
フジミ ポルシェ911ターボ 91を製作しています
Producing Fujimi Porsche 911 Turbo 91
アームやディスクローターはエナメルのフラットアルミを筆塗りしてます
筆塗りなのでムラになりますがアームなどムラが有って少しの凸凹も不思議では有りませんからね
特にローターは回転方向にモールド有るので筆塗りでも判りません
Arms and disc rotors are brushed with enamel flat aluminum
Because it is brush painting, it will be uneven, but there is unevenness such as arms and there is no wonder even a little unevenness
In particular, the rotor has a mold in the direction of rotation, so it cannot be seen even with brush painting.
シャシーの塗り分けの為のマスキングです
エンジン下部の所が複雑ですね
シルバー指定の所
大きいのはマフラー
隙間の小さいのはアンダーカバーから見えるエンジンやミッションですね
Masking for painting the chassis
The lower part of the engine is complicated
Silver designated place
The big scarf
Engines and missions that can be seen from the undercover are the small gaps.

クレオスのセミグロスブロック
次はシルバーを吹きます
フロントフェンダーのウインカー
切り飛ばして透明プラ板で作り直せば良いのですが
今回はそこまでは………
Front fender blinker
You can cut it off and recreate it with a transparent plastic plate.
Until this time ………

クリアー前にシルバーに塗り
クリアーオレンジを吹いてます
クリアー後に塗り分けても良いのですが
先に済ませます
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v