2015年10月
MG レッド・ウォーリア
妖怪ウォッチ コマ 2
風呂敷部分の渦巻きの
はみ出した色を削り仕上げて
目は付属のシール
コマじろうの時は鼻と口も
シールを使いましたが、
今回はピンク色(少し色が濃いかったかな?)を作り、
筆塗りとスミ入れペンで仕上げました
頭と胴体は合わせ目消しで放置中なのですが、渦巻きを先に塗っちゃいました(^_^;)
合わせ目消しで削ったりする時はマスキングテープで保護します(^_^;)
その後また洗濯バサミではさんで固定モードに(^_^;)
ソフトクリームのコーン部分もシール有りましたが、筆塗りしました
ソフト部分はバニラならそのままで良いかな?(;^_^A
バニラ&チョコに出来るかな?(;^_^A
眉毛部分と尻尾の渦巻き
写真には無いですが胴体の真ん中に付くパーツの渦巻きを
他の方がスカイブルーとパープルを混ぜて色を調色してるのを真似させて頂き
筆塗り完了
(参考にさせて貰った方はエナメル塗料を使い、眉毛はエアーブラシで仕上げてました)
ガンプラ パート6
ガンプラ パート5
グリップの破れたニッパから
新品のニッパに交換して
コマさんの切り出しも余裕で済ませたので
こちらの続きに
パパが頭部も簡単に済ませといたので
腕部分の切り出し組立になります
コマさんの合わせ目消しでセメダインを使ったので部屋は換気の為に窓全開で1時間ぐらい放置
そして窓を開けての組立になりますので
湯冷めしないように暖かい服装です
二度切り中(;゚д゚)
お主やるな!ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
一度で近くを切ってミスしたらダメなので離れた所で切って確認するんだって(゜o゜;)
手で入れるのは厳しいのでピンセット使用
パパの使ってるピンセットを渡そうとしたら、娘専用に買ったニッパのセットに付属してるピンセットを渡してと
なんなんでしょう?
こだわりですね(^_^;)
ニッパで切るのは気を使うのか疲れるみたいで寝に寝室へ行っちゃったので
続きは明日に………