模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2018年04月

5

 
f:id:DAY-DATE:20180329151838j:image


 


 プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


 I am producing Platts' BMW M6 GT3


 


 


軽く研いでセミグロスクリアーを吹いてます


I'm blowing semi-gross clear with lightly sharpened
f:id:DAY-DATE:20180329152037j:image


 


 


セミグロスなのでデカールの段差も目立たないかなと期待はしてますが………


I am expecting that the step of the decal is also conspicuous because it is a semigloss ... ... ...
f:id:DAY-DATE:20180329151926j:image


 


フロントガラスのナンバーですね
凹モールドをシルバーで塗ってます


 It is the number of windshield
I painted concave mold with silver
f:id:DAY-DATE:20180329152201j:image


 


 


こちらの識別ランプは凹モールドをシルバーで塗りクリアーグリーン


The identification lamp here is paint a concave mold with silver and clear green
f:id:DAY-DATE:20180329152231j:image


 


 


ドアミラーの取り付け面積が少ないので思案中です


I am thinking because the mounting area of the door mirrors is small
f:id:DAY-DATE:20180329152307j:image


 



仮にガラスを付けてみましたが
ナンバー目立ちませんね


I attempted to attach glass
Number is not conspicuous
f:id:DAY-DATE:20180329152337j:image


 


 


ナンバーの所は裏を黒で塗りました


The place of the number painted the back with black
f:id:DAY-DATE:20180329152352j:image


 



ドアミラーは0.5ミリの真鍮線を使い軸打ち


The door mirror uses a 0.5 mm brass wire to hit the shaft
f:id:DAY-DATE:20180329152502j:image


 


 


当たったりしない限り大丈夫かなと(((^_^;)


I hope it will be OK unless I hit it (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329152547j:image


 


 


多少モールドが甘くなるのは仕方有りませんのでピンホール等を無くす為にサフを何度か重ねてます


There is no way to make the mold sweet somewhat, so I will stack the sub so several times to eliminate pinholes etc.
f:id:DAY-DATE:20180329152628j:image


 



昼間に見ると………(@ ̄□ ̄@;)!!


Looking at the daytime ......... (@ ¯ □ ¯ @;)! !
f:id:DAY-DATE:20180329152822j:image


f:id:DAY-DATE:20180329152749j:image


 


もう一度パテから(((^_^;)


Once again from putty (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329152722j:image


 









ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5

 
f:id:DAY-DATE:20180329151127j:image


 


 プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


I am producing Platts' BMW M6 GT3


 


 


ドライビングランプのカバーの取り付け


Attaching the cover of the driving lamp
f:id:DAY-DATE:20180329151252j:image


 


 


カバーの縁はマジックで黒く塗ってますが目立ちませんね


The edge of the cover is painted black with magic, but it is inconspicuous
f:id:DAY-DATE:20180329151335j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329151356j:image



テールランプの取り付け 


Installing the tail lamp
f:id:DAY-DATE:20180329151430j:image


 


 


リアウイングは艶有りで良いのかな?(((^_^;)
ウェットカーボンなんだろうか?
ドライカーボンなんだろうか?


Is the rear wing good with gloss? (((^ _ ^;)
Is it wet carbon?
Is it dry carbon?
f:id:DAY-DATE:20180329151606j:image



 


フロントガラスの付け根ですね
説明書では黒のつや消しを中からになってますが
実車ではカーボンなんですよね
この形状にカーボンデカールを綺麗に貼るのは無理そうなんで
ネット越しに少し吹いてますが模様は出てませんね(((^_^;)


It is the base of the windshield
In the instruction book I am getting black frost out of the inside
Car is a real car
It seems impossible to cleanly paste a carbon decal to this shape
I'm blowing a little over the net but the pattern does not appear (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329151507j:image


 


 


ポリパテで作ったドアミラーの整形も早くしなければ(((^_^;)


We must also shape the door mirrors made with polypate quickly (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329151709j:image


 








ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

5

  
f:id:DAY-DATE:20180329150519j:image


 


 プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


 I am producing Platts' BMW M6 GT3


 



f:id:DAY-DATE:20180329150623j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150651j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150713j:image


 


 


少しエッチングが合いませんので
削って調整した方が良いと思います
私はそのまま付けましたけど(((^_^;)


Since etching is not good enough
I think that it is better to scrape and adjust
I just applied it (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180329150749j:image


 


 
f:id:DAY-DATE:20180329150834j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150901j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180329150929j:image


 







染めQテクノロジィ 染めQ メッキ感覚 シルバー 312g
染めQテクノロジィ(Somay-Q Technology)




ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

 
f:id:DAY-DATE:20180328153503j:image


 


プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


I am producing Platts' BMW M6 GT3


 


 



最終のクリアーを吹きました


I blew the final clear 
f:id:DAY-DATE:20180328153541j:image


 



f:id:DAY-DATE:20180328153614j:image


 


 


吹き終わってクリアーも無くなりましたので
ガイアのクリアーから


Since I finished blowing and the clearing also disappeared
From Gaia's clear
f:id:DAY-DATE:20180328154057j:image


 


 


