模型製作・車の修理・ロレックス等
プラモデルはフェラーリをメインに製作してます
月刊ホビージャパン誌でカーモデルの作例を担当する時も有ります
自動車整備士の経験を生かした製作する時も
作例製作中はblogは不定期更新になります

2015年10月

5


右足組立途中で終わったので




続きです
右足完成





左足完成





胴体の下部組み立てて両足を接続




上半身と下半身の結合




バックパックの組立と取付完了




ガンプラMGは初めて(ガンプラ組み立ては3体目)組みますので様子が判らなくて時間ばかり掛かって(;^_^A
写真も細かく撮れば良いのですが
その余裕もなく(;^_^A
いきなり腕や足が出来てますよね(^_^;)

後は武器の組立を残すだけのはずです…











5

先日友人が送ってくれた
MG  レッド・ウォーリア
サイズは1/100になります




パーツの点検をする娘(^_^)











なんかこの前に作ったのよりパーツ多いなぁ~(;´Д`)
↑↑↑↑
娘の感想です(^_^;)



パーツの切り出ししてくるのか?と聞いたら
無理(;゚д゚)と

作らないの?と聞いたら
パパがして(≧◇≦)

と言う事で娘はソファーに寝っ転がってDVD鑑賞(;゚д゚)

パパが地道にコツコツ組立に
胴体部分



右腕関節部分




右腕




指を組み
右腕完成




左腕も完成して
上半身に取付完了





足を少し作りかけて今日は終了





この前製作した2体よりはサイズは大きいのですが細かな所まで作り込みしてあり、パーツも多くて作り応え有りますね
 










5

風呂敷部分の渦巻きの
はみ出した色を削り仕上げて
目は付属のシール
コマじろうの時は鼻と口も
シールを使いましたが、
今回はピンク色(少し色が濃いかったかな?)を作り、
筆塗りとスミ入れペンで仕上げました




頭と胴体は合わせ目消しで放置中なのですが、渦巻きを先に塗っちゃいました(^_^;)
合わせ目消しで削ったりする時はマスキングテープで保護します(^_^;)
その後また洗濯バサミではさんで固定モードに(^_^;)




ソフトクリームのコーン部分もシール有りましたが、筆塗りしました
ソフト部分はバニラならそのままで良いかな?(;^_^A
バニラ&チョコに出来るかな?(;^_^A




眉毛部分と尻尾の渦巻き
写真には無いですが胴体の真ん中に付くパーツの渦巻きを
他の方がスカイブルーとパープルを混ぜて色を調色してるのを真似させて頂き
筆塗り完了
(参考にさせて貰った方はエナメル塗料を使い、眉毛はエアーブラシで仕上げてました)




妖怪ウォッチ 05 コマさん
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2014-07-26




妖怪ウォッチ フユニャン 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2015-12-19



妖怪ウォッチ 08 ガブニャン
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2014-10-18



妖怪ウォッチ BIGり!コマさん
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2015-07-18



5

胴体と残りの武器類の製作
万年皿にランナーの切れ端を貯めてるのは娘です
一旦貯めて後で一気に捨てるみたいです




はめ込んでいくだけなので
簡単に終了
今後塗装したりするかも判らないので
シールは貼ってません




Nゲージレイアウトに登場
ガンダムと並べてみました




これでガンダムも寂しくないかな?(;^_^A




友人からガンキャノンの武器はこちらが相応しいとのアドバイスにより武器変更





ガンダムにはチンプンカンプンなんですが

残りガンタンク?が有ればV作戦なんですか?(;^_^A

チンプンカンプン過ぎる(^_^;)

友人に聞かねば(;゚д゚)








5

グリップの破れたニッパから
新品のニッパに交換して
コマさんの切り出しも余裕で済ませたので
こちらの続きに
パパが頭部も簡単に済ませといたので
腕部分の切り出し組立になります




コマさんの合わせ目消しでセメダインを使ったので部屋は換気の為に窓全開で1時間ぐらい放置
そして窓を開けての組立になりますので
湯冷めしないように暖かい服装です




二度切り中(;゚д゚)
お主やるな!ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
一度で近くを切ってミスしたらダメなので離れた所で切って確認するんだって(゜o゜;)




手で入れるのは厳しいのでピンセット使用




パパの使ってるピンセットを渡そうとしたら、娘専用に買ったニッパのセットに付属してるピンセットを渡してと
なんなんでしょう?
こだわりですね(^_^;)




ニッパで切るのは気を使うのか疲れるみたいで寝に寝室へ行っちゃったので
続きは明日に………









↑このページのトップヘ