2017年11月
タミヤ FXX エボルツィオーネ【2】
タミヤ FXX エボルツィオーネ【1】
エンツォ・フェラーリのサーキット専用車でエンツォ・フェラーリとは共通のパーツも有るのですが
マフラー周り・フロントカウルやリアカウル等は別物ですね
エンツォ・フェラーリにはカーボンデカールが付属されてましたが(初期のエンツォのキットには付属されてませんでした)
FXXには付属されてませんね
studio27のエッチングやカーボンデカールを使っても良かったのですが
タミヤのコンテスト用の製作ですのでタミヤ純正パーツを優先して使います
エボルツィオーネにするにはSMCのキットを使うしか無いのでこれは別ですね
エンツォとの違いで塗装関連で
FXXにはデカールが前から後ろ迄有るのと
エボルツィオーネは専用のデカールとNo.も有りますね
塗装面でボディーの下の所やドアの下の所がボディー色と同色なので
色を合わせるのが大変かなと(゜ロ゜;ノ)ノ
特にE15は小さなパーツなので色の乗りなど悪いかなと(;>_<;)
何ヵ月か前に戻ったみたいな感じもしますが(((^_^;)
エンツォ・フェラーリのキットと共通のパーツも多いですからね(((^_^;)
VW たまごガールズ ハッピーバレンタイン【12】
VW たまごガールズ ハッピーバレンタイン【11】

VW たまごガールズ ハッピーバレンタインを製作しています
今日気付いのですが………
超恥ずかしい話で(;>_<;)
穴が有ったら入りたい(;>_<;)
開いた口がふさがないと言うか………
今まで0.5ミリだと思ってました(;´∀`)
2年間も………
これでサフからソリッドカラー・・・
メタリック・・・パール・・・も
そしてウレタンまで吹いてました(@ ̄□ ̄@;)!!
勘違いって恐ろしい(@ ̄□ ̄@;)!!
口径が大きい=艶が確実に出るでは無く
広い面積を塗るのが楽・艶を出しやすいですけど………
この勘違いって(;´∀`)
普段平吹きのガンで慣れてるのでエアブラシも平吹きガンのストロークで吹いてしまいますからね
0.3でも吐出量の調整でカバー出来てるのかな?
まぁ、今不具合を感じてないから1/24なら0.3ミリでも大丈夫ですかね
1/16が3台有るのでその時は0.5ミリが有った方が楽ですね
でも0.3ミリで吹いちゃうかな?(((^_^;)
慣れてるのが一番なんで(^_^)
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v