こちらに変更してみようかと
ガイアのクリアーも使ってて悪い印象は持ってないのですが
今使ってるシンナーとの相性などを見たいかなと思いまして


Let's change it here
I have not got a bad impression even using clear of Gaia
I thought that I would like to see compatibility with thinners I am using now


 



テールランプはクレオスのディープクリアーレッドです 


Tail lamp is Creos' Deep Clear Red
f:id:DAY-DATE:20180328154144j:image


 


 


マフラーの出口はnextを吹いてますが
ほとんど見えませんので下処理も適当です(((^_^;)


The exit of the muffler is blowing next
I can hardly see it, so I can do a pretreatment as well (((_ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180328154230j:image


 



数日間放置後に天井から少しずつですが磨いていってます


After leaving for a few days it is gradually polishing from the ceiling
f:id:DAY-DATE:20180328154316j:image


 


 


いっぺんにすると疲れますからね(((^_^;)


Because I get tired when you do it at once (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180328154405j:image


 


 


簡単に済ませました(((^_^;)
手抜きと言うやつですね
特に再度は………
デカール有るので
程々に


I finished it easily (((^ _ ^;)
It's a stuffy thing
Especially again .........
Because there is a decal
Gradually
f:id:DAY-DATE:20180328154441j:image


 


 


昨日は娘の相手をしてまして


娘がぱち組するのを見てました


簡単にぱち組は終了です


Yesterday I was playing with my daughter


I saw her daughter pair up


It is easy to finish the Pachi group



f:id:DAY-DATE:20180422152746j:image


 



 








ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)vにほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村

 


f:id:DAY-DATE:20180328152125j:image


 


プラッツのBMW M6 GT3を製作しています


I am producing Platts' BMW M6 GT3


 


 


忘れてたデカール貼りに


I forgot the decal paste
f:id:DAY-DATE:20180328152429j:image


 


 


ガラスを仮に合わせて様子を見ながら貼ってます


Temporarily tying the glass and sticking it while looking at the situation
f:id:DAY-DATE:20180328152716j:image


 


 


説明書では判りにくいのですが
黄色のデカールはガラスの下側かなと判断しました


Although it is difficult to understand in the manual
I decided that the yellow decal is under the glass
f:id:DAY-DATE:20180328152828j:image



タイヤなんですが
クリアーを吹いて乾燥後にセミグロスクリアーを吹いたら割れました(@ ̄□ ̄@;)!!
使った塗料はガイアです
シンナーは両方同じくなので乾燥速度等に違いは有りません
フェラーリのFXXKの製作時もクリアー吹いてセミグロスクリアー重ねましたが問題無かったのに………


It is a tire
After blowing clear and blowing semi - gross clear after drying it was broken (@ ¯ □ ¯ @;)! !
The paint used is Gaia
Since both thinners are the same, there is no difference in drying speed etc
Even when Ferrari's FXXK was made, it was blown clear and layered semi-gross, but it did not have any problem .........
f:id:DAY-DATE:20180328152913j:image


 



手で擦ると簡単にペラペラ捲れてきたのでデカールの所以外を擦って剥がし
水洗いして水性のクリアーを吹いてみました


Rubbing with hands blew easily, so scrape off the part other than the decal and peel off
I washed it and tried an aqueous clear.
f:id:DAY-DATE:20180328153040j:image
今使ってるシンナーは溶解力の比較的強いのを使ってます
それでも割れたり剥がれたりが有るならシンナーの溶かす力では無理みたいなので
水性の張り付く力に期待してみました
タイヤなら研ぎ出しも不要ですからね


The thinner I am using now uses the relatively strong dissolving power
Still it seems impossible to break down or peel off with thinner's melting power
I tried on the strength of water sticking
If you have a tire you need no sharpening


 



ボンネットピンにデカールを貼るのですが
そのまま貼ってはエッチングの意味が無いので矢印部分を切って貼りました


I put a decal on the hood pin
As it is pasted, since there is no meaning of etching, cut and paste the arrow part
f:id:DAY-DATE:20180328153148j:image


 


 


ドアミラーの修正も急がねば(((^_^;)


You must hurry to fix the door mirror (((^ _ ^;)
f:id:DAY-DATE:20180328153720j:image


 


 


 


昨夜スーパーキッズへ行ったら………


こんなのが………


娘が見付けてしまいました(;>_<;)


娘の積みプラ増殖中です(;>_<;)


私はと言うと消耗品を買って終わり


製作意欲低下継続中でキットを見ても欲しいと思わなくなりました


このまま進めば製作辞めれますね


I went to the Super Kids last night .........


This is .........


My daughter found it (;> _ <;)


My daughter's plaque is growing (;> _ <;)


When I say, I finish buying consumables


I decided that I would not want it even if I look at the kit while continuing to decline production motivation


Proceeding as it is, production will be quit
f:id:DAY-DATE:20180422084738j:image


 






 





ポチっとお願いします ランキングに参加してます 励みになります(*≧∀≦*)


Please participate in the ranking It will be encouraging (* ≧ ∀ ≦ *)


↓↓↓↓

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村


 


↑このページのトップヘ