5
o0960054014159533177






次の問題ですが
ライトが開閉選択式?
開け締めのレバーなどは無いですが
開け締めは可能かな
ライトのカバーボディーと同色にして欲しいですよねσ( ̄∇ ̄;)
黒のランナーの10番と11番です
色が揃うまで塗るの大変ですよ(;´∀`)
ピンクサフ必須ですね




製作されてるのを見ると
眠たそうな目と表現されてる方も………(^_^;)))
開閉は無しでも良いかも………
チリ合わせも大変ですからね




ガラスがパチピタと言いましたが
こちらの512BBのキットには窓枠マスキングテープが付属されてるですね


このキットも作る予定はしてたので
勿論買いました(σ≧▽≦)σ
今回は1つだけですが512BBと512BBiを作れるキットなので余裕の有る時にもう1つ買うと思います(^_^;)))





エンジン回りのパーツ黒サフを吹いてシルバーに
マフラー系はゴールド指定だったかな?
さすがに金キラとは違うと思うので
エンジンブロックを塗って余ったシルバーにゴールドを混ぜて吹きました




写真ではゴールドに見えますが
肉眼ではシルバーが見える時も有ります



タイミングカバー
ドライブシャフト
デスキャップをセミグロスブラックで筆塗り
このエンジンからタイミングチェーンからタイミングベルトに変更になったみたいですね
タイミングベルト交換にエンジン脱着が必要になります(@ ̄□ ̄@;)!!



下の写真のエンジンは365か512かは判りませんがタイミングカバーがシルバーですね
セミグロスブラックに塗らなくても良かったかも?(^_^;)))