



タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ プラモデル 24333

 



 


 


 


5


f:id:DAY-DATE:20180424234832j:image


タミヤ のラ・フェラーリを製作しています


 I am producing Tamiya's La Ferrari


 


 


 


ボディーパーツがバラバラですので


簡単に土台に乗せて吹いていきたいと思います


Because body parts are disjointed


I would like to easily blow it on the foundation
f:id:DAY-DATE:20180424234926j:image


 


 


使う色はまだ決めてないのですが


この中から決まる可能性が高いですね


パールにするのは決定してます


I have not decided the color to use yet


There is a high possibility that it will be determined from this


I have decided to make it pearl
f:id:DAY-DATE:20180424234941j:image


 


 


ガイアノーツの深紅


瓶の底を見るとゴールドが強いのかな?と感じますね


夜に見るのと昼間に見るのと変わるかな?


昼間に再確認必要ですね


Crimson of Gaia Notes


I wonder if the gold is strong when I see the bottom of the bottle? I feel it.


Will it change between looking at night and looking at daytime?


It is necessary to check again in the daytime
f:id:DAY-DATE:20180424234952j:image


 


 


カーボンデカールのクリアーコートもこれぐらいで終了します


Carbon decal's clear coat will also end at this level
f:id:DAY-DATE:20180424235011j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180424235023j:image


 


 


エアクリーナーに付けた網ですが


少し変更を


実車の写真を見ると少し中に有るんです


It is a net attached to the air cleaner


A little change


When you see pictures of actual cars there is a little inside
f:id:DAY-DATE:20180424235036j:image


 


 


使うメッシュも変更して


Also change the mesh used
f:id:DAY-DATE:20180424235049j:image


 


 


まだ接着はしてませんがこんな感じですね


I have not adhered yet, but it looks like this
f:id:DAY-DATE:20180424235059j:image


 


 


 


 



 


 



 


 



ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラRS プラモデル

ドイツレベル 1/25 ポルシェ カレラRS プラモデル


5


f:id:DAY-DATE:20180423233728j:image


タミヤのラ・フェラーリを製作しています


I am producing Tamiya's La Ferrari


 


 


 


シートの後ろは自己調色のカーボン色メタリックグレーに近いかな?)


Is the back of the sheet close to self-toning carbon color metallic gray? )
f:id:DAY-DATE:20180423233856j:image


 


 


 


リアのインナーフェンダーはスモークを吹いて少しだけですがトーンを落としました


The rear inner fender blows smoke, but only a little but dropped the tone
f:id:DAY-DATE:20180423233910j:image


 


 


 


エアボックス&エアクリーナーはテロンテロン仕上げです


Air box & air cleaner is a terron terron finish
f:id:DAY-DATE:20180423233927j:image


 


 


ダッシュパネルのカーボンデカールもクリアーコートしてます


I also clearly coat the carbon decal of the dash panel
f:id:DAY-DATE:20180423234157j:image


 


 


レッドの所だけ艶を落とすのも大変なので


全体の艶を落とす予定です


Because it is too hard to drop gloss only in red


We are planning to reduce the gloss of the whole
f:id:DAY-DATE:20180423234211j:image


 


 


 


フレーム内部もテロンテロンですね


The interior of the frame is also a telnetone
f:id:DAY-DATE:20180423234328j:image


 


 


フレームサイドも


Also frame side
f:id:DAY-DATE:20180423234344j:image


 


 


アンダーパネル部分もです


The under panel part is also
f:id:DAY-DATE:20180423234400j:image


 


 


 


ええ加減にボディーをしないとダメですね(^_^;)))


Well, you must do a body to increase or decrease(^_^;)))
f:id:DAY-DATE:20180423234411j:image


 


 


 


 



 


 


5

 


f:id:DAY-DATE:20180422231536j:image


 


タミヤのラ・フェラーリを製作しています


I am producing Tamiya's La Ferrari


 


 


 


エアボックス&エアクリーナーも貼り終わりました


I finished pasting the air box & air cleaner
f:id:DAY-DATE:20180422231621j:image


 


 


 


 リアのインナーフェンダー


これだけでも5枚です


左右有るので10枚………


Inner fender of the rear?


Even this alone is 5


Because there are left and right, 10 sheets .........
f:id:DAY-DATE:20180422231627j:image


 


 


貼り終わったパーツが増えてきてます


The number of pasted parts is increasing.
f:id:DAY-DATE:20180422231705j:image


 


 


 


シャシーも貼り終わりましたので


残りはボディーとドアの内張りになります


ダッシュパネルも有りますね


I also finished pasting the chassis


The remainder will be the body and door lining


There is also a dash panel
f:id:DAY-DATE:20180422231721j:image


 


 


ダッシュパネルの塗り分け


Dash panel coloring
f:id:DAY-DATE:20180422231733j:image


 


 


マスキングを外して次はカーボンデカールですね


Next is a carbon decal after removing masking
f:id:DAY-DATE:20180422231818j:image


 


ハンドルも塗り分け中です


The handle is painted separately
f:id:DAY-DATE:20180422231754j:image


 


クリアー吹きをしていきます


I will continue to blow clear
f:id:DAY-DATE:20180422231830j:image


 


 



f:id:DAY-DATE:20180422231854j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180422231844j:image


 


 


こちらはシートの塗り分け


黒のラインはペンで入れました


あとは竹串の先の所をセミグロスブラックなんですが


シートの後ろも色を塗らなければ


シートの後ろってカーボンなんかな?(^_^;)))


This is a separate application of sheets


I put a black line with a pen


The other place is bamboo skewer is semi-gross black


If you do not paint the back of the sheet


Is carbon behind the seat behind? (^_^;)))
f:id:DAY-DATE:20180422231911j:image


 


 


 


 



 


 



 


 



 


 



タミヤ 1/12 ビッグスケールシリーズ No.47 エンツォ フェラーリ プラモデル 12047

タミヤ 1/12 ビッグスケールシリーズ No.47 エンツォ フェラーリ プラモデル 12047




 



↑このページのトップヘ