
インレットマークを貼りました
貼る時には余白をギリギリ迄切ってから
カーボンデカールを持っていかれないように
エアボックスなどにインレットマークを貼る時もカーボンデカールを持って行かれないように注意が必要ですね

拡大すると少し曲がってますね(゜ロ゜;ノ)ノ
まだ作業が有り当たったりする事も有ると思いますのでエナメルクリアーをインレットマーク上に塗って有ります
当たったり引っ掛けたりした時の脱落防止に
本当に防止になるかは判りませんが(((^_^;)

取り付けるとこんな感じですね

キャリパーにデカールを
私は詳しくないのですが
フェラーリの文字の方向が決まってるみたいですよね
デカールが乾いたら保護の為にクリアーを吹くか?エナメルクリアーを筆塗り?(((^_^;)

エッチングパーツに付属のアルミのステッカーを切り出して貼れる所を片付けていきたいと思ったのですが

1枚は貼りましたが
ガラスを付けてからの方が良いのかな?(((^_^;)

という事で先にガラスに取り掛かります(^_^;)))
マスクシールが付いてるのですが
2007年のキットですので
最新のキットのようにバッチリとまでは……

真ん中で切って調整する感じで貼りました
フロントやリアも同様にする必要は有ると思います

と言う事で先にガラスを塗る事になりますね(^_^)
今回はFXXKの時のように色を入れずに仕上げていきます
こちらがFXXK製作時の写真ですね

リアカウルのガラス………エッチング付きますよね

ガラスに網状のモールドは有りますが……
その上に付ける………

付けたら良いんでよね?(((^_^;)

少し考えよう…………
仕事ネタなんですが
ハイエースのメーターの所のカバー
よく見るとラップ塗装みたいな感じですね

う〜ん
肌が悪いんですよね
研ぎ出し必要?

と言う事で外しまして

磨いた訳では有りません(^_^;)))
磨くと期待しましたか?(((^_^;)
Dの表示の球が切れてまして(^_^;)))

メーターを外して裏から球の交換を

交換して点灯しましたので
これで元に戻して終了です(^_^)

「完成タミヤ1/24 エンツォ・フェラーリ」カテゴリの最新記